次はYBCルヴァンカップ。
4月はリーグ戦の合間に2試合ほどYBCルヴァンカップが入ります。 現在トリニータはCグループで2位。 今週水曜日の神戸戦@アウェイでも勝ち点を持ち帰り、プレーオフステージへと繋げて頂きたいところです。 ルヴァンカップも昔… 続きを読む »
4月はリーグ戦の合間に2試合ほどYBCルヴァンカップが入ります。 現在トリニータはCグループで2位。 今週水曜日の神戸戦@アウェイでも勝ち点を持ち帰り、プレーオフステージへと繋げて頂きたいところです。 ルヴァンカップも昔… 続きを読む »
『大分藤本最多6得点に森保監督「チャンス与えたい」』 6戦6発。 J1リーグ6節を終わって得点ランキングトップ。 不足は無い。 無いけども、選ばれたとしても、本人は「入ればラッキー」程度の話しでしかないようです。 そもそ… 続きを読む »
◇2019明治安田生命J1リーグ 第6節 札幌 1-2 大分 (得点:藤本、藤本で良いんじゃね?(OGです)) 注目された暖簾分け対決は、少々濃いめの味噌ラーメンに対して豚骨ラーメンのまろやかさが上回ったというところでし… 続きを読む »
『同じ源流から枝分かれした師弟が初対決。極上のエンターテイメントとなるか』 今節のポイントはタイ代表だと思います。 札幌のキープレーヤーであるチャナティップと我らがニューの対決はとても重要なポイントだと思うのです。 そこ… 続きを読む »
『注目の“師弟対決”。ペトロヴィッチ監督と片野坂監督が対峙』 J1では一番移動距離のあるアウェイで且つ、まだ肌寒そうな北海道でアウェイの洗礼は受けそう。 その逆で札幌が大分に来るときは梅雨時の7月13日と蒸し蒸しする昭和… 続きを読む »
『大分が誇る“和製バーディ”の「ハンパないゴール」をJ公式が投稿「魔法のような…」』 先週土曜日の敗戦で「なんともなんとも」に始まり。 「分かっちゃいるけど解けないんですわ、これがまた」と続き。 エイプリルフールは「こん… 続きを読む »
『好調の大分がぶち当たったJ1の”壁”。閉塞感を打ち破るために必要なものとは』 うむ、今週はこの問題が頭から離れません。 先週土曜日の敗戦で「なんともなんとも」に始まり。 「分かっちゃいるけど解け… 続きを読む »
『森保J「大迫の代わりがいない」以外の新たな課題が明らかになった』 『森保ジャパンで試したい選手は?「個で勝負できる藤本、仲川、古橋はアジア予選でも有用だ」』 他に選択肢があるとは思えません。 もう行っちゃって下さい、行… 続きを読む »
今朝の読売新聞の記事ですがどうしてもこの「課題浮き彫り」というのにちょいと引っ掛かりまして。 この課題が結構な難題でして、昨日の試合でも何とかしようとしていたのは見て取れたのです。 なんですが、なんですが、なかなか解けな… 続きを読む »
◇2019明治安田生命J1リーグ 第5節 大分 0-1 広島(得点:なしよ) なんとも悔しいです。 ほぼほぼ第2節の松本戦と同じような試合展開で、同じような内容での敗戦ですから、なんともしか言いようがないほど悔しいです。… 続きを読む »