良かったこと、悪かったこと、色々ありますが。
◇2021明治安田生命J1リーグ 第14節 大分 1-1 鳥栖(得点:長沢) 試合の流れからすると勝てたかな、、、と、今でも思っています。 まあ、PKを外した云々よりも、とにかく今は1点を取るのがとっても大変な状態のため… 続きを読む »
◇2021明治安田生命J1リーグ 第14節 大分 1-1 鳥栖(得点:長沢) 試合の流れからすると勝てたかな、、、と、今でも思っています。 まあ、PKを外した云々よりも、とにかく今は1点を取るのがとっても大変な状態のため… 続きを読む »
『対照的な状況で迎える“九州ダービー”。大分が好調・鳥栖を迎撃』 先ほど無事、大分に戻りましたが、明日はもう第14節。 さて、好調の鳥栖を不調の大分が迎え撃つ訳ですが、九州ダービーにて、好不調に関係することなく、意地を見… 続きを読む »
明日帰ります。 新型コロナウイルスの感染者が大分県で増加しており、滞在している場所の方が感染者が少ないことから「大分帰らない方が良いんじゃないの?」とか言われてますが帰ります。 このままホテル暮らしなら帰ります。 トリニ… 続きを読む »
水曜日でJリーグやってたので川崎vs 仙台をDAZN で見てたので今宵は暇が潰れました。 結果は2―2のドロー。 試合開始3分で川崎が先制したので、こりゃ川崎の一方的な試合になるかと思ったのですが、仙台が最後の最後まで粘… 続きを読む »
『Jリーグ 観客1万5000人以上も “対策で感染リスク94%減”』 試合中のマスク着用率は2試合の平均で94%だったことや、時差退場を呼びかけたことで、10分から15分程度、帰宅時の移動が分散されたなどの効果が確認され… 続きを読む »
今日からまた出張週間に入りました。 コロナ感染が拡大していることから、出張前の数日もあまり動かず自宅で自粛。 出張に出ても仕事先とホテルを往復するだけでどこにも出て行かないという生活に入ります。 今回も大分空港から羽田空… 続きを読む »
◇2021明治安田生命J1リーグ 第13節 湘南 2-0 大分(得点:なしよ) 昨日blogに書いた注意事項からの反省として、、、( ゚Д゚) >>アウェイですから鉄則として先に失点して後手に回らないこと。 しっかりと… 続きを読む »
『好調の兆しが見える両チーム。下位を抜け出すための戦いへ』 順位の近いチームとの対戦ですから、ここは落とせません。 目指すは今季初の連勝のみ。 アウェイですから鉄則として先に失点して後手に回らないこと。 前半は自粛モード… 続きを読む »
ゴールデンウィークが明けて、2日間仕事をして、明日からまたお休みです。 昨年のゴールデンウィークを振り返ってみれば、Jリーグは中断しており自宅で徹底自粛でした。 今年のゴールデンウイークもトリニータの試合観戦以外は、ほぼ… 続きを読む »
『大分徳島は痛み分けで最終節に望みつなぐ…大分は特別指定選手のFW宇津元がデビュー』 整理するとグループBはFC東京が勝ち抜けで、残り1枠を勝ち点5で並ぶ徳島、神戸、大分が最終節(5月19日)で争うと。 得失点差で大分が… 続きを読む »