◇本日のJ1リーグ結果
*横浜FC 0-2 川崎
*湘南 0-0 G大阪
うむ、川崎は5人も日本代表招集されており多少は苦労するのかと思いましたが、問題なし!との結果でございました。
うむ、何気にG大阪と湘南が遠のいて行っている気がします。(しゅん・・・)
お休み明けに追い掛けます。
◇本日のJ1リーグ結果
*横浜FC 0-2 川崎
*湘南 0-0 G大阪
うむ、川崎は5人も日本代表招集されており多少は苦労するのかと思いましたが、問題なし!との結果でございました。
うむ、何気にG大阪と湘南が遠のいて行っている気がします。(しゅん・・・)
お休み明けに追い掛けます。
『A代表対U24代表 夢の「日の丸対決」実現で得られる4つのメリット』
代表ウィークでJ1がミニブレク中につき、ならば素で日本代表の試合を楽しむしかない期間です。
そのハズなんですが、突如6月3日のジャマイカ戦が中止となってしまい、結果として転がり込んできたのがA代表ーU24代表。
まー、これなら代表戦を2試合見るようなもんだから良いかーと思う反面で、
これってA代表が負けたら色々言われるんじゃね?
とも思う次第でなにかと興味はつきません。
いやまあ、単に中止されるよりは全然OKですよ。
TVで楽しみます。
『大分・15年ぶり福岡との九州ダービー制した 長沢“ゆりかご弾”&トレヴィザンV弾』
昨日のゆりかごダンスは坂選手のお子様だったとのことで、おめでとうございます。
5月27日に双子の女の子・男の子とのことで、おめでとうございます。
それならそうともう少し前にお知らせ頂ければ、昨日はいっしょにゆりかごダンスしたのに、おめでとうございます。
5月7日がご本人のお誕生日で、坂家の5月はなにかとおめでたいですね。
おめでとうございます。
◇2021明治安田生命J1リーグ 第17節
大分 2-1 福岡(得点:長沢、エンリケ)
「真夏ですか?」と言いたくなるほどバックスタンド側は暑かった訳ですが、試合の方もまずまず熱かった。
試合の入り方が良かったのか、攻めてる時間帯のうちに先制点が取れたことがとっても大きかった。
いままでならこの時間帯は取れません!(まぁねー@ぼる塾)
いやホントに良かった。
結果的にシュート数は3本で、後半は守備に追われてしまいましたが、課題のセットプレー(CK)からエンリケの初ゴールが飛び出そうとは。
いままでならセットプレーは取れません!(まぁねー@ぼる塾)
いやホントに安心しました。
とにかく、とにかくですとにかく、中断期間に入る前に勝てた意味は大きくて、お休み明けに期待がもてます。
もし、もしですよもし、負けてお休みに入ろうものならば、私には心理カウンセラーが必要だったでしょう。
ひとまず連戦の疲れを温泉で癒して下さい。
おっし俺も休む!(はいはい明日から仕事です)
『“明”の福岡と対する“暗”の大分。課題は両ゴール前の質とパワー』
課題は山ほどあって簡単な話しじゃありませんが、ひとまず見届けるしかありません。
うん、見届けよう。
と、とりあえず、この試合が終わると日程が空くので、見届けるしかありません。
うん、見届けよう。
もうこうして何年も見届けてますし。
『「株式会社SNSコーチ」とのアドボードスポンサー契約締結のお知らせ』
これはまた実に興味深い企業様とスポンサー契約を締結されたものです。
横浜FCとオフィシャルパートナー契約もされている模様。
設立してまだ1年未満で、タレントのSNSファンマーケティングが企業に応用できると閃き、企業されたようです。
若き社長様は小中高とサッカーに没頭されたようですから、今後とも良しなに。
あと、是非とも大分FCのSNSもコーチングして頂けると助かります。(こらこら)
といいますか、コーチにエントリされています「いぬゆな」様においては、お犬様バトル時代からTwitterをフォローさせて頂いていますが、
で、何故うちなの?
とか、
ジェフ千葉じゃねーの?
とか、
本社が山梨なのに甲府じゃねーの?
とか、
は、特に気にしなくて良いようです。
『大分トリニータ2021シーズンユニフォーム(鎖骨)スポンサー決定および5月30日(日)明治安田生命J1リーグ第17節アビスパ福岡戦 『一致団結!!TKPスペシャルデー』 開催決定のお知らせ』
大分FCしゃちょーさんが鎖骨スポンサーを検討している会社があるとおっしゃっていたのは、株式会社ティーケーピー様だったようです。
ティーケーピー様の株主総会が本日だったようで、今日を待っていたという事でしょう。
コロナ禍によるダメージを受けて株価が下落している会社のひとつですから、頑張ったなーと思います。
何れにしても感謝です、感謝。
クラファンに加えて新規スポンサーと、トリニータを応援してくれています。
もうあとは結果を出すのみでしょう。
◇2021明治安田生命J1リーグ 第16節
大分 0-1 横浜FM(得点:なしよ)
日程が厳しく中2日で、チーム状態もよろしくなく、何の好材料も無ければ、もう耐えるしかないかと腹をくくった訳ですが、残念ながら耐え切れませんでした。
いやでも前半を耐えて終わったとき、なんとなーく薄明かりが見えてきて。
ワンチャンスあれば「もしかして・・・」と思って。
70分耐えたとき、光がさしかかって。
80分耐えたとき、もうチョイだと思って。
その直後の82分でやられてしまい「あああああ、ダメだったか・・・」と下を向く。
そんな感じですよ、そんな感じ。
何にせよ80分までは下を向かず頑張ったよ俺も。(お前かよ)
ここのところ、なーーーーーーーーーーんーーーーーーーーーーのーーー、好材料も見当たりませんが、明日はホーム戦です。
ホームの意地の見せどころです。
まあ、あえて良い材料を探してくるならば、リーグ戦でホームは1勝3分3敗、アウェイは1勝6敗と少々数字が良いことぐらい。
てなことぐらいですが、ホーム戦です。
めっちゃポジティブです!(まだ試合前)
得点機会を増やすことが狙いで、改正後はオフサイドラインに体の一部が残っていれば、オンサイドとみなされるという。
こうなるとオフサイドラインに指先でも残っていれば良い訳で、抜け出す際の腕の使い方が決め手になりますな。
フジモンとか上手そうだ。
あ、ウチの場合は裏とられまくるかも。(うーん、心配)