やっぱり引き分け王決定戦になってしまいました。

投稿者: | 8月 14, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第31節

徳島 2-2 大分(得点:サムエル、司)

「やっぱこうなるかー」

のひと言でよろしかったでしょうか?

幸先よく先制してから引き気味だったものの2得点で折り返した前半はまずまずだったと思います。

残念ながら相手に押し込まれる様相が後半も続いてしまい、じりじりと詰め寄られてしまいました。

夏場で体力を奪われたのか相手を上回る場面はほぼ見られず。

正直なところ追いつかれるのも時間の問題とは思いましたが、引き分け王の術中にはまるがごとくロスタイムに追いつかれるとのオチで試合終了。

そりゃまあ「やっぱこうなるかー」のひと言しか出てきませんて。

徳島19分け、大分13分け。

負けなきゃ良いという話しではない。(泣きたい)

明日はアウェイで徳島戦@第31節。

投稿者: | 8月 13, 2022

今度こそ勝ち切りたい徳島。声援、街の熱気を力に変えて

さて、引き分け数がリーグ1位(18分)とリーグ2位タイ(12分)の戦いで、引き分け王決定戦の様相をみせております。

まあ、好んで引き分け王になってる訳じゃありませんが、よくよく考えると徳島の29試合消化で18分って凄いなと。

昨季のJ2の最大引き分け数が15分ですから軽く上回っていて凄いなと。

なんか凄いので引き分け王を狙ってみますかと。(ダメです)

というか、毎回同じことですが勝ち切るしかない。

分かっていても勝ち切れていないのはこちらも同じ。

現引き分け王を相手にして引き分けてしまっては相手の思うつぼ。

アウェイではありますが、リスク覚悟でやるかやられるかで行きましょう。

引き分けるぐらいなら勝ちなさい!(ですね)

夏といえばキャンプ!(≧▽≦)

投稿者: | 8月 12, 2022

屋敷優成選手、保田堅心選手 U-19日本代表候補千葉トレーニングキャンプメンバー選出のお知らせ

おおっ、未来のトリニータを背負う若手諸君。

期待しています。

お腹をこわさないように頑張ってきてください!

うむ、夏といえば祭りかキャンプだな。(そうか?)

勝ち切るべし。

投稿者: | 8月 11, 2022

今日から通常営業です!(≧▽≦)

J2 トリニータ 徳島戦を前に練習公開

Blog引っ越しで遊んでいたら徳島戦が近づいてしまいました。

リーグ後半戦に入り負けなしなのは良いが、勝ち切れないと順位が上がらないのは誰もが承知。

それでも勝ち切れないのは得点力なのか守備力なのか。

やっぱ得点力の方だな。

リーグトップ3と比較すると総得点は7点~19点ほど引き離されています。

勝つためには得点を積み重ねるべし。

失点したら2得点、2失点したら3得点。

うんまあ、そうならないのでこの順位にいる訳ですが。

いやまあとにかく、コロナに負けず得点取るべし!

Blogメモリーエラー対策の顛末書。

投稿者: | 8月 10, 2022

3日間の作業を通して、判断ミス、入力ミス、総じていえば「俺はアホなのか?」といえるような作業をしてしまいました。

これが普段の仕事なら顛末書ものであり深く反省しております。

とは言えこれでひと段落つきました。

ひとまずこちらのサイト(trinitalife.net)で仮運営を始めます。

trinitalife.netは新サーバーで無償取得した独自ドメインです。(永久無償だったのでこのレンタルサーバーを選んだ背景があります)

trinitalife.comは有償で、旧サーバー費用も含めると新サーバーの方が格安です。

しかもメモリも大きくて占有であり、メモリーエラーに悩まされず、お小遣いの範囲で運営している方からすれば、ランニングコストが安くなる!(お小遣いが増えて嬉しい)

まだ仮運営でBlogの細かい設定などが終わっていませんが、長年愛用してきたtrinitalife.comをどうするか(廃止するか?trinitalife.netで運営するか?)などを検討して行きます。

3,4日ほどお騒がせしましたが、今後もお越し頂けると幸いです。

明日からはトリニータネタに戻していきます。

Blogメモリーエラー対策3日目

投稿者: | 8月 10, 2022

☆3日目作業ログ☆

元のサーバーでドメイン再設定したのちに反映されるまで様子見だったが、元に戻したところでまた新サーバーに変更することになるのに気づく。(アホだな俺とつくづく思う)

元に戻すのを中断して、新サーバーで独自ドメイン設定不具合の調査を開始。

ネームサーバーの入力ミスに気付く。(単純な入力ミスで本当にアホだと)

再設定実施。

ドメイン設定しなおすと反映までに数時間~数日はかかるのであとは放置。(3回目ですけどー)

明日も仕事なのでおやすみなさい・・・

☆3日目作業終了☆

Blogメモリーエラー対策2日目

投稿者: | 8月 10, 2022

☆2日目作業ログ☆

仕事から帰宅して、ひと息ついた後に作業開始。

新サーバーで独自ドメインが反映されているか確認するが、反映されている様子がない。

何か間違えたかと思いドメイン管理サイト及び新サーバー側で調査開始するも原因不明。(後で分かったが、ネームサーバーの入力ミスでした)

仕方がないので、元のサーバーに独自ドメインを戻してみるかと設定を戻す。(ここも間違いで、だったら最初からドメインを外すべきではなかった)

ドメイン設定しなおすと反映までに数時間~数日はかかるのであとは放置。

明日も仕事なのでおやすみなさい・・・

☆2日目作業終了☆

Blogメモリーエラー対策1日目

投稿者: | 8月 10, 2022

☆1日目作業ログ☆

日曜日だったので用事を済ませて午後からネットでレンタルサーバー探しを実施。

いま使っているレンタルサーバーと同じ位の支払いで、メモリは共有じゃなくて”占有”させてくれるのにひかれて10日間の無償利用を契約。

Blogのバックアップを取ってから新レンタルサーバーへ引っ越しを実施。

おおっ、なんか順調でいい感じ。

ただ、ここでちょっと迷う・・・

独自ドメインをどうするか?(trinitalife.comですね)

既存サーバの独自ドメインを外すと新サーバーで設定しても反映までに数時間~数日はかかる為、その間はトリニータライフにアクセスできなくなる。

まあ、仕方がないと判断して既存サーバーの独自ドメインの設定を解除して、新サーバーにドメイン設定を実施。

(この時点でトリニータライフのアクセス不可)

明日から仕事なのでおやすみなさい・・・

☆1日目作業終了☆

ま、負けんで良かった。

投稿者: | 8月 6, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第30節

町田 1-1 大分(得点:サムエル)

前半からファールとられてセットプレーで押し込まれてとの様相だったので「ファールいかんなぁ、あの審判から嫌なファール取られ過ぎやなぁ・・・」って嘆いていたんですよ。

そしたら後半早々にミスしてエリア内に持ち込まれて「今日のノリだとファールすかね!?」を取られてPKですわ。

「はぁ・・・」(下向くしかなし)

失ったものは仕方ないので取り返すしかない。

PK失点後は押し込むも何だか取り返せそうな匂いがしない。

万事休すかと思い始めたロスタイムにサムエルのスゲーのが出るんですもん、そりゃびっくり。

いやびっくり。

びっくりついでに負けんで良かった。

ホントびっくり。(ファールに納得してないイラつきあり)

明日はアウェイで町田戦@第30節。

投稿者: | 8月 5, 2022

“勝負の8月”の初陣。町田のポイントはライン設定

さて、週末です、試合です、トリニータです。

なんともう30節にもなるのかと思うところもありますが、残っている試合に全力を尽くすのみ。

さすれば光は見えてくるハズです。

いまはどうしても薄っすらと見えているか見えてないのか分からない感じなので、勝って光の照度を上げましょう。

1ルーメンで良し!

(1ルーメン=1メートル先のローソクの光を手元で確認できる明るさ程度)