『ツネ采配がずばり! G大阪がパトリック弾で難敵・大分の堅牢を撃ち抜き、豪快に3ポイントを奪取!』
ツネさまにやられた記憶は無い。
たまたまである。
たまたま。
たまたま決められた。
「そうでも思わないとやってられるかー!!」 щ(゚Д゚щ)
と同じく、
「それでいつもやられてんだこの野郎ー!!」 щ(゚Д゚щ)
というのがあります。
『ツネ采配がずばり! G大阪がパトリック弾で難敵・大分の堅牢を撃ち抜き、豪快に3ポイントを奪取!』
ツネさまにやられた記憶は無い。
たまたまである。
たまたま。
たまたま決められた。
「そうでも思わないとやってられるかー!!」 щ(゚Д゚щ)
と同じく、
「それでいつもやられてんだこの野郎ー!!」 щ(゚Д゚щ)
というのがあります。
◇2020明治安田生命J1リーグ 第23節(上限14,000人有観客試合)
大分 0-1 G大阪(得点:なしよ)
前節の神戸戦同様に上手いこと攻めたつもりが、相手の守備を崩せずにどうしても入らない。
コーナーキックも出血大サービスかっ!と思えるほど相手から提供されるが入らない。(まあ、これはいつものこと)
入らないと本当に入らない。
そうこうしてると決定力の違いが出る訳で、相手のコーナーは簡単に入っちゃう。
うむ、これはもう神戸戦と同じで入らない場合の最終手段しなかねーなーと思う次第で、左右からゴールに向かって圧をかけるも何かが足りない。
そうか、相手がDFを代えたのはロスタイムにかかる頃なので時間が足りない。
うーん、ヤバいこれは。
さすがに2戦連続でOG作戦には無理があったかー。
はい、時間切れ。
ってな感じで終わっちゃったよ今日の試合。(ちゃんちゃん)
『G大阪のプレスをかわすため、大分に求められる勇敢さとプレー精度』
思い出したくもないけどなんだか思い出しまたが、あの悪夢の5連敗のきっかけは第5節のG大阪でございました。
あの時もハイプレスを凌いぎ切れなくなってミスでやられた記憶があります。
あー苦手なやつだー。
いやいやいやいやいや1シーズンで2度もやられる訳にはいきません。
本来であればこちらの思うツボな訳ですから、まんまとハマってもらわないと困ります。
うん、明日はハマってもらおう。
ずぼっと。
週末ですね!
みなさんいかがお過ごしですか!
もしコロナ禍じゃなければ「花金」ですわ!(それバブル時代だから)
と言いますか、ここ最近の週末の過ごし方には不満が残ります。
貧乏なのに暇がある!(だな)
ただ、日曜日はトリニータのホーム試合があるので「Jリーグがある最高の週末」です。
最高に過ごすポイントは土曜日の朝かも知れません!(特に何も予定がないという不満)
当然ながらアウェイで勝ち点を得ずに帰るのと勝ち点1を得て帰るのでは大違いな訳で、アウェイ2連戦を連敗しなかったのは大きいと思います。
今季目標の6位はかなり厳しいかも知れませんが、まだギリギリの位置にいます。
6位までの勝ち点差は10点。
残り11試合。
8勝すればイケるか・・・(難しいねぇ)
いやまあ何があるか分からないので最後まで諦めずにやることが大事。
目標までひとつひとつの積み重ねかと。
◇2020明治安田生命J1リーグ 第22節(有観客試合)
神戸 1-1 大分(得点:OG)
フジモンにあっさりと決められていきなり後手に回る嫌な感じで試合は進み。
追いつかなきゃならないので攻めはする。
神戸を上回る13本のシュート(枠内7本)放ちながら、決めきれないというか、入らないというか、なんだかなーというか。
つるつるノエスタの術中にハマった感もあったし、連携もパスも雑なところがあったし、なんだかなーというか。
こりゃもう今日は入らないダメな日だ!と腹をくくったところであらびっくり。
いやーこの手があったか。
こちらが打っても入らなきゃ相手に入れてもらえば良い。
いやまあ上等です。
今日の試合でアウェイから勝ち点1を持ち帰れるなら上等。
この手また使おう。
突き放すか、縮めるか・・・って、あなたそれ戦力差を考えたら言うとる場合じゃないでしょう、マジで。
そもそもですよそもそも。
それだけの戦力を持っていながら何故10位なのかという話です。
こちとら12位という近場にいること自体が迷惑な話しです。
当然ながら縮めに行く心構えですが、縮まったら縮まったでもっと迷惑な話しになるって訳ですよこれがまたー。(だなー)
『大分が見せる戦力差で劣るチームの正しい姿。大敗にも悲観の必要なし』
そうハッキリと「戦力差で劣るチーム」とか言われると少し照れるじゃないですかー。(おいっ)
限界なんて感じたことはございません。
負けが続くと少々グレる程度です。
戦術は無限です。
あと、やればできる。(稀にやれないときもある)
『【大分】善戦するも後半に力負け。野村直輝「個のクオリティーで仕留められた」』
もともと力量差があるのは承知で、ハマらなければ力負け必至な訳です。
ハマるとタダじゃおかない訳です。
昨日みたいにハマらないとボコられます。( ;∀;)
次節の神戸戦も当然ながら戦力的には・・・( ゚Д゚)
いやいやハマれば心配いりません。(≧▽≦)
そうハマれば。
うんハマるさきっと。
ハマらいでかーおー!(空元気)
◇2020明治安田生命J1リーグ 第21節(有観客試合)
横浜FM 4-0 大分(得点:なしよ)
今季ワーストタイの4失点というダメダメな試合となってしまいました。
ほぼ良いところはなくて私自身もひたすら反省のみです。
アウェイで厳しい戦いになるというのは重々承知をしていたハズなのに、昨夜ついうかっかり捕らぬ狸の皮算用をしてしまいました。
本当に深く深く反省しております。
この反省は次節のアウェイ神戸戦に繋げていく所存です。
いやそれにしても、
これで負けが2つ先行して取り戻すのに、えっと・・・(反省が見られません!)