なんとも難題なのです。

投稿者: | 4月 21, 2021

◇JリーグYBCルヴァンカップ GS LC3

大分 0-1 FC東京(得点:なしよ)

さて、いったいどうやったら点が取れるのか・・・実に難題です。

ここまできたら、いつ勝つのかというよりいつ点を取るのかが先なのかも知れません。

リーグ戦も入れてここ5試合で無得点。

まったく点が取れない。

相手ゴール前でごちゃごちゃごちゃした時も、誰かが押し込んだら普通入るだろっ!と突っ込み入れたい場面でも入らない。

本当にどうやったら点が取れるのか。

そこーっ!それーっ!て思っても取れない。

いやーもうーどうしたら取れるのよーと頭を抱えた時点で本日は終わりました。

といいますか、帰宅してスタッツ見たらシュート4本しか打ってないですね。

そりゃ点は取れない。

明日はホームでFC東京戦@ルヴァンカップ。

投稿者: | 4月 20, 2021

ペレイラ選手 チームに合流のお知らせ

来たっ!(≧▽≦)

待ってました。

エンリケとペレイラが合流したことで戦力アップはもちろんの事、いまの状況を変えてくれると期待しています。

早々にコンディションを上げてもらわねば。

なのでまあ、明日のルヴァンはほどほどで良いな。(こらこらダメです)

いやまあ楽しみにしています!(≧▽≦)

なんとも難しい問題です。

投稿者: | 4月 19, 2021

プロ野球とJリーグ “緊急事態宣言で無観客にすべきでない”

新型コロナウィルスの感染急拡大により、大阪が緊急事態宣言を国に発出要請する考えで、3度目の緊急事態宣言が出ることになりそうです。

どう考えても昨年の緊急事態宣言より状況は悪化しており、なんとも難しい問題だと思います。

我々にできることは徹底した感染予防と決められたルールを守る事ですが、コロナ禍も既に1年を経過しており、気の緩みが無いとは言えないと思います。

リーグが無観客にするならスタジアムには行けない。

しないならスタジアムには足を運ぶ。

これは変わらない思いになりますが、今後状況がさらに悪化すればそんなことも言ってられないかも知れません。

隣県にて。

投稿者: | 4月 18, 2021

田んぼに10億円スタジアム 「アホ」と言われても…社長の夢

スタジアムへの主な交通手段が車か2両編成のローカル線ならば、我らが山の上のホームと大差ない訳で、むしろ鉄道が走っているならばマシな方です、ですです。

山か田んぼかなら田んぼの方が立地条件が良いハズで、商業施設でも持ってこようものならウハウハです。(写真で見ると集客がチト厳しいかー)

いやいや、是非とも行ってみたいスタジアムです。(ご縁があれば)

約束が守れず無念です。

投稿者: | 4月 17, 2021

◇2021明治安田生命J1リーグ 第10節

大分 0-1 柏(得点:なしよ)

今日は失点した際に「あー」って言わないことにしたんです。

なのでハンドでPK取られたときには「んんんんんっ??」だったんです。

高木が反応してPK防いだときは「うおっ!、(けど江坂に詰められて失点)んーーーーーん・・・・」だったんです。

失点しても「あー」って言わなかったんです。

平常心で観戦を続けていたら今度はウチの番です。

相手がハンドしてPKもらった時は「おっし」だったんです。

このプレッシャーの中で誰がPK蹴るのか・(なんだよ誰も蹴りたくなさそうじゃん)。

伊佐がボールを持った時は「ほう・・・」だったんです。

そして、そして、伊佐が蹴って止められた時は思わず「あー」だったんです。

ここで、ここで、ここまで我慢して痛恨の「あー」。

思わず「あー」。

「・・・・」。

試合終了。

約束が守れず深く反省しています。

ごめんなさい!(あーもうって感じで)

明日はホームで柏戦@第10節。

投稿者: | 4月 16, 2021

勝点差は『2』。浮上を懸けた直接対決

いつの間にかもう第10節。

連敗中につき、とにかく連敗を止めることが最優先です。

ホームでの勝利もまだですし、ここは勝利にこだわりたいところ。

リーグ戦では常に失点しているので、先ずは失点しないように見届けようと思うのだが、いつもうっかり失点して「あー」ってなるのを避けたい。(まあな)

うむ、明日の禁句は「あー」だな。

「あー」って言わない!

「大分といえば!?」と問われると。

投稿者: | 4月 15, 2021

『MADE IN OITA BY TRINITA』プロジェクト開始のお知らせ

「大分といえば!?」

 

「温泉」「とりてん」「関アジ・関サバ」etc・・・(大分に住んでいない人の答え)

 

「はて・・・なんでしょう・・・?」・・・(大分に住んでいる人の答え)

 

ふと、そう思うのです。

私はそう思うのです。(ひねくれもの)

待ち人来たる。

投稿者: | 4月 14, 2021

【トップチーム】エンリケ トレヴィザン選手 チームに合流のお知らせ

ウッハ!(≧▽≦)

実戦から離れておりコンディションを上げるのに少し時間がかかるのかも知れませんが、いずれにせよチームの活性化を期待しております。

来週にはペレイラも合流予定とのこと。

おっし、GW明けから反撃開始だな。(GW明けかよ)

要するに、、、です。

投稿者: | 4月 13, 2021

J1で早くも明暗。残留争いから脱する特効薬。新助っ人たちが救世主となる

ひと通り目を通しました。

要するに、要するにですよ、要するに、

主に中位から下位の大半のチームが新外国人待ちで頼みの綱ということですか。

うーん、こうなると早々にハマったもの勝ちか。

いやむしろハマらない場合は覚悟が必要か。

今日からまた販売しているそうです。

投稿者: | 4月 12, 2021

2021レプリカユニフォーム1st / 2nd 一般販売開始について

既に番号加工なしのWEB予約受付分が配送されており、昨日の試合でも着ている方をお見掛けしました。

番号加工あり分はまだ少し時間がかかるようで、ウチも待ち状態。

またレプリカを販売するということは在庫があるのか、クラファン用に作ったので、ついでにこっちも売っちゃおうとしたか。

いずれせよ売れるといいですねー。

是非とも強化費へ。