直感的に感じ取るべし。

投稿者: | 9月 12, 2021

トリニータを救った三竿雄斗のひらめき J1残留に向けて手にした“攻撃オプション”

そうだった、三竿も持ってた!(≧▽≦)

もう残り10試合ですから、戦える準備ができている選手というより、持ってる選手を直感的に感じ取れると、、、むふっ・・・、むふむふっ・・・(なに?)

さて、次ですね次。

17日の金J@アウェイです。

今季まだ成し遂げていない”連勝”ができるとまだ薄いかも知れませんが光が見えてきます。

やっと2点目が取れました。

投稿者: | 9月 11, 2021

◇2021明治安田生命J1リーグ 第28節

大分 2-0 湘南(得点:小出、伊佐)

勝ち点3ゲット!(≧▽≦)

もう取りこぼせない状況なので、勝てば何でもオッケーですが、スタッツを見るとシュートは3本しか打っていないんですね。(そういやぁ得点したシーンしかシュートの記憶がない)

ボール支配率も40%、パス成功率も71%と低く、データだけ見るとよくこれで勝てたなと。

試合を振り返れば、いつ点を取られるか冷や冷やもので、今日の小出はボールを失うのが目立つし「持ってねぇなー」と思っていたところに「あれまあ、入っちゃったよ」との高評価。

交代カードを切っても毎回パワーが上がらないし、長沢に代わった伊佐もミスからビビらせるし「持ってねぇなー」と思っていたところに「代表キーパー相手に又抜き見せてちゃってー」との高評価。

いやいや持ってるねー!!!(おいっ)

うん、これからもこの作戦で勝とう。

何でも良いから持ってないと。

明日はホームで湘南戦@第28節。

投稿者: | 9月 10, 2021

スパイスを加えた両軍。湘南は新指揮官のチーム作りに注目

中断明けの大事な試合です。

残り11試合で大事な試合が続きます。

もうひとつひとつ取りこぼせない大事な試合です。

そもそも取りこぼせないような状況まで追い込むな!という話は言いません。(言うとる言うとる)

明日からは取りこぼしなきよう粛々と進めましょう。

ええ、粛々とです!

戦う姿勢とやる気です。

投稿者: | 9月 9, 2021

最下位大分・片野坂監督 直近の試合に全力投球を強調 中断期間に紅白戦も

この状況を打開するには「勝ち点3」以外にあろうハズがない。

リスクを負ってでも攻めない限り勝ち点は取れないと思っています。

なので攻めまくるべし。

それでやられたなら致し方なしですし、ぐちぐち言いません

うん、まあ、その場になったら3分くらい愚痴るかも知れませんが、それはそれで戦う姿勢とやる気を買います。

愚痴ったらごめん!(こらこら)

見る気にならず…。

投稿者: | 9月 8, 2021

アジアの横綱の気配なし オナイウは何のために呼んだのか

当然ながら昨夜は爆睡していまして日本代表戦をリアルタイムで見ていません。

仕事が終わってからDAZNを見ようと思っていましたが、方々のネット記事で酷評されていたので見るのをやめました。

まあ、勝ったからわざわざ出来の悪そうな試合を見る事もないか…と言う感じで。

ということで、今夜のDAZNは札幌vsC大阪@Jリーグで暇潰しました。(そっちかよ)

録画でもしていないと無理。

投稿者: | 9月 7, 2021

Jリーグ実行委 濃厚接触疑い者の判断基準を厳しく見直し「3日前以降」に

これまでの基準では「発症日の2日前以降の接触」を確認していたが、新基準では「3日前以降」と期間を1日拡大した。 加えて「マスクなしで、1メートル以内、15分以上会話した者」と定めていたところを「マスクなしで、2メートル以内、24時間以内に累積で15分以上会話した者」とし、濃厚接触疑い者の基準をより厳しく変更した。

これはもう録画でもしないと把握できないんじゃないでしょうか。

恐らく普段から行動記録をとるようには指導されているとは思いますが、かなり厳しい判断基準に変更されたかと。

私なら前日でも記憶出来ていないです。(だろうな)

選手やスタッフもコロナ対策に気を使っているとおもいますが、どうぞ辛抱強く継続のほど。

早期のコロナ収束を望みます。

健康なもので。

投稿者: | 9月 6, 2021

プロ野球とJリーグ、ワクチン2回接種者らの優先観戦制度導入に意欲

賛成でも反対でもないので、決まればルールに従うのみですが、ただですよ、ただ。

ワクチンを接種したくても接種できない人はいると思うのです。

私も早々に接種したい派だったのですが、何の基礎疾患もなければ健康過ぎると言われてやっと今月の後半に予約ができました。

健康診断を受けてもお医者さんの問診では「数値が良すぎますねー」で済まされます。

いやもう理不尽です。

健康なやつほど理不尽な世の中であると捉えています。

 

ご武運をお祈り申し上げます。

投稿者: | 9月 5, 2021

サッカー日本代表、W杯アジア最終予選・中国戦のキックオフ時間と試合会場が決定!日本時間9月8日0時に

ドーハで中国代表と対戦する日本代表戦の試合時間は9月8日の0時とのこと。

うん、平日だし多分寝てるなこれは。

もしくはDAZN見ながら記憶がないパターンかも。(寝落ちですな)

いもうこれはご武運をお祈りするしか。

頑張れ~(それではまた明日!)

夏の風物詩「怖い話し」。

投稿者: | 9月 4, 2021

今日はJ2第28節が行われたようです。

恐る恐るJ2の順位表を見てみました。(なぜ恐る恐る?)

磐田が首位で京都が2位なんですね。

下の方を見るとなんと!大宮が最下位なんですね。

怖いですね、J2怖い。

あーん、夏の風物詩J2怖いすね・・・。(もう秋です)

け、継続です。

投稿者: | 9月 3, 2021

※継続※【お知らせ】スタジアム運用の変更についてのお知らせ

と、当然です。

第28節のホーム戦は「スタジアム内における飲酒禁止」が継続となりました。(あーん)

大分県におきましても新型コロナウイルス感染拡大している最中にてご理解の程。(あーん)

いまいちど気を引き締めて、手洗い、マスク着用、ソーシャルディスタンス、アルコール禁止です。(あーん)

禁酒観戦です!!

以上、継続して自らの戒めでございました。