お犬様戦といえば苦手中の苦手。
もう尾っぽを見るのも嫌なほど。
しかし昨シーズンの千葉戦は2勝しておりあの苦手意識は何処へやら。
今シーズンも苦手意識が払しょくされていると信じたい訳ですが油断は禁物です。
危機管理能力として「悲観的に準備し、楽観的に対処せよ」と申します。
起こりうる最悪の事態を想定してそれに備え、事あれば先行きを悲観せずに冷静に対処しようではありませんか。
今日までは悲観的。
明日は楽観的(むふっ)
お犬様戦といえば苦手中の苦手。
もう尾っぽを見るのも嫌なほど。
しかし昨シーズンの千葉戦は2勝しておりあの苦手意識は何処へやら。
今シーズンも苦手意識が払しょくされていると信じたい訳ですが油断は禁物です。
危機管理能力として「悲観的に準備し、楽観的に対処せよ」と申します。
起こりうる最悪の事態を想定してそれに備え、事あれば先行きを悲観せずに冷静に対処しようではありませんか。
今日までは悲観的。
明日は楽観的(むふっ)
『[名良橋晃]新潟、湘南にワクワク 藤枝、大分にドキドキ 3節終えて早くも大興奮!|theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!』
名良橋さん、よぉおおおおくお分かりです。
4節を終えて首位を陥落してしまいましたが、ドキドキはするんです。
毎試合前は「うっわ勝てるなかなぁ・ドキドキ」ってなるんです。(それ違うドキドキね)
残念ながら4連勝はなりませんでしたがこれからもドキドキしますよー。
ドキドキ!(≧▽≦)
◇WORLD BASEBALL CLASSIC 2023 準々決勝
日本 9-3 イタリア
無事に勝ってなによりです。
点差がひらくまではまずまず面白かったのでなによりです。
いずれにせよ準決勝、決勝はアメリカ開催のため平日の朝8時からになり仕事で見れません。
生中継を見るのは今日で終わりです。
いや良かったなと。(なにが)
◇AFC U20 #アジアカップ 2023 準決勝
U-20日本代表 2-2(PK 3-5) U-20イラク代表
相手に先制されたあとに追いついて延長戦まで持ち込み。
延長戦でも先に点を取られて追いつく展開だったが最後はPK戦で敗退。
良く追いついたとは思いますが勝ち越せなかったのが痛かった。
優成も堅心も先発で試合の方は楽しめました。
敗退したものの良い経験が積めたんじゃないでしょうか。
いやまあ残念。
シーズン前の個人的な目標は5節区切りで勝ち点10を積み上げて40節到達時点で勝ち点80を超えておく事が皮算用でした。
4節を終えて勝ち点10ですから最初の節目の目標はクリア。
次も勝ち点を積み上げられれば貯金です。
昨年は5節を終えて勝ち点3しか取れませんでしたから皮算用的には上出来。
是非とも節目の5節は貯金としたい。
借金はしたくないので余裕が生めるならここでしょう。
昨日の試合のスタッツを見て圧倒された感は否めない訳ですが、それよりも気になったのがボールのロストやミスの多さ。
ピッチに足をとられる選手もいましたし、アウェイの分の悪さが出たかなぁと思います。
ただ、後半は一方的にやられた感はあるものの「ヤバい」と思ったのは1回か2回。
そう言った意味でも今シーズンの守備の安定感は昨シーズンとはひと味違うと思います。
あとは攻撃面での改善。
守備とのバランスもあるでしょうが、やっぱFW陣の得点が早く欲しいところ。
次節で生まれることを願うばかりです。
◇2023明治安田生命J2リーグ 第4節
清水 0-0 大分(得点:なしよ)
とっても苦しいアウェイ試合でしたが貴重な勝ち点1を持ち帰る結果となりました。
残念ながら開幕4連勝はならず。
ただ、粘り強く戦って相手に点を与えず負けなかったのは大きかった。
長いシーズンを考えればこういう試合がとっても大事。
なんにしても、あっ、と言う間の首位陥落でが、地道にちょいちょい積み重ねてまた奪還します。
うんまあ、次の次ぐらいで。(早いなおい)
さて、野球も良いんですが、そろそろJリーグです。
J2第4節の1日目が行われ、熊本が2連勝して波に乗ってきた様子。
藤枝が連敗で開幕2連勝の勢いがなってきた様子。
磐田も敗れて水曜日に行われた罰ゲームの影響がちょっと出た様子。
ということで、明日は開幕4連勝を目指して我らがトリニータがアウェイで清水と戦います。
ここはもう勝つこと以外は考えず、今の好調を信じるのみ。
アウェイでもあわてずじっくりと。
むふっ・・・(にやけるな)
昨日からWBCを視聴中ですが、試合時間が長いすね野球。
昨日の中国戦も今日の韓国戦も序盤の緊張感があるときはまだ良いとして、終盤に点差が開いてしまうと尚更試合時間の長さを感じてしまいます。
要は、視聴していて面白くなくなる。
そもそも試合というものは約2時間の攻防に凝縮されたものを見続けてきましたので、攻守交替の間がある野球とは視聴の感覚が異なります。
まあでも球場でビール飲みながら観戦するならば、サッカーの2倍の時間がかかる野球の方がコスパは良いのかも知れません。
なんにしても間も含めて楽しめということでしょう。
日本 8-1 中国
日本国中が侍ジャパンで盛り上がっているもので、TVでWBC、PCでDAZN(U20アジア杯)と二刀流風視聴をしました。
U20日本代表もサウジアラビア戦に勝利してグループリーグを首位通過。(おめでとう)
優成もフル出場してなによりなにより。
2つの日本代表が勝利でめでたい日です。
Wで視聴するとあっちこっちちで内容はイマイチ覚えていませんが、とにかくめでたい。
おっし、明日もWBC見ます。