『佐野航大の海外移籍を発奮材料に。岡山は新戦力の台頭に期待』
やっとホームで勝ったあとの試合ですからここ大事。
ポジティブな要素としては折り返し後のアウェイ戦で負けがない事。
ここで勝てればこの先はノリノリのノリで行けそうな気がします。
いやもう本当に大事なとこなので粘って欲しいところ。
なんとしてもアウェイから勝ち点を持ち帰りましょう。
頑張るべし!
『佐野航大の海外移籍を発奮材料に。岡山は新戦力の台頭に期待』
やっとホームで勝ったあとの試合ですからここ大事。
ポジティブな要素としては折り返し後のアウェイ戦で負けがない事。
ここで勝てればこの先はノリノリのノリで行けそうな気がします。
いやもう本当に大事なとこなので粘って欲しいところ。
なんとしてもアウェイから勝ち点を持ち帰りましょう。
頑張るべし!
お盆休みが終わり如何お過ごしでしょうか。
私も今日から仕事だったんですが、休みボケが少々残っていまして、、、、
まったく仕事になりませんでした!(きっぱり)
なので明日から本気出します。
まあでも、そんなときもありますよ。
上手く行かずにズルズルと負けてしまう試合もありますって。
明日から頑張れば良いんすよ。
ちょっと不甲斐なく負けたからって愚痴りませんよ、ええ。(お前が言うか)
4日前にドームのピッチ上で見た気がするので驚きです。
まあ、こういうのは温かく見送ってやるしかない訳で、悲しいです。(ぐっすん・・・)
ただ、本人が決めた選択ですから、応援するしかなかろうて。
頑張れ高木。
J2通算750得点まであと1得点だそうです。
是非ともFW陣に決めてもらいたいところです。
というか、前節もう1点取ってればホームで達成できていたと思うとちょっと残念です。
だからといって次節のアウェイ戦での繰り越しは禁止です。
何点取ってもオッケー。
出来れば前半で決めましょう!
お盆休みの方も多いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。
我が家でもお盆休み中は実家へのお墓参りが定番で予定通りに消化しておりましたが、何故か今日はポッカリと空き予定でした。
家にいてもクソ暑いので涼しい所を求めて竹田~久住~小国の方へ車を走らせてきました。
大分市の気温は35度でしたが、久住まで車を走らせると30度に下降して-5度の快適さ。
絶景ですし、夏山は気持ちいいです。
ここまで涼しいとは思いませんでしたので想定外。
明日と明後日は予定が入っているので束の間の休息と言う感じです。
いや本当に暑い日が続きますので、皆様もご自愛くださいませ。
うむ、Uー18が相手とはいえちょっとノッて来たかも。
サムちゃん×2、新太×1、宇津元×2、と。
うむ、なかなかよろしいです。
次節のアウェイ戦で勝てればさらにノリノリかも知れません。
これで失速から抜けれるか。
いやもう抜けて。
◇2023明治安田生命J2リーグ 第30節
大分 1-0 山形(得点:鮎川)
やっとやっとやっとやっとホームで勝てました。
今日勝てたことで前節のアウェイで引き分けた勝ち点1の価値が出てきたような気がします。
いや頑張った。
蒸し暑い中の厳しい環境でしたが、鮎川がとった1点を守り切っての粘り勝ち。
こういうゲームができるならまだまだ上に手が届くはず。
残り12戦、ひとつひとつ積み上げるべし。
『ともに欲しいのは勝点3。大分は今節こそ悪い流れを断ち切れるか』
大分に戻ってきました!(≧▽≦)
台風6号も過ぎ去ってまして、なによりなにより。
ただ、暑い!
まあ、どこにいても暑いんでしょうけど。
さて、明日は藤枝戦。
どうしても止めなきゃならないのがホームの連敗。
後半戦に入ってからホームは負け続きでアウェイでは負けない(引き分けも多いけど)との様相。
明日止めれれば状況も少し変わってくると思いますし、止めなきゃならんです。
それ以外は不要と言うことで。
おかげ様で台風に遭遇せずに仕事が出来ています。(だろうな)
九州の皆さまは大丈夫だったでしょうか。
大分はだいたい大丈夫だったと聞いております。(アバウトだな)
んで、出張中の私は早朝から東京まで移動してこちらでひと仕事を終えております。
が、このままここにいると台風7号に遭遇しかねないので、明日は羽田から大分へ帰ります。
本当に今回は台風を避けた出張となり運が良かった。
なにせ明後日にはホーム試合です。
大分帰ります。
『台風6号九州に最接近 すでに記録的大雨 災害警戒 台風7号は強い勢力で関東の南へ』
九州の皆さまご無事でしょうか。
台風6号が接近中で大変な状況かと思います。
私も大分の自宅が心配で仕事終わりに電話したところ、風雨もそれほど強くはないと聞きました。
何れにせよ台風が通過してしまうまでは用心に越したことはありません。
どうぞご注意下さいませ。
で、トリニータの試合が12日ですから、なんとか11日には大分へ移動したいと思っています。
台風も心配、仕事も心配、トリニータも心配。
心配づくしの今日この頃です。