明日はアウェイで川崎戦@第9節。

投稿者: | 8月 7, 2020

両者の成績は対照的。絶好調の首位・川崎Fが大分を迎え撃つ

・川崎Fはルヴァンカップで鹿島に勝利。鬼木達監督は「誰を出しても同じ力が出せる」と語る
・川崎Fはリーグ戦では7連勝中と絶好調。攻撃力だけでなく堅守も光る
・大分はリーグ戦4連敗と停滞が続く。ルヴァンカップの好内容を追い風にできるか

うーむ、超難敵です。

さて、どうやったら勝てるのか。

勝てないまでも負けないことができるのか。

むしろ相手から気づかれないようにしていつの間にか勝ち点をかっさらって帰るというのが理想。

できれば先に失点せずに耐えしのいで、運よく試合終了直前まで耐えて、ほんとに最後のギリギリでいいから、こっそり得点しちゃう作戦だと、だと、だと・・・

うん、気づかれないかも!(バレバレです)

うん、まあなんでも良いからかっさらって帰ってきて。

お願い。

次につながるか!?

投稿者: | 8月 6, 2020

大分、小塚弾でドロー!片野坂監督「次につながる勝ち点1」

次の試合がもう明後日で。

次の試合に本当につながるのか、まだ早いような気もする訳で。

次の試合の期待をしていいのか、覚悟しておかなければならないのか不安はある訳で。

次の試合の答えは、次の試合でし分からない訳で。

次が早く来てほしいような、まだ来なくて良いような気分で。

次々続きで纏めるならば、次の相手は超厄介ですね、はいはい。(覚悟かなー)

本日はお得感あり。

投稿者: | 8月 5, 2020

◇2020JリーグYBCルヴァンカップグループステージ LC2(上限5,000人有観客試合)

大分 1-1 G大阪(得点:小塚)

ぶっちゃけ前回の鹿島戦より100倍は面白かったです。

先発メンバーをターンオーバーして始まり、最初から相手に押し込まれて冷や冷やもので、相変わらずミスも多いが、4連敗した試合のどれと比較しても今日の試合の方がワクワクしました。

なんなら前3人の攻撃陣は、伊佐、さんぺー、小塚で良いんじゃねと思ったほどです。

井上健太もシャドーの方が見てて気持ちが良い。

当然、相手の方が個の能力も高くて、うちの方が見劣りする訳ですが、今日のメンバーは十分に戦えていました。

いやいやこうでないと。

勝ち負けの前にこうでないと楽しくない訳です。

本日の試合はお得感あり!

明日はホームでG大阪戦@ルヴァンカップ第2節。

投稿者: | 8月 4, 2020

トリニータ愛の塊・伊佐耕平、窮地に立つチームの起爆剤となるか

明日はメンバーの大幅な入れ替えをしてくると思うので違った意味で楽しみはあります。

疲労蓄積している選手を休ませるのも大事ですし、これまで試合に出る機会の少ない選手がアピールすることも大事です。

チームとして勝負にこだわるのも大事。

次のリーグ戦@第9節(8/8@川崎戦)に少しでも状態を上げていくことも大事。

とまあ、大事なことだらけです。

こんな大事な試合のハズなんですが、どうも当日券が売られるぐらい指定席の予約状況がよろしくないようです。

みなさーん。当日券売るそうですよー☆

少しでも多くのご来場を。(なにとぞよしなに)

信頼の置ける県民ということで。

投稿者: | 8月 3, 2020

飲酒にブーイング…ルール違反のサポーター続出 Jリーグ試合「無観客に戻すべき」の声も

続出との表現が正しいかどうかは別として、大分では余り見かけませんね。

制約ありの観戦ですからルール順守が基本。

また、県民性を考慮しても『九州のなかでもいちばん信頼の置ける県民だろう』と言われておりますし、昭和電工ドームは概ね安泰かと思います。

まあ、「どうも地味なところがある」という点も共感します。

忍耐が必要です。

投稿者: | 8月 2, 2020

大分 高沢先制弾も逆転負け…守備崩壊今季ワースト4失点で4連敗

こんばんはー☆

痛恨の4連敗なんてものは一晩も寝たら忘れますわ、むははははぁぁぁ、

はぁ・・・(こらこら溜息をつかない)

いやまあ、今季は過密日程は覚悟の上ですし、水曜日にまた試合(ルヴァンカップ)がありますし、こうなれば試合をこなしながらチーム課題を解決していくしかないでしょう。

そもそも選手層が薄いのは承知しており、5連敗しようが、10連敗しようが、見届けるしかないでしょう。

うんまあ、出来るだけ連敗しないと良いな・・・(お願い)

 

何にせよ忍耐です。

痛恨の脱力感あり。

投稿者: | 8月 1, 2020

◇2020明治安田生命J1リーグ 第8節(上限5,000人有観客試合)

大分 1-4 鹿島(得点:髙澤)

本日は試合開始10分で終わった感あり・・・(´・ω・`)

2試合連続で4失点はキツイ感あり・・・(´・ω・`)

ミスからの失点が多すぎて脱力感あり・・・(´・ω・`)

とりあえず今日はこんな感じであり・・・(´・ω・`)

痛恨の4連敗って、片さんになって初だと思う感あり・・・(´・ω・`)

いやもう今宵は何も考えずに負けた日は恒例のふて寝する感あり・・・(´・ω・`)

いやもう今日の試合内容では立ち直れない感あり・・・(´・ω・`)

明日はホームで鹿島戦@第8節。

投稿者: | 7月 31, 2020

【J1プレビュー】大分と鹿島の命運を分けるのはセットプレー!?

セットプレーからの守備練習したかー☆

おー!(* ̄0 ̄)/

三竿兄弟対決たのしみだぞー☆

おー!(* ̄0 ̄)/

なにがなんでも4連敗阻止だぞー☆

おー!(* ̄0 ̄)/

なにがなんでも勝つぞー☆

おー!(* ̄0 ̄)/

おっし、もう大丈夫。(なにが?)

効率的且つ堅実。

投稿者: | 7月 30, 2020

J全55クラブ、経営情報開示 営業収益1300億円超え…トップは“スター軍団”神戸の114.4億円

【一覧】2019年のJ1クラブ決算

毎度のことで神戸はスルーして、大分の営業収益・成長率165%は超立派です。

ROS(売上高経常利益率)を計算すると10.18%との結果。

ROSは企業の基礎体力を示す指標で、一般的な企業の経常利益はおよそ4%が平均値であると言われており、優秀な企業の場合は10%前後になると言われています。

過去の反省から効率的且つ堅実な経営を行っている訳で、それでもJ1で十分に戦えたことは称賛されまくって良いと思います。

問題なのは2020年度。

このコロナ禍において同じような利益率は難しいと思うので、どういう経営をするのか。

引き続き注視していきたいと思います。(特に株主とかではない)

待ってるよー☆

投稿者: | 7月 29, 2020

前田凌佑選手 怪我の診断結果について

みぎひじかんせつ だっきゅう ぜんち はっしゅうかん。

うーん、8週間ですか・・・。

まあでも肝心のご本人様が「ちょっと」だと言ってるのでちょっと待ちましょう。

いまだに思っていますが、第6節の名古屋戦は、あの開始22分で前田の怪我交代が一番痛かったと。

あれでゲームプランが狂ったなと。

うん、まだ根に持ってるからねと。(はいはい)