GoTo2日目。

投稿者: | 10月 25, 2020

関東に来ると歩くのが基本になるのは承知していますが、昨日の歩数は19,743歩で今日の歩数は19,559歩でした。(スマホ計測)

あれこれと用事を済ませた後も歩いていた記憶しかなくて体力の消耗とともに腹が減ります。

ということで2日目の晩ごはんは、川崎で暮らしていた時代にお世話になっていたお店でステーキ&ハンバーグをいただきました。

5年ぶりに食べましたが美味かったです。

やたら腹が減っていたのでステーキは350gを注文しました。

懐かしい味でした…。

GoTo1日目。

投稿者: | 10月 24, 2020

関東はまずまずの天気です。

飛行機から富士山も拝めましたが、雪化粧には少し早いようです。

今回の宿泊地は横浜桜木町です。

GoToトラベルの恩恵を受けたこともあり、綺麗な夜景が売りのホテルにしました。(普段ならビジネスホテルですが)

地域共通クーポンも頂けて晩ごはんも賄えました。(飲食店で使えるところは少ないです)

羽田空港に到着後、川崎と横浜で過ごしましたが、駅などの人の流れは5年前に住んでいた頃とあまり変わらない気がします。

ただ、夜になると人の少なさを感じます。

コロナ対策で検温されたのは4回、マスクをしていない人は全く見ておらず、そこらは意識高く徹底されているようです。

ということで1日目は無事に終了。

神奈川まで来たメインの用事はいよいよ明日です。

トリニータのお休みに合わせた訳では無いのですが。

投稿者: | 10月 23, 2020

コロナ禍ではあるのですが明日から3日間ほど旅に出てきます。

家庭の事情により嫁さんと二人で神奈川県へ。

まあ、単身赴任やらなんだかんだで8年間ほど住んでいたところですから、観光したい訳じゃありません。

観光じゃないけど、GoToトラベルキャンペーンの恩恵(旅費は50%お得)は受けて且つ、今週末はトリニータもお休みで気にかからないと好条件に恵まれました。

あとはコロナ対策をちゃんとやっておくと。

今年の1月に関東出張して以降、大分県から出ていないので9ヵ月ぶりの県外です。

きっと世の中が様変わりしてるんだろうなー。(そんなわけない)

明日は神奈川県からお届けします。

いまさら感あり。

投稿者: | 10月 22, 2020

【お知らせ】10月31日以降のホームゲームにおけるスタジアムルールの変更について

■アルコール飲料の提供に関して

アルコール飲料の販売を10月31日の浦和戦より開始いたします。

お!Σ( ̄□ ̄;

いやいやいや秋も深まりつつある時期にビールという感じじゃないし。

マスクしてアルコールをガバガバという感じでもないし。

いまさら感あるし。

いやいやいやいやいや・・・(販売所の前で悩んでいたら私です)

どうにも慣れない。

投稿者: | 10月 21, 2020

日程くんが暴走中で、いったい今日は第何節が行われているのか分からなかったのですが、纏めると以下のようです。

湘 南 0―0 鳥 栖 (BMW)第13節
横浜M 2―1 名古屋 (日産ス)第33節
神 戸 1―3 鹿 島 (ノエス)第33節

試合結果を見ると相変わらず勝てない神戸、なかなか結果が出ない湘南と鳥栖、上位ながら伸び悩む名古屋との様相でしょうか。

今週末の日程も第24節だったり第28節だったりするようでまだまだ過密日程の混乱は解消されないようです。

いずれにしても我らが大分は2週間のインターバルがあるので高みの見物です。

うん、余裕があるって素敵。

コスパ最高ですから。

投稿者: | 10月 20, 2020

“日本サッカー界期待の星”から伸び悩んだ選手も…「J1で活躍できそうな」J3の男たち

何を隠そう、J3から探してみる形式が最もコスパ最高!で、既に効果は刈り取り済みであるのは、我らが大分のみです。(費用対効果は抜群)

第二弾として群馬から髙澤という逸材を効果測定中。

また、記事にある通り期待の星から伸び悩んだ世界のサカイは、改良型のJ3行ってらっしゃい形式と申しまして新方式を試行中。

もし参考にされるJ1チームがございましたら仁義を切った上でご利用くださいませ。

むふっ。

そのうちチームの大半がJ3経験値保有者だったりしてー(既にそうです)

負け犬と言われればそれまでだ。

投稿者: | 10月 19, 2020

ツネ采配がずばり! G大阪がパトリック弾で難敵・大分の堅牢を撃ち抜き、豪快に3ポイントを奪取!

ツネさまにやられた記憶は無い。

たまたまである。

たまたま。

たまたま決められた。

「そうでも思わないとやってられるかー!!」 щ(゚Д゚щ)

と同じく、

「それでいつもやられてんだこの野郎ー!!」 щ(゚Д゚щ)

というのがあります。

入らない場合の最終手段(OG)作戦失敗。

投稿者: | 10月 18, 2020

◇2020明治安田生命J1リーグ 第23節(上限14,000人有観客試合)

大分 0-1 G大阪(得点:なしよ)

前節の神戸戦同様に上手いこと攻めたつもりが、相手の守備を崩せずにどうしても入らない。

コーナーキックも出血大サービスかっ!と思えるほど相手から提供されるが入らない。(まあ、これはいつものこと)

入らないと本当に入らない。

そうこうしてると決定力の違いが出る訳で、相手のコーナーは簡単に入っちゃう。

うむ、これはもう神戸戦と同じで入らない場合の最終手段しなかねーなーと思う次第で、左右からゴールに向かって圧をかけるも何かが足りない。

そうか、相手がDFを代えたのはロスタイムにかかる頃なので時間が足りない。

うーん、ヤバいこれは。

さすがに2戦連続でOG作戦には無理があったかー。

はい、時間切れ。

ってな感じで終わっちゃったよ今日の試合。(ちゃんちゃん)

明日はホームでG大阪戦@第23節。

投稿者: | 10月 17, 2020

G大阪のプレスをかわすため、大分に求められる勇敢さとプレー精度

思い出したくもないけどなんだか思い出しまたが、あの悪夢の5連敗のきっかけは第5節のG大阪でございました。

あの時もハイプレスを凌いぎ切れなくなってミスでやられた記憶があります。

あー苦手なやつだー。

いやいやいやいやいや1シーズンで2度もやられる訳にはいきません。

本来であればこちらの思うツボな訳ですから、まんまとハマってもらわないと困ります。

うん、明日はハマってもらおう。

ずぼっと。

週末といえば。

投稿者: | 10月 16, 2020

週末ですね!

みなさんいかがお過ごしですか!

もしコロナ禍じゃなければ「花金」ですわ!(それバブル時代だから)

と言いますか、ここ最近の週末の過ごし方には不満が残ります。

貧乏なのに暇がある!(だな)

ただ、日曜日はトリニータのホーム試合があるので「Jリーグがある最高の週末」です。

最高に過ごすポイントは土曜日の朝かも知れません!(特に何も予定がないという不満)