京の五条の橋の上。

投稿者: | 12月 20, 2020

大分・町田 31歳誕生日にJ1初ゴール「今年中に取れて良かった」

バースデーゴールの也真人は松本山雅時代に得点を取っていなかったんですね。

そういえば、昨日の試合をTVを一緒に観戦していたうちの嫁が、也真人を見て「なんかかわいい人だー」と言いました。

なので、

「小柄だし見た感じ幼く見えるけど年齢は30歳を超えているよ。足元もうまくて大柄な選手にも負けずに色々なことができるし、まあ、五条大橋で弁慶から襲われても身軽にかわす牛若丸みたいなものだね。」

と嫁に言ったら

「わかんないー」

と言われました。報告は以上です。

2020J1リーグ終戦。(お疲れさまでした)

投稿者: | 12月 19, 2020

◇2020明治安田生命J1リーグ第34節(有観客試合)

鳥栖 2-2 大分(得点:渡、町田)

先制して追いつかれて、勝ち越して追いつかれる展開となり、残念ながら勝利することはできませんでした。

これでJ1通算100勝も2021年に持ち越しです。

34試合を戦って11勝13敗10分で、勝ち点43の11位。

(昨年は12勝11敗11分で、勝ち点47の9位)

総得点36点、総失点45点。

(昨年は総得点35点、総失点35点)

昨年の勝ち点47がひとつの目安だったわけで、ここを超えられなかった不足分は来年への宿題ということで。

なんにせよ、お疲れさまでした。

また来年!!

明日はアウェイで湘南戦@第34節(最終戦)。

投稿者: | 12月 18, 2020

互いにスタイルは明確。“九州ダービー”で有終の美を飾るのは

ついに最終戦まできました。

2月22日に開幕戦が行われた後、新型コロナウィルスの感染拡大によりリーグ戦が中断。

第2節が再開されたのは7月4日の鳥栖戦で無観客試合ながら白星スタート。

第5節からは過密日程に苦しめられて痛恨の5連敗をするなどありましたが、前節(33節)の勝利でリーグ戦11位が確定。

いやもう今季はお疲れさん!と言いたいところですが、J1通算100勝がかかっています。

これを来季に持ち越してはいけません。

明日は何が何でも通算100勝を。

見どころはこれのみでしょう。(他にあるだろうに)

蹴球メガネーズ!(❐_❐✧)

投稿者: | 12月 17, 2020

「大分トリニータ」片野坂知宏監督に聞く!前編【DAZN Jリーグ推進委員会 月間表彰企画】

片野坂知宏監督を迎え、
川崎フロンターレの優勝がかかっていた激戦の裏話、
皇帝・鈴木義宜のスゴさ、さらに中断期間中に
トリニータがトライしていた事など語ってもらいました!

片さんの眼鏡姿が見れます!(≧▽≦)

ウチの選手は後ろの方が行きたい行きたいだそうです。

皇帝を調子に乗らせちゃ行けないそうです。

必見です!(≧▽≦)

あと1勝だよー(J1通算100勝まで)。

投稿者: | 12月 16, 2020

◇2020明治安田生命J1リーグ第33節(有観客試合)

湘南 1-2 大分(得点:髙澤、伊佐)

勝ちました!(≧▽≦)

前半ダメダメで心配しましたが、ハーフタイム直前のCKから同点に追いついたのが大きかった。

ぶっちゃけなところで、あと2点は失ってもおかしくなかったし、あと2点は追加していてもおかしくなかった試合だったと思います。

得点力、決定力はやっぱ来季への課題。

ただ、内容が悪くても勝ち切れることで、勝負強さが生まれてくると思います。

今日の勝利でJ1通算100勝まであとひとつ。

11月初旬であと3勝まできたので12月の早い段階で達成するだろうと思ったのは甘かった。

今季中に達成できるか、否かという難題に変わっておりますが、これだけは次節の鳥栖戦で達成したい。

極寒の中で生観戦された方はお風邪など召されぬようご自愛ください。

徳島、福岡はJ1昇格おめでとう。

九州3チーム良いですねー。(来季楽しみです)

明日はアウェイで湘南戦@第33節。

投稿者: | 12月 15, 2020

互いに5戦未勝利で臨む一戦。トンネルを抜け出すのは

今季一番の寒波襲来の折にナイター試合だなんて過酷だなと思います。(ひとごとのように)

とはいえ今季はもうあと2試合しかありません。

既にホーム最終戦を終えての消化試合とは思わずに、最後の最後まで熱い心で応援しなければなりません。

熱い心があれば、寒さなんて吹っ飛びます!(ひとごと)

熱い試合であれば、寒さなんて吹っ飛びます!(ひとごと)

あーでも、明日に限って言えば、J2の昇格をかけた試合の方が熱いので、そちらの方が温まるかも知れません。(もはや寒い試合は禁止との上から目線)

無論、こたつの中からホットでハイレベルな試合が見れることを期待しています。

どうぞお風邪などめしませんように。(最後までひとごと)

スポンサーさまさま。

投稿者: | 12月 14, 2020

大分トリニータ 2021年シーズンユニフォーム(胸)スポンサー契約について

もう継続11年目ですか。

どん底の時代を支えてくれたスポンサーさまには感謝しかございません。

これまでダイハツの車を買ったことがないので、心苦しい限りですが、感謝の気持ちは忘れません。

いや、次はダイハツの車を買っちゃおうかなー。

あいや、まだ代える予定ないしなー。

あいやいや、やっぱー(買えよこら!)

32歳vs36歳。

投稿者: | 12月 13, 2020

ベテランGK菅野が大分戦で見せたビッグセーブに注目

私の観戦ポジションからの角度だと入ってるように見えたんですけどねー。

DAZNで見ると入ってないですねー。

https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1337663106995118081

映像で見ると良い感じですねー。

クロスの精度にしても、ボレーシュートのタイミングにしても文句ないすねー。

知念に0.5アシスト、怜に0.5得点あげても良いんじゃないすかねー。

ダメなら座布団2枚でどうすかねー。(笑点じゃない)

 

満足度はまずまずです。

投稿者: | 12月 12, 2020

◇2020明治安田生命J1リーグ 第32節(上限14,000人有観客試合)

大分 1-1 札幌(得点:野村)

2020年ホーム戦完結。

これにてホーム戦の戦績は5勝7敗5分となりました。

ホームゲーム最終戦セレモニーにて、片さん曰く「来年はもっと勝ちます」とのこと。

「もっともっと来年は面白い試合をします」とのこと。

なので「毎年言っていますが来年のシーズンパスを買ってください」とのこと。

はーい、買いまーす!(義務)

いやいやいや今日のゲームはまずまず面白かったですよ。

やるかやられるかぐらいのゲームが丁度いい訳で、当然ながら勝てればバカ騒ぎします。

結果は引き分けですが、満足度のバロメーターは70%です。(え゛、低っ)

ただ、ドクターストップで出場できなかった義宜の代役を務めた羽田には満足度100%です。

何だかんだで80%-。

いやコロナ禍の過密日程を加味すればさらに上乗せでしょう。

ホーム最終戦、満足度120%。

ではまた来年!(まだ終わってません)

 

明日はホームで札幌戦@第32節(ホーム最終戦)

投稿者: | 12月 11, 2020

【大分 vs 札幌】ホーム最終戦となる大分 2020年メンバーの“箱推し”で勝利の後押しを

第2節の鳥栖戦からコロナ禍により無観客試合で始まったホーム試合も、いよいよ明日の札幌戦で最後となります。

有観客試合も1,4000人まできました。

もとに戻るのはまだまだ先になると思いますが、声援は送れなくても拍手は送れます。

無論、過密日程を戦ってきた2020メンバーには大きな拍手を送ります。

最終戦セレモニーの際、既に退団となる4選手には最高の拍手を送ります。

あ、あと誰がいなくなるか教えてくれたらその選手にも。(こらこら)

いやきっと泣けちゃうんだろうなー(つд`)