無事の勝利、なによりです。

投稿者: | 3月 27, 2021

◇JリーグYBCルヴァンカップ GS 第2節

徳島 0-1 大分(得点:長沢)

アウェイですし、先ずは勝つことが大事だと思います。

試合開始5分で先制して、今季初の無失点試合で終えたことも評価できると思います。

次のリーグ戦にもつながると思います。

ただちょっと気になったのは、シュート数がたったの4本・・・。

あまり気にしなければ良い事だと思いますが、シュート4本。

やっぱ上手く行かないところは結構あったんですかね、シュート4本。

うーん、シュート4本。

ま、勝ったから良いや、シュート4本。(くどい)

明日はアウェイで徳島戦@ルヴァンカップ。

投稿者: | 3月 26, 2021

リーグ開幕戦は1-1の引き分け。GS突破を手繰り寄せるのは

スカパーを契約していないので速報&SNSで情報を得るゲームがやってまいりました。

まあ、これはこれで結構楽しめます。

4月3日のリーグ戦につなげる試合でもありますし、スタートのメンバーは気になります。

無論、試合内容も気になります。

勝敗も気になります。

とにかく、明日は気にしときます。(だろうな)

コロナ禍の日韓戦は快勝との結果に。

投稿者: | 3月 25, 2021

日本 3-0 韓国(国際親善試合)

いやまあ素晴らしい。

あまりにもスカッと得点してくれるもので見ていて気持ちが良い。

後半は押し込まれる時間も多かったですが、決定機を作らせず失点しなかったのも気持ちが良い。

約10年ぶりの日韓戦勝利らしいですが、こんな気持ちが良い試合が見たい。

お願いしまーす! >> 大分トリニータ殿。

かなりご批判の様子。

投稿者: | 3月 24, 2021

サッカー日韓戦、大ピンチ 東京五輪の防疫“予行練習”も…日本代表コーチがコロナ感染

明日の代表戦は開催されるようです。

本当にコロナ禍での国際試合は大変だと言いますか、感染対策をしていても何がどうなるか分からない。

韓国では「何故韓日戦を強行するのか・・・」とのご批判記事も出ているようですし、無事に終わることをお祈りいたします。

まあでも久々の代表戦ですからTV観戦予定です。

周作と松健が出ると良いですねー。

まだ時間がかかりそうです。

投稿者: | 3月 23, 2021

新外国人選手のための「Jリーグバブル」は完全隔離で43選手をJヴィレッジで管理、村井チェアマン「Jリーグの責任の下で」

首をながーーーーくしてお待ち申し上げておりますが、なんだかややこしいですね。

オリンピックやパラリンピックが控えている中で外国のアスリートを安全に迎える先例になるそうで、ある意味でJリーグの責任は大きのかと思います。

なんにしても感染対策は万全に。

ガンバ大阪も今日から活動再開しているようですし、リーグ全体で公平な形で戦えることを望むばかりです。

これはアカンなと思ったこと。

投稿者: | 3月 22, 2021

昨日の敗戦から一晩寝ただけで頭が冷えました。

冷静になった頭で改めて試合当日アカンなと思ったことを並べると以下です。

●初めて同伴チケットを求めて当日券売り場に行ったが窓口の人が右往左往して困った
●同伴チケットで交換した席の背後や左右に人が密集、1つ下や2つ下だと誰もいない
●背後に座った若いお兄さん達が漏らす観戦コメントにネタを感じない
●2失点目から愚痴っぽくなった
●3失点目で下向いて溜息をついた
●昨夜のblogの〆も溜息

改めて書き出してみると楽しめていません!(深く反省)

次節のホーム戦までに対策を取りたいと思います。

先ずはスタジアム開門からひとネタ考えて見ます!(だいたそのパターンもアカンぞ)

痛恨の2連敗・・・orz

投稿者: | 3月 21, 2021

◇2021明治安田生命J1リーグ 第6節

大分 1-3 広島(得点:長沢)

今日は65分までで良いんじゃないですかねー(棒)

そこまでなら100点をあげても良いですけどねー(棒)

いやまあ65分以降は全然ダメ。

先制したことで守りに入った訳じゃないと思いますが、65分以降、特に同点にされてからは足も止まり、相手が常に上回り、為す術もなくとの状況。

ミスも重なってもう好きにしてとの状況。

今日は65分までと65分以降の明暗が分かりやすくて落胆が大きい。

痛恨の2連敗、毎試合失点してしまうところがとっても痛い。

次のルヴァンまでに立て直せるのか。

リーグ戦は7節~9節までの相手がヤバめなのでこの2週間で何とかしたいところです。

ふう・・・(溜息で〆)

明日はホームで広島戦@第6節。

投稿者: | 3月 20, 2021

7連戦の最終戦。大分に求められる組織の向上

難敵ではありますが、リーグ戦5試合目の節目でなんとか勝利して2勝1敗2分としておきたい。

願うは今季ホーム初勝利です。

中3日で前節とは異なるメンバーで戦うことになると思います。

今季はきっちりターンオーバーしているので少し長い目で見ると疲労蓄積が軽減されて、中盤から終盤にかけて楽になるかも知れません。

まあ、何れにしても先発メンバー予想はとっても困難。

みんな頑張れ!

やっとお越しになられそうです。

投稿者: | 3月 19, 2021

外国人選手22日から入国OK プロ野球やJリーグなどで防疫措置条件

きゃあ!(≧▽≦)

まだ見ぬ守備の要がお越しになられるようです!

緊急事態宣言が全面解除後の22日から適用される見通しとのことで、入国後14日間の待機期間があるので・・・

早ければ4月11日の名古屋戦@ホームか、17日の柏戦@ホームあたりで見れるかも知れません。

いやもう期待しています。

まあでも、久々の外国人選手ですし、戦術に馴染めないとか、マッチしないとか・・・

というのも念のため想定しときます。(慎重派)

大分繋がりの皆さま、A代表選出おめでとうございます。

投稿者: | 3月 18, 2021

【サッカー】韓国戦、モンゴル戦に向けた日本代表メンバーが発表…初招集は山根視来ら8選手

久々に周作が選ばれてますね。

マツケンも。

大分繋がりで言えば神戸の前川息子も。(初選出おめ)

さらに初選出で且つ大分繋がりで言えばC大阪の坂元も。(ええ、昨日決められた決勝ゴールはまだ根に持ってますよ、はいはい)