明日はホームで横浜FC戦@第37節。

投稿者: | 11月 26, 2021

J2降格が決まった両者が激突。最後の力を振りしぼれ

消化試合だなんて思っていませんし、ホーム最終戦ですし、公式戦です。

むしろチーム事情としては天皇杯に向けて調子を上げて行かないとイケません。

また、本日は片さんの退任が発表されて寂しい気持ちもあります。

6年間の感謝を込めて明日はカタノサッカーを生で目に焼き付けておきたいと思っています。

で、ですよ、で。

目に焼き付ける訳ですから、これが負け試合だと困るのです。

一生残ります。

寝ても覚めても「負け試合・・・」が目の前をチラつきます。

そこのところをご理解いただきますよう、よろしくよろしく。

忍耐力が必要です。

投稿者: | 11月 25, 2021

大分トリニータを苦しめる「ケタ違い」の収益の少なさ!浮上の鍵は「収益・選手育成・チームスタイル確立」の「三位一体」向上【J2降格大分、陥落への道】(2)

プロスポーツも経営なので売り上げと利益で比較されて当たり前と思ってますが、これにチーム成績が紐付けられるのがプロスポーツの大事なところ。

収益が少なくても成績が良ければ称賛されます。

その反面で、成績が振るわなければ収益が最大の理由になってしまいます。

それは分かっているけども、収益を理由にしないチーム作りをしていると思っているので、ぶれずに続けて欲しいと思っています。

ただ、これには忍耐が必要ですよねーと。(降格する度に思うこと)

当然ながら勝ってもらいます。

投稿者: | 11月 24, 2021

J2降格のトリニータ  ホーム最終戦へ「有終の美を」

降格が決まったからと言って気落ちするようでは困ります。

むしろ足かせがなくなり爆発的に攻撃して頂いても構いません。

天皇杯もありますし、きっちりと勝ってもらいたいと思います。

ノルマは3得点でお願いします!(なにせ今季リーグ戦は3点取れていない…)

常に変わり続けること。

投稿者: | 11月 22, 2021

IT企業「ミクシィ」 サッカーJ1 FC東京の経営権取得へ

SNS ミクシィを運営する会社として創業したはずが、いつの間にかスマホゲーム(モンスターストライク)で売上の大半をしめる会社に変貌。

今度はスポーツビジネスも手掛けることになりそうです。

生き残る会社は常に変わり続けていると言われていますが、これですよこれ。

大分トリニータも変わり続けるべきです。

おっし、まずは野球でもやって見ますか!!(なんでー?)

もう戻りました。

投稿者: | 11月 21, 2021

片野坂監督が若手選手へ“メッセージ”「そこは非常に残念」。来季J2降格決定

「やはり得点を取ることだと思います。J3、J2、J1と指揮をとらせていただいて、ゴールキーパーから構築し得点を狙っていく形に取り組んできました。やはりこのJ1の強度や質を上回り定着するには、それだけでは足らず、前線の質、フィニッシュに至るまでの個の能力の部分でも上回っていくことは必要になるのかなと感じています」

私もそう思いまーす。

コロナ禍じゃなければ、スタジアムで点取れー!、こら点取れー!叫びまくってまーす。

といいますか、J3を含めて4回も降格を見ていると立ち直りが早いもんですね。

1日で戻りましたよ、あははははは、はぁぁ・・・(少々ダメージ残りあり)

何れにしてもまだあと2試合+天皇杯があります。

若手を含めて点を取ることに拘りを見せて欲しい。

いや、こら点取れー!!!!(声出し禁止です)

ここで力尽きました。

投稿者: | 11月 20, 2021

◇2021明治安田生命J1リーグ 第36節

鹿島 0-0 大分(得点:なしよ)

ある程度の覚悟はしていたつもりです。

もともと勝てなきゃ落ちる試合だと思っていましたし、耐える一方で点が取れない展開でもわずかな望みを最後まで期待しましたが、無念のひと言です。

試合終了と共に凹みました。

なので当分は凹んで過ごします。

そういえば降格したときは毎回のこと凹んで過ごしていました。

だいたい1週間ですかねー。

1週間ほど頂ければ、いつものようにJ1を目指すようになります!(もう何度目だっけか)

ホームでも規制緩和されるようです。

投稿者: | 11月 18, 2021

「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」見直しに伴う応援スタイルの規制緩和について

11月13日のJ リーグ公式戦から緩和されていましたが、昭和電工ドームではホーム最終戦で大旗が振られるのを見れそうです。

ま、タオル振っていいなら振るか。

無意味に振っても仕方ないのでゴールしたら振るか。

ホーム最終なんで景気良く5回は振らせてください!(≧▽≦)

無事に勝ったようで何よりです。

投稿者: | 11月 17, 2021

朝起きたら日本代表が無事に勝ったとのニュースを見ることができました。

ひとまず勝てばよし。

さて、今年最後の日本代表ウィークを終えて大問題のこちらに突入します。

大分トリニータJ2降格の危機 残留へ「チャレンジあるのみ!」

まじで崖っぷちに立たされていますので、勝たなきゃ落ちるのみ。

やることは応援するのみ。

ここはもうジタバタしないようにします。

さあ、もうどうにでもしてくれ!!(それ、開き直り)