今日、暇があったので録画していた天皇杯決勝をやっと見ましたが、「ああこれか・・・」と納得。
国立の観客席からだと分かりにくかったので、三竿がコメントしている「不甲斐ないプレー」だとは思っていませんでした。
いずれにしても責任感と大分への貢献を率直にコメントしてくれたことは嬉しい訳ですし、残ってくれるだけでも十分な選手。
なにせ替えの利かない選手です。
また三竿のプレーが目の前で見れるだけでワクワクします。
今日、暇があったので録画していた天皇杯決勝をやっと見ましたが、「ああこれか・・・」と納得。
国立の観客席からだと分かりにくかったので、三竿がコメントしている「不甲斐ないプレー」だとは思っていませんでした。
いずれにしても責任感と大分への貢献を率直にコメントしてくれたことは嬉しい訳ですし、残ってくれるだけでも十分な選手。
なにせ替えの利かない選手です。
また三竿のプレーが目の前で見れるだけでワクワクします。
大きなサプライズはないものの今日は多めのリリースとなりました。
監督とコーチ陣は柏レイソルつながりですかね。
選手の方は刀根と長沢と順調に契約更新が進んでおり、まずまずです。
当分続いてくれることを期待します。
*★*—メリ(o。≧∀≦。o)クリ!!—*★*(毎年同じノリですみません)
さて、例年クリスマスの日は公式リリースがショボいので期待はしていませんでしたが、今年のクリスマスプレゼントは以下のようになっています。
『2022明治安田生命J2リーグ 大分トリニータ第1,2節対戦カード決定のお知らせ』
小島が出場している試合をあまり見れなかったのは残念ですが、新潟で頑張って頂きたい。というか、対戦する時はお手柔らかに。
で、夏の移籍から増山のパフォーマンスを目の当たりにして、これはもう絶対に残って欲しい選手のひとり。嬉しいに決まってる。来年も期待しています!
で、第1節と2節の対戦カードが公表されて、水戸、甲府と聞いただけで「ああ、J2に戻ってきたな・・・」と感慨深いです。はいはい。
おっし、開幕カードも決まったのでシーズンを始めよう!(だからまだです)
それではみなさん今日のところはメリークリスマス☆
『「大きな重責を担いますが…」大分が下平隆宏監督就任を発表!「戻るべき場所に戻る為に戦い抜きます」』
片さんと同年代ですし、柏で元チームメイトだった訳ですから思考は同じかと。(そうか?)
なにせ6年ぶりです。
期待もあり不安もあり下平サッカーを見る楽しみもあり。
いや、ワクワクさせてくれればそれで良し。
新しい指揮官も決まった。
さあ、シーズンを始めよう!(まだです)
なんとも順調な契約更新に驚きを覚えると共に「これはどこかで落とし穴があるんじゃないのか…」と疑いも欠かさない慎重派です。こんばんわ。
いやまあ、契約更新された日ぐらいはウハウハで良いのかも知れません。
とくに新太の更新が大きいです。
ラスト10試合ぐらいから新太のパフォーマンスは素晴らしかったですし、残って欲しかった。
うん、今日のリリースは申し分なし。
お願いだから2、3日は落とさないでくれ。(毎年のトラウマ)
『Jリーグが2022シーズン大会方式を発表! J1・J2入れ替え戦も実施…W杯シーズンで早い日程』
2022シーズン大会方式発表ぉ!(≧▽≦)
Jリーグサイトの日程も見て来ましたぁ!(≧▽≦)
というか、J2は42節あるのを忘れていました。
これ、ACL行ってたらヤバかったすね。
2月19日(土)~10月23日(日)で、この日程にルヴァンと天皇杯のカップ戦が入るとかなり過酷なんじないかなーと。
開幕戦も今シーズンより1週間早いし寒そう。
早くチーム作りに入らないとスタートでつまづきそうな…。
公式リリース マダァ?(・∀・ )っ
『大分DF三竿雄斗の残留濃厚に チームはJ2降格も主力が続々と契約更新 J1復帰へ追い風』
ウッハ!(≧▽≦)
まじで!(≧▽≦)
であれば早々にリリース頂けると助かります。
なにせ毎年シーズンが終ると「抜かれるかも、あー抜かれるかも…」との超ネガティブ暮らしが長かったもので。
也真人、高木、北斗と主力選手が契約更新してくれて、その流れにのって行ってくれると年末年明けが幸せです。
なら本当に1年でJ1に戻んなきゃ!!(こらこら、戻る気がなかったのか)
浦和 2ー1 大分(第101回天皇杯決勝)
も、申し訳ない。
同点になった時点で「おっしゃっ!」って延長戦の準備に入ったのが間違いの始まりでした。
むしろ「攻めろこらー」の精神で決めにかかるべきでした。
いやまあでも結果的には楽しかったんですよ。
負けたんですけど最高の舞台で良い試合ができたんじゃないかと思ってます。
片さんも試合後の円陣で言ってましたけど終わって見れば「良いチーム」だったんじゃないかなと。
降格したけど良いチームだったなと。
何を言ってるか分からないけど良いチームだったなと。
なので私もグッドルーザーの精神でいたいなと思う次第です。
決戦を前に高木と北斗の契約更新がリリースされました。(めでたい!)
そして明日はいよいよ国立で天皇杯決勝戦。
最高の舞台で最高の試合をしてくれるものと信じています。
現地で応援される方、TVの前で応援される方、PVで応援される方、どこで応援しようが思いはひとつです。
望むはタイトル奪取のみ。
国立で片さんにタイトル獲らせ送り出そう!
(で、どこ行くのー?やっぱ関西かなー?)
『片野坂知宏監督の“最終戦”で狙うのは大分トリニータ2度目のタイトル奪取 天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会』
片さんに天皇杯(タイトル)を獲らせたい。
J2降格させた監督なのに普通にそう思っちゃう。
記事コメントしている怜も我々もアホなんだろうけど、そう思っちゃうんです。
大した理由はないけれど、J3に叩き落されて、苦労して苦労してJ1まで這い上がったけど、力及ばずJ2陥落してしまった6年間を見てきただけ。
最後のチャンスが来たなら獲らせたい。
満員の国立に浦和が相手と最高の舞台が揃い、もう獲るしかない。