油断大敵。

投稿者: | 5月 14, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第16節

大分 1-2 熊本(得点:藤本)

前半と後半でぜんぜん違う試合になってしまいました。

試合開始数十秒で失点してしまうと、いったい何が起きたのか理解するのに時間がかかります。

立ち上がりの失点が本当にもったいなかった。

なにがあっても審判が笛を吹くまでは足をとめてはならないのは承知しているはずですが、ゴールデンウイーク明けに仕事をしたくない休みボケ相当だったかなぁと。

前半で失った2点が重くのしかかり、後半から選手とシステムを替えて怒涛の攻撃を見せて1点は取り返したが、熊本の強固な守備を最後は崩せずに無念の敗戦となりました。

7連戦がはじまったばかりですが負け方が良くない。

うん、良くない。

いやホント良くない・・・(ぶつぶつぶつ)

明日はホームで熊本戦@第16節。

投稿者: | 5月 13, 2022

費やせた準備期間。大分はスタイルを磨き、熊本を迎え撃つ

さて、7連戦のはじまりです。

「現在はアタッカー陣に負傷者が多発しており・・・」ってな情報もありますが、気にしません!(いや、めっちゃ気になるし)

長いシーズンですからこういう状況もあるでしょう。(気になる、気になる)

11連戦、9連戦、そして7連戦、さらに負傷者多発と苦しい時期にありますが、これを乗り切ってこそ強いチームになれるというものです。

特に明日は九州ダービーであり、負けられません。

いや、なにがなんでも勝つべし!

目指すは7連勝。

投稿者: | 5月 12, 2022

若手台頭のトリニータ 負けられない7連戦へ向けて練習公開

今度は7連戦!”(-“”-)”

やっとルヴァンカップが終わるかと思えば、次は天皇杯がやってきます。

でも昨年のことを思えば、天皇杯はとっても大事。

昨年の準優勝チームとしては、プライドを持って、相手がどこであろうが貫禄のある試合をしなければなりません。

よもや、うっかり、ジャイキリなんてー(はいはいやめておきなさい)

リフレッシュできたでしょうか。

投稿者: | 5月 11, 2022

大分トリニータ 熊本戦を前に練習公開

トリニータが2日間のオフを終えて報道関係者に練習を公開したようです。

9連戦でもありましたし、この2日間で選手がリフレッシュできていることを願うばかりです。

いやでも、リフレッシュし過ぎるのも如何なものかという話しもあります。

なにせ私はGW連休のリフレッシュで今週の仕事がまるで手につきません。(おいっ)

正直な話で休みボケとの戦いです。

回復までにもうしばらくかかりそうです。

ごめんなさい。(仕事しろ)

マインドチェンジ!

投稿者: | 5月 10, 2022

下馬評を覆して躍進するサガン鳥栖。いまだJ2降格がない優秀な地方クラブの真髄

鳥栖がJ2降格していないと言われて「あ、そうか」と思う次第ですが、その反面で上がったり下がったりも違った意味で楽しいぞーと思う次第です。(慣れれば)

ただ、J2オリジナル10のお仲間ですし、同じ九州組ですし、これは見習うべきと思います。

22年シーズン現在、J2オリジナル10のうちJ1は4チームのみ。(札幌、FC東京、川崎、鳥栖)

残り6チームはJ2沼から抜け出すために戦っている最中です。

先ずは沼から抜け出すのが先決です。

あーでも、抜け出した後はいつも粘れていないよなーって思っちゃう悪魔が頭の片隅に。

うむ、何故だかマインドがエレベーター状態です。

マインドチェンジが必要です。

ひとやすみ。

投稿者: | 5月 9, 2022

47都道府県代表すべて決定 天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会

9連戦を戦っている最中に天皇杯の47都道府県代表がすべて決まったようです。

トリニータの天皇杯は2回戦からでMD長崎とFC神楽しまねの勝者と6月1日(水)に対戦予定。

今週末の5月14日(土)第16節(熊本戦)からまた連戦に突入してルヴァン杯と天皇杯も戦って行くスケジュールです。

5月に1週間の試合間隔が空くのは今週だけ。

従いまして、今週はとても貴重な「ひとやすみ」週間です。

ひとやすみ、ひとやすみ、回復優先でひとやすみ。

ついでに私もひとやすみ。(仕事しなさい)

やっとのおもいで9連戦終了。

投稿者: | 5月 8, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第15節

山形 1-1 大分(得点:ペレイラ)

正直な話で負けなくて良かった。

アディショナルタイム(+3分)で失点して、ほぼほぼ負けを覚悟した矢先のアディショナルタイム(+8分)で追いつくとTVの前で大声があがっちゃいます。(近所迷惑)

9連戦最後の試合でアウェイということもあり疲労感満載なのは承知しておりますが、まったくもってこちらがやりたいサッカーをやらせてもらえませんでした。

とにもかくにも最後まで諦めず戦えたことが最大の収穫です。

厳しいアウェイ戦で次につながる貴重な勝ち点1。(上出来です)

ひとまず大分に戻ってひと息ついてください!

明日はアウェイで山形戦@第15節。

投稿者: | 5月 7, 2022

好調が続く山形。連勝を『5』に伸ばせるか

9連戦最後の試合。

この試合が終わるとひと息つけますが、勝っておくのと負けてしまうのでは大違いです。

当然ながら好調@山形の連勝を阻止することが必須。

連戦中にてスタメン予想は難しいですが、前節(大宮戦)をベースに2~3名の入れ替えと予想。(当たったためしはない)

いやもうこのアウェイ戦は大事。

とりあえず勝っときましょう!

当然ながら一番レアっぽいのを希望。

投稿者: | 5月 6, 2022

5月14日(土)明治安田生命J2リーグ第16節 ロアッソ熊本戦「ダイハツ九州スペシャルデー&おんせん県おおいた祭り」開催のお知らせ

1.「ダイハツ九州生産車両のミニカー」 先着5,000名様にプレゼント!

スペシャルデーを記念してダイハツ九州生産車両ミニカーを先着5,000名様にプレゼント致します。

わーい!!(≧▽≦)

一番レアそうな「ハイゼットトラック」を希望!(≧▽≦)

今どきの軽トラをなめちゃイケません。

Apple CarPlayやAndroid Autoに対応しているそうです。

やっぱ田んぼや畑へ行くのにGoogle Map必要ですよねー(わくわく)

ちょっと足りないもの。

投稿者: | 5月 5, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第14節

大分 1-1 大宮(得点:ネット)

果てしなく遠い遠い2点目でした。

最後の最後まで全力で攻め立ててはいたのですが、そこはリスさんチームから強固に固められてしまいああもう万事休す・・・。

こうなるとカメさんチームも手段が足りないかアイディア不足か。

いやいやリスさんチームもガードが固かったか。

結果的に勝ち点3に届かない試合となってしまいましたが、ノリが足りないと言いますか、勢いが足りないと言いますか。

長いシーズンですから、そういうのも必要なんだろうと。

次こそノリノリで。