明日はホームで岩手戦@第32節。

投稿者: | 8月 19, 2022

チーム状況上向きの大分。4試合ぶりの勝利をつかめるか

8月は唯一のホーム試合です。

数えてみたらホーム試合も明日の試合を入れて残り5試合です。

満足できる状況にはありませんが、残り試合は大切に。

ひとつひとつ貴重な残り試合を楽しみましょう。

以上です。

むふっ。(な、なに?)

ムーがキタ――!!(≧▽≦)

投稿者: | 8月 18, 2022

金崎 夢生選手 完全移籍加入のお知らせ

お帰りー!!(≧▽≦)

新太の怪我で手薄になった攻撃陣に厚みが出ます!

と思ったら・・・

高畑奎汰選手 怪我の診断結果について

あーん、奎汰が怪我してるじゃん・・・・orz

こうなったらもう清武も周作も森重も2008年組は全員戻してー(歎願)>てっぺい殿。

頑張った方かも。

投稿者: | 8月 17, 2022

【2021 J1入場料収入ランキング】3位名古屋、2位浦和、1位は2年連続…

昨季(J1)の入場料収入ランキングの結果なんですが、トリニータは12位。

2020年より95百万円の増とのこと。

コロナ禍ですし頑張った方でしょうか。

ちなみに2021 J2入場料収入ランキングだと4位ぐらいになります。

今季のスタジアム観客数を見ていると昨季より減るような気がします。

ちょっと厳しいかも知れませんね。

あと5つは勝つと思うがな。

投稿者: | 8月 16, 2022

【G大阪】片野坂知宏監督、解任へ 後任は松田浩コーチが昇格 残り10試合、J1残留へ最後の一手

昨年のどっかのチーム戦力と比較すれば段違いな戦力を持っている訳です。

そのどっかのチームも9勝していますからもうちょっとは勝てるんじゃなかろうかと。

まあ、そんなこと言ってる場合じゃないんでしょうが、シーズン半ばを過ぎてから負の連鎖を断ち切るのは至難の業。

なにせ落ちるときは何しても落ちるというのを見てきましたし。

その反対だと何しても上がらないときは上がらない。

あ、あと、上がるときは何故か上がるもあるか。

上がったり下がったりで大変ですわ、ホント。

やっぱり引き分け王決定戦になってしまいました。

投稿者: | 8月 14, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第31節

徳島 2-2 大分(得点:サムエル、司)

「やっぱこうなるかー」

のひと言でよろしかったでしょうか?

幸先よく先制してから引き気味だったものの2得点で折り返した前半はまずまずだったと思います。

残念ながら相手に押し込まれる様相が後半も続いてしまい、じりじりと詰め寄られてしまいました。

夏場で体力を奪われたのか相手を上回る場面はほぼ見られず。

正直なところ追いつかれるのも時間の問題とは思いましたが、引き分け王の術中にはまるがごとくロスタイムに追いつかれるとのオチで試合終了。

そりゃまあ「やっぱこうなるかー」のひと言しか出てきませんて。

徳島19分け、大分13分け。

負けなきゃ良いという話しではない。(泣きたい)

明日はアウェイで徳島戦@第31節。

投稿者: | 8月 13, 2022

今度こそ勝ち切りたい徳島。声援、街の熱気を力に変えて

さて、引き分け数がリーグ1位(18分)とリーグ2位タイ(12分)の戦いで、引き分け王決定戦の様相をみせております。

まあ、好んで引き分け王になってる訳じゃありませんが、よくよく考えると徳島の29試合消化で18分って凄いなと。

昨季のJ2の最大引き分け数が15分ですから軽く上回っていて凄いなと。

なんか凄いので引き分け王を狙ってみますかと。(ダメです)

というか、毎回同じことですが勝ち切るしかない。

分かっていても勝ち切れていないのはこちらも同じ。

現引き分け王を相手にして引き分けてしまっては相手の思うつぼ。

アウェイではありますが、リスク覚悟でやるかやられるかで行きましょう。

引き分けるぐらいなら勝ちなさい!(ですね)

夏といえばキャンプ!(≧▽≦)

投稿者: | 8月 12, 2022

屋敷優成選手、保田堅心選手 U-19日本代表候補千葉トレーニングキャンプメンバー選出のお知らせ

おおっ、未来のトリニータを背負う若手諸君。

期待しています。

お腹をこわさないように頑張ってきてください!

うむ、夏といえば祭りかキャンプだな。(そうか?)

勝ち切るべし。

投稿者: | 8月 11, 2022

今日から通常営業です!(≧▽≦)

J2 トリニータ 徳島戦を前に練習公開

Blog引っ越しで遊んでいたら徳島戦が近づいてしまいました。

リーグ後半戦に入り負けなしなのは良いが、勝ち切れないと順位が上がらないのは誰もが承知。

それでも勝ち切れないのは得点力なのか守備力なのか。

やっぱ得点力の方だな。

リーグトップ3と比較すると総得点は7点~19点ほど引き離されています。

勝つためには得点を積み重ねるべし。

失点したら2得点、2失点したら3得点。

うんまあ、そうならないのでこの順位にいる訳ですが。

いやまあとにかく、コロナに負けず得点取るべし!

Blogメモリーエラー対策の顛末書。

投稿者: | 8月 10, 2022

3日間の作業を通して、判断ミス、入力ミス、総じていえば「俺はアホなのか?」といえるような作業をしてしまいました。

これが普段の仕事なら顛末書ものであり深く反省しております。

とは言えこれでひと段落つきました。

ひとまずこちらのサイト(trinitalife.net)で仮運営を始めます。

trinitalife.netは新サーバーで無償取得した独自ドメインです。(永久無償だったのでこのレンタルサーバーを選んだ背景があります)

trinitalife.comは有償で、旧サーバー費用も含めると新サーバーの方が格安です。

しかもメモリも大きくて占有であり、メモリーエラーに悩まされず、お小遣いの範囲で運営している方からすれば、ランニングコストが安くなる!(お小遣いが増えて嬉しい)

まだ仮運営でBlogの細かい設定などが終わっていませんが、長年愛用してきたtrinitalife.comをどうするか(廃止するか?trinitalife.netで運営するか?)などを検討して行きます。

3,4日ほどお騒がせしましたが、今後もお越し頂けると幸いです。

明日からはトリニータネタに戻していきます。