早々に蚊帳の外ですが。

投稿者: | 11月 10, 2025

J1昇格いまだ決まらず…残り2節のJ2が異例の大混戦 8位鳥栖まで可能性 次節運命の首位攻防戦 水戸&長崎の昇格条件は

残るのに必死で上位の順位はどうでも良い立場に追い込まれていますが、上の方は上の方で賑わっていますね。

この土壇場にきて長崎VS水戸の試合を組んだ日程くんには”あっぱれ”をあげたい。

水戸は勝てば昇格、長崎は勝っても他チーム次第。

ただ、我々の対戦相手である千葉がこれに絡んでいますので、長崎から大分への声援も聞こえてくるのではないでしょうか?(他人ごと)

願わくば、水戸は次節アウェイで決めてもらって最終節でひと息ついてくださることも期待はしています。(他人ごと)

ちょっと気になったのは優勝の勝ち点が最大73点(水戸)しか到達しないこと。

昨年の清水(優勝チーム)は勝ち点82点。

2位の横浜FCは勝ち点76点。

2024年からJ2リーグも20チーム制になっていますから、勝ち点が減るの分かるのですが、チーム間の力の差が均等になっているのか否か。

今後は勝ち点70点を超えれば優勝争いに絡めるというのがデフォルトになるのかも知れません。

単純に計算すれば20勝以上すればなんとかなるのかなと。

8勝しかできないチームだと夢のまた夢ですね・・・( ˘ω˘ )zzz…