明日はアウェイで水戸戦@J2リーグ最終節。

投稿者: | 11月 28, 2025

勝てば自力での昇格が決定。水戸、運命の一戦へ

いよいよ明日で今シーズンも終わりですね・・・。(それ以上の感想がない実情が辛い)

明日を迎える上で幸いなことは残留が決まったこと。

当然ながら、最終節に昇格を争うチームとアウェイで対戦しなければならない難しさは出てくると思います。

このような状況でもプロとして勝利に拘ることが必要。

竹中監督は最後の指揮になりますので有終の美を。

もうこれ以上望むものは有りません。

本当に厳しいシーズンでしたねぇと・・・。(まだ終わってません)

請け負って下さい。

投稿者: | 11月 27, 2025

J2大分 来季監督は“昇格請負人”四方田修平氏が決定的に

大分に戻ったらこんなニュースが…。

決定的とのこと。

サッカースタイルとしては、可変フルコートマンツーマン3-4-2-1とのこと。(なんか難しい)

是非、昇格を請け負って欲しいす。

決定的したなら期待しています!

懐かしい…。

投稿者: | 11月 26, 2025

ただいま大分を離れており、今日電車に乗って懐かしい駅を通過しました。(目的地ではないので通過しただけですが)

JR蘇我駅(お犬様のホームですね)

もう何年ここに来ていないのかと思った次第です。

正直な話しで、ここではボロ負けして泣きながら帰った思い出しかないです。

けど、久しぶりに来て見ると懐かしい思いがしました。

アウェイの思い出ってそんなものかもしれません。

千葉の内房線をめぐっていて富士山も拝むことが出来ました。(夕刻の富士山がいい感じだったので写真を撮っておきました)

明日には大分へ戻る予定です。

うん、なんか今日は懐かしい気分。

暗いニュース!(# ゚Д゚)

投稿者: | 11月 25, 2025

【トップチーム】竹中穣監督退任のお知らせ

勝てていないのでやむなしではあるのですが、いざ発表されると色々と思うところはある訳です。

シーズン途中で監督を引き受けたことで難しさもありますが、大きな変化が無かったのも事実です。

当然ながら、監督交代前の問題点もあるでしょうし、交代しても変化に繋がらなかったことも踏まえてきちんとチームとして分析して来季に繋げて欲しいものです。

そもそもそれが出来るならこんな状況にならないか。

誰がどう見ても一からやり直すしかない。

当分は愚痴しか出てこないすね。(うんまあね)

明るいニュース!(≧▽≦)

投稿者: | 11月 24, 2025

ジェイリースFC、創部8年でJFL昇格 地域チャンピオンズリーグ優勝の快挙

ジェイリースFCの皆さま、おめでとうございます!(≧▽≦)

昨日の他力残留からすれば大違い。

自力で決めて素晴らしい。

来シーズンからはJFL。

アマチュア最高峰での活躍をお祈りいたします。

成すすべなく負けてしまう。

投稿者: | 11月 23, 2025

◇2025明治安田J2リーグ第37節

大分 0-1 千葉 (得点:なしよ)

終わって見れば、今季を象徴するようなゲームになってしまいました。

前半は相手に翻弄されてセットプレーで失点してしまう。

先制されてしまうと得点力が課題の悪い所がモロに出てくる訳で、攻めたとて相手に要所を固められてしまいまったく点が取れる気がしない。

成すすべなく3連敗・・・。

残念でならないですが、これが現実ですし、受け止めるしかない。

他力ながら山口が引き分けに終わったことでJ2残留が確定。

ホーム最終セレモニーもお通夜状態で、なんとも言いようがない。

このチーム状況でまあ良く残れたなと思う。(他がコケたけど)

もう不安しかないけど来季は這い上がるしかない。

あーもうホントに辛い。

明日はホームで千葉戦@第37節。

投稿者: | 11月 22, 2025

『1』を死守したい大分と『3』がマストの千葉。駆け引きに注目

おーい、「ふがいなかったシーズンのラスト」って書かれていますよー。(まあその通り)

ホーム最終戦ぐらい意地見せましょう、意地を。

勝ち点3とりに行きましょう。

意地でとるべし。

残留決めて最終セレモニーはマストでしょう。

なんとかすべし。

準備はいいみたい!?

投稿者: | 11月 21, 2025

大分トリニータ 伊佐耕平 前線の魂が走る 残留へ導く覚悟

野村、三竿、岡本、伊佐と、どんだけベテランに頑張らせてねんと試合見ていて思うことがたまにある訳です。

若手頑張れよと。

ただ、試合への準備と経験値が高いのがベテランの特徴。

伊佐については、守備への貢献度とチームを生かすための献身的なプレーは誰もが認めるところ。

ただ、なんだかんだ言ってもFWは点獲ってナンボ。

言い訳しないのも伊佐の良いところなので、点獲ってください。

それで十分満たされます。

準備はいいか!?

投稿者: | 11月 20, 2025

大分トリニータ 竹中穣監督インタビュー 残留へ問う覚悟 ミスの本質を突く

ホームの試合開始直前にMc Maxが「みんな、準備はいいか!?」って叫ぶじゃないですかぁ。

無論、私は準備万端です。

なんなら、1週間前から準備が出来ています。

でも、最近思うんですよねぇ。

そもそも「君ら、準備はいいのか!?」って。

ちゃんと準備できてるですかねー。

準備してきてアレですかねー。

ぶつぶつ・・・(誰に言うとる)

クララちゃんからClara(クララ)さんへ。

投稿者: | 11月 19, 2025

【出演情報】11月23日(日祝)2025明治安田J2リーグ第37節 ジェフユナイテッド千葉戦来場ゲスト情報

私の手持ちの中では2019年6月30日と2021年7月10日と2022年5月4日に記録が残っていました。

いまは14才になられたとのことなので、私が一番最初にドームで歌声を聞いたのは8才の時ということになります。

その時の写真がこちら↓(2019年6月30日)

いまはYoutubeで歌声が聞けます。

今度は成長した生の歌声をドームで聞けるのがとても楽しみです。

いやもうホントに大きくなられた。(しみじみと)

成長を目の当りにできて感無量です・・・(*´ω`*)(なにもの?あなたは)