明日はアウェイで金沢戦@第37節。

投稿者: | 9月 17, 2022

金沢は5連戦の5試合目。表現したいメンタルの強さ

ここまで来るともう精神論が中心です。(毎度のこと)

そもそもこうなる前に抜け目なく勝ち点を積み上げておけと言う話しはおいといて、気持ちで上回るしかない。

金沢を上回るメンタルを出せるかと言うことでよろしいかと思います。

明日はどっちの勝ちたい気持ちが強いかです!

ちょっと心配。

投稿者: | 9月 17, 2022

台風14号が勢力を強めて九州に近づいています。

予報では18日(日)に九州上陸しそうですが、今節はアウェイ(金沢にて)にて試合は行われそう。

ただ、試合が終わった後にチームが大分まで戻ってこれないかも知れません。

台風の強さやルートが2004年の時と類似らしいのですが覚えてません。

よくよく考えたら2004年は関東に転勤していたのでインパクトが薄かったのかも。

いずれにしても明日からの3連休はどうぞご注意下さい。

とっても大事な試合になってます。

投稿者: | 9月 15, 2022

10月1日(土)V・ファーレン長崎戦《#九州東西ダービー》 WEB版ポスター公開!

PO圏内を争う状況で且つ、直接対決となるので九州東西ダービーどころかとっても大事な試合になっています。

その前に金沢、甲府と難しい試合があるので、ここをクリアするのが先ですが。

いやまあ、PO圏内は最後の最後までもつれると思っています。

必死で生き残るしかないですね。

魔の水曜日。

投稿者: | 9月 14, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第36節

大宮 2-2 大分(得点:ペレイラ、サムエル)

確か水曜日の試合はここ5試合位は引き分け続きだったので嫌な感じはしていたのですが…。

目標の勝ち点3が取れず無念です。

試合開始早々の失点が痛かったですね。

逆転したまでは良かったが、3点目を取る力がなかった。

また魔の水曜日になってしまいました。

まだPO圏内で踏ん張ってますので、ここからまたやり直しです。

明日はアウェイで大宮戦@第36節。

投稿者: | 9月 12, 2022

好調・大分を下せるか。大宮、“声”を力にホームで迎撃

監督が相馬博士に代わってから気にしておりましたが、8月に入り横浜FC、仙台に勝利しており調子は上がり気味と見ています。

前節もアウェイで甲府相手に0-3との結果ですから要警戒。

とはいえ残り試合数を考えれば相手云々よりも自分たちのやり方を貫けるかどうかだと思います。

3連勝してメンタル的にも良好。

これを続けられるか否かですね。

どちらかと言えば苦手。

投稿者: | 9月 12, 2022

ベガルタ仙台、新監督初戦「黒星」で“ドロ沼5連敗”!GK小畑裕馬ら守備陣奮闘も「J1昇格」のライバル・大分トリニータに「完敗」!!「色」を見せた伊藤彰監督「もっともっとゴール前へ」

どちらかと言えば4バック相手の方が苦手なんですけどね。

今季は3バックが相手だと6勝4分2敗で、4バックが相手だと8勝9分6敗との結果。

試合途中でシステム変更した場合は訳が分からないのでざっくりの数字ですが、3バック相手の方が得点率が高い。まあ、どちらかと言えばです。

なんにせよ仙台戦はハマった感があった試合でした。

次節の大宮は4バックなので苦手な方になる。

しかもウチの場合はアウェイの方が得点率が悪いという状況。

さてさて、どうなることやら。

ただいま上昇中。

投稿者: | 9月 11, 2022

第35節を終えてPO圏内に入り、残り7試合でどこまで上昇できるかの勝負になってきました。

ならばこのまま最後まで上昇気流にのっときたいのですが、J2甘くないのは何度も学習済み。

気を抜かずにひとつひとつ積み上げるしか方法はなし。

特に第36節(大宮戦)、37節(金沢戦)アウェイ連戦が厳しいと思うので、LAST5を楽しくするかしないかの山場となるでしょう。(他人ごと)

あと7節、ひとつも落とせないですね。

祝☆今季初3連勝。祝☆J2通算700得点。

投稿者: | 9月 10, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第35節

大分 1-0 仙台(得点:呉屋)

昨夜のBlogで2得点したらJ2通算700得点と書きましたが、新潟戦の1得点をすっかり忘れていました。

大変失礼しました。

いやそれにしてもやっとの想いで今季初の3連勝。

しかも3試合とも虎の子の1点を守り切っての勝利。

粘り強く戦っているとは思いますが2点目、3点目が遠くてちょっとハラハラドキドキします。

高木劇場が吉田劇場へと引き継がれているようで奇声が上がります。(きゃー)

3連勝ってスリル満載ですね。

堪能できました。(幸せ・・・)

明日はホームで仙台戦@第35節。

投稿者: | 9月 9, 2022

注目の好カード。伊藤彰監督の初陣はいかに

久しぶりのホーム戦です。

今季初の3連勝もかかっています。

2得点すればJ2通算得点が700得点。

PO圏内を堅持できるか否か。

いやもうとっても楽しみ。

リーグ戦の残り試合も少ないことから、勝つか、勝たないかでは大違いな結果になることは承知しておりますが、楽しみでなりません。

明日は楽しめばよろしい。

敵情視察。

投稿者: | 9月 8, 2022

J2ベガルタ仙台・伊藤彰新監督が練習初合流「必ずJ1を勝ち取ろう」

高い位置でプレッシャーをかけられるような状況をつくるのが重要」と強気な守りで主導権を握る姿勢だ。攻守に精彩を欠き自信をなくしつつあるチームには「ここ4試合では先に点が取れていない。最初の15分、20分を前に前にとアグレッシブに戦うことを意識していきたい」

・・・とのこと。

ふむ、試合が近くなると相手の出方が気になります。

早い時間帯から相手がガンガン前に来るならちょっと引いておくか。

いやホームだしガチンコで行くか。

いやいやいやいやここはひとつ自陣ポゼッションで最初は遊んでおくか。

いやいやいやいやいやいや直ぐにミスるからなぁ。

うんまあ、お好きにどうぞ。(おいっ)