これはない派。

投稿者: | 1月 11, 2023

「これはない」「賛同し難い」本田圭佑のJクラブ名の提言にJリーグサポから反対の声多数「会社を応援したいわけじゃない」

スポンサー様には感謝をしている訳ですが、企業名を入れるのはないかなー。

Jリーグの設立主旨のひとつにホームタウン制があって、大分県民だから大分トリニータって個人的な理論があるようなものに企業名が足される訳です。

違和感あり。

例えば、例えばですよ、

仮にスポンサー様のお名前をお借りして表すと、

大分レゾナックトリニータ」ですよ。

ん・・・

うん、まあ、悪くはない・・・(こらこら)

いやいやいやいやいやいや違和感ありますです。

 

だいたい5千枚弱ってところでしょうか。

投稿者: | 1月 10, 2023

期限延長! 2023シーズンパス申込受付開始のお知らせ

毎年のように期間延長しているような気がしますので、最初から1/31で良かったんじゃなかろうか?と思います。

まあでも、大分の場合はシーパス購入タイミングが後半集中型と聞きますし、出足は遅いのであろうと。

そういえば最近はシーパスの販売枚数を出さなくなりました。

出して分かり易くした方が良いような気もします。

ちなみにコロナ禍前のデータですが『Jリーグ スタジアム観戦者調査2019 サマリーレポート』というのがあります。

スタジアム観戦する人は「シーズンチケットを購入」が最多だというのは必然ですが、その割合が高いクラブは大分、松本となっています。

大分は77.1%との比率。

スタジアムに1万人を呼ぶのならシーパスは8千枚程度の販売が必要なのかも知れません。

2003、4年頃は8千枚の販売数があったような?・・・。

 

祝☆成人の日(18歳、19歳含む)

投稿者: | 1月 9, 2023

成人の皆さま誠におめでとうございます。(最近は18歳なんだか19歳なんだか20歳なんだかややこしいけど)

皆さまがお生まれになった年に我らがトリニータは初めてJ1昇格をしたのです。(おっ、急に20歳限定すか)

いやあ、とってもめでたい年にお生まれになっています。

しかも、しかもですよ、しかも、

トリニータのホームスタジアムであるレゾナックドーム(当時はビッグアイ)ではFIFAワールドカップが開催された年でもあります、ウハッ!(≧▽≦)

当時を思い返せばトリニータライフもアホサポまっしぐらの年。

20年経っても頭の中は大差がないという現実。

ということで、最後に新成人の皆さまへ私からのメッセージです。

こんな大人になってはイケません!!(定番)

 

皆も私もマジですマジマジ。

投稿者: | 1月 8, 2023

本日行われた練習見学会のSNSが沢山出回っていてとっても助かります。

也真人が選手代表の挨拶で遠慮気味に「マジ」を使っていましたので当サイトでもタイトルに3回ほど使ってみました。(あ、マジで)

うん、マジでJ1戻りましょう!(≧▽≦)

マジですマジ。

さて、これでマジは何回でしょう?(おいこら)

 

今年もちょいちょいお世話になります。

投稿者: | 1月 7, 2023

コロナ禍で控えめにしていますが今年初の「日帰り湯」に行ってきました。

温泉県大分ですから日帰り湯の選択肢も多い訳ですが、私にもこだわり条件があります。

「安い、人がいそうにない、行ったことがない」(これ大事)

今回「安い」は月刊シティ情報おおいた1月号の大浴場100円&半額クーポンを利用。

1月号の中で「行ったことがない」「人がいそうにない」の条件に当てはまったのが「九重町の宝泉寺温泉」。

弱アルカリ性の美人湯で透明でまろやかな湯あたりというのが売りの温泉場。

お世話になったのは「はんなりおやど 龍泉閣」さん。

条件結果は良好でお邪魔した大浴場は貸し切り状態、結局最後まで誰も入って来ませんでした。

露天風呂もあったが、お湯が少し温くてここが残念ポイント。

2023年の出足としてはまあ満足かなと言うところ。

湯布院や別府も良いが行ったことがない所はまだまだあります。

今年もちょいちょい探してみようと思います。

 

繋(つなぐ)。

投稿者: | 1月 6, 2023

髙澤 優也選手 FC町田ゼルビアに完全移籍のお知らせ

あ、もうひとりいた。

結局帰ってこなかったなー、高澤。

期待していた選手のひとりでしたが、あとは新天地で頑張ってもらいましょう。

それにしても町田の補強は脅威かも。

さて、2023新体制発表会のYoutube配信も見ました、スローガンも決まった、選手の背番号も決まりました。

おっし、もう開幕して良いぞ!(まだです)

 

トリニータ始動。

投稿者: | 1月 5, 2023

伊東 幸敏選手 契約満了のお知らせ

うーん、こうなると昨日のリリースでも良かったんじゃね?と思いますけど。

プロの厳しい競い合いでの結果と受け止めますが、1年間でもトリニータ戦士です。

感謝です。

さて、本日からトリニータも始動しています。

SNSの写真を拝見するとブラジル人は3人とも合流していた様子。

きっちり開幕に合わせて調整してもらいたいと思います。

なお、今季は若手を見る機会が増えそうです。

「若手を起用し競争しあえるチームに」大分トリニータ下平隆宏監督 J1復帰へ意気込み語る

若手起用は賛成派。

伸びしろがある訳で、伸びまくれば最強です。(伸びないと最弱です)

 

あと1人かな。

投稿者: | 1月 4, 2023

香川 勇気選手 契約更新のお知らせ

坂 圭祐選手 契約更新のお知らせ

DFの2人が契約更新と。

DF陣が結構な感じで厚くなったような気もしますが、もう1人残っていますね。

さて、明日からチームもトレーニング開始です。

2月25日(又は26日)にはJ2も開幕します。

2023シーズンがいよいよ始まります。

出来れば、

出来れば始まらなくても良いものもありまして、

出来ればで良いんですが、

仕事が・・・(はいはい明日から仕事です)

 

お節に飽きたので…(正月三が日終了)

投稿者: | 1月 3, 2023

 近場の焼き鳥屋さんに行ってきました。

まあ、お節に飽きた場合の定番はカレーなんでしょうけど何だか新年早々に焼き鳥が食べたくなって・・・。

ひとまず、飲んで食って怠慢しまくりの3日間が今日で終わりました。

明日から節制しなければ。(食べた分ダイエットですな)

併せて、仕事が明後日から始まるのでそろそろ事モードのスイッチも入れねばなりません。

トリニータも5日から始動。

お正月気分を吹っ飛ばして2023年の活動を始めます!(≧▽≦)

いや本当にいいお正月でした(まる)

 

「勝つ 静かにせよ」…とのこと。

投稿者: | 1月 2, 2023

初詣に行って来ました。

ここ何年かは行った事がない神社を選んでいますが今年は「柞原八幡宮」。

結構な階段を登っている途中に樹齢3000年と推定されているクスの木があります。

全国7位県下最大のクスだけあってとにかく大きいし、何か御利益ありそう。

おみくじをひいたら「争い事」は「勝つ 静かにせよ」だそうです。

うん、これはさい先いいかも知れません。

開幕戦までは私生活においても静かに過ごしたいと思います。

う、うん…(1日持てば良い方だな)