風見鶏派かも。

投稿者: | 6月 21, 2023

Jリーグがシーズン制移行の「分科会」立ち上げ…60クラブから意見集約へ

いろいろなご意見があって当然と思います。

私としては、九州でも12月寒い、2月寒い。

ドームめっちゃ寒い。

理由を端的に言えばこの程度。

降雪クラブの切実さには程遠いかも知れません。

でも暑い中(6月〜9月)の試合数の減少は真夏の九州を思えば助かるかも。

ドームめっちゃ暑い。

なんにせよシーズン制移行の大した意見は持ち合わせていないのでどんな日程になろうが普通に観戦してるんですよ多分。

なので風見鶏派でよろしいかと。

 

今日は満足です。

投稿者: | 6月 20, 2023

◇キリンチャレンジカップ2023

日本代表 4-1 ペルー代表

今日は相手も11人いましたからまずまず楽しめました。

最後の失点はちょっと緩みがあったかな。

ある程度は強さを見せた試合でしたし心地よし。

冷や冷や試合が多いウチの場合もたまには圧倒した試合を見たいものです。

いや満足、満足。

 

前半戦を終えて。

投稿者: | 6月 19, 2023

前半戦(第21節)を終えて12勝4分5敗。

勝ち点40、得失点差は3。

圧倒的な強さは見られないものの開幕から3連勝してみたり、時には大敗したり、3連敗したり、ドタバタの末に勝ち数を積み上げて40まで来た感じがします。

ひとまず勝ち数は稼いでおり勝負強いチームなのかも知れません。

12勝のうち9勝は1点差ゲームなので紙一重な部分も持ち合わせております。

無事に前半戦を終えてひと安心。

残り21試合もドタバタしまくるのでしょうがしっかり見届けて行きたいと思います。

今週土曜日から後半戦がスタートします。

アウェイ千葉戦から始まり、磐田、町田、清水、熊本と・・・。

気の抜けない相手が続きます。

 

第21節はちょっと変則日程。

投稿者: | 6月 18, 2023

J2リーグ第21節の本日までの結果。

藤枝 0-4 熊本
金沢 2-1 水戸
徳島 1-1 山形
長崎 2-0 大宮
大分 1-0 岡山
山口 2-0 仙台
いわき 0-0 千葉
栃木 1-1 町田
東京V 2-2 群馬
清水(6/28)秋田
磐田(6/28)甲府

今日の試合では栃木を応援しまくったのですが町田に後半追いつかれて引き分けとの結果。

いや頑張ったな栃木。ホント頑張った。

清水、秋田、磐田、甲府の4チームは6/28に第21節が組まれており、第22節の方が先に来てしまいます。

J2順位も当面は暫定となりますが、折り返しの21節までで勝ち点40に届いたのは町田と大分の2チームだけとなりました。

いやホント上出来。(昨日から上出来継続中)

 

これですよこれ、この緊張感。

投稿者: | 6月 17, 2023

◇2023明治安田生命J2リーグ 第21節

大分 1-0 甲府(得点:藤本)

これこれ、これですよこれ。

先日の日本代表戦のような大勝試合を見ても感じることはない、この緊張感のある試合が最高なのです。(まあ、先制点をとったあとは冷や冷やものであると言う話もある)

折り返しとなる第21節の節目を3連勝で飾り2試合連続のウノゼロとの結果。

勝ち点も40まで積み上がり前半戦は上出来だと思います。

3連敗の苦しい時期もありましたが、本当に上出来。

今日の試合も上出来。

次節から始まる後半戦にも弾みがついたと思います。

上出来!(≧▽≦)

 

明日はホームで岡山戦@第21節。

投稿者: | 6月 16, 2023

前節はゼロトップが機能。大分は若手選手の躍動に期待

出張先での仕事が終わりました!(≧▽≦)

明日大分へ戻ります。

さて、いよいよ第21節です。

前半戦の最後の試合で勝てば勝ち点40まで伸ばせます。

相手も厄介でここがとっても大事。

残念ながら怪我による離脱が多い状況ですが、こんな時こそ新たな戦力が生まれたり若手にチャンスが出たりするわけですからポジティブに捉えたいと思います。

いやもうゼロトップでもマイナス1トップでもなんでもいいので総力戦で。

勝率の良いホームで勝ち切りましょう。

 

ちょっとつまんなかった。

投稿者: | 6月 15, 2023

◇キリンチャレンジカップ2023

日本代表 6-0 エルサルバドル代表

仕事が終わってホテルに戻ったら試合やっていたので見入りましたが圧勝との結果。

早々に先制して早々に退場者が出ちゃって試合自体の面白味は欠けてしまいました。

やっぱ代表戦なので緊迫感のある試合を見たかったのが本音。

最後の方は惰性で見てた感じでした。。

なにせウチの場合は常に勝つか負けるかの緊迫感しかない中で試合を見てますから。(本当はもっと楽に見たいのに)

まあ勝ったから良いか。

 

おえぇえーーーーっ(;゚Д゚)

投稿者: | 6月 14, 2023

香川 勇気選手 怪我の診断結果について

(ひだりはむすとりんぐすにくばなれ)

梅崎 司選手 怪我の診断結果について

(みぎはむすとりんぐすにくばなれ)

町田 也真人選手 怪我の診断結果について

(みぎひらめきんにくばなれ)

さ、三人まとめて公式発表って・・・(;゚Д゚)

いやもう勘弁して欲しいといいますか皆さん安静にと言いますか。

これで何人目でしょうか・・・。

ちょっと怪我人多すぎて頭がパーになりそうです。

あーもう、

ホントに、

おだいじに・・・(´;ω;`)

 

今日からちょっと旅に出ています。

投稿者: | 6月 13, 2023

今日から旅に出ています。(仕事ですけど)

大分空港を出て羽田空港で乗り継いでから業務目的地まで無事に到着。

日本の半分ぐらいを飛行機の窓から眺めていた気もしますが、比較的雲が多めでした。

日本の半分は梅雨なのかと。(羽田空港は梅雨の合間という感じでした)

このまま金曜日まで仕事して土曜日に大分空港へ戻る予定です。

土曜日はホーム@岡山戦(19:00)なので本当にナイターで良かったなと。

ということで、岡山戦が始まるまでに大分戻ります!

 

複数得点をとるまでは忍耐です。

投稿者: | 6月 12, 2023

大分トリニータ・片野坂知宏前監督「キーマンは野村直輝」課題は「複数得点を取ること」J2後半戦へのカギ語る

複数得点が取れないと勝ち切れない試合が出てしまうのは承知しております。

昨日の試合でも18本ものCKを得ながら2点目が取れなかった。

決してDAZNを見ながら「あーもうCKなん本目やねん!!いい加減にとれや!!」とか暴言を吐いてはいません。(こらこら)

片さんが言うように左サイドがストロングポイントになってきました。

チーム事情が厳しくても目の前の試合を取って勝ち点を積み上げるしかない。

最後に笑えるようコツコツ積み上げましょう。

(2連勝でご機嫌が継続中)