もう第38節です。
なんとも煮え切れない気分でLAST5を迎えることとなりました。
リーグ戦を折り返してから月に1回しか勝てない月イチペースにハマってしまい改善出来ないまま10月に突入してしまいました。
10月の試合は3試合、11月は残り2試合。
月イチペースじゃ困るのです。
いやもう困っている暇はないのでひとつでも上を目指して行くしかない。
このままじゃ終われません。
もう第38節です。
なんとも煮え切れない気分でLAST5を迎えることとなりました。
リーグ戦を折り返してから月に1回しか勝てない月イチペースにハマってしまい改善出来ないまま10月に突入してしまいました。
10月の試合は3試合、11月は残り2試合。
月イチペースじゃ困るのです。
いやもう困っている暇はないのでひとつでも上を目指して行くしかない。
このままじゃ終われません。
『U22日本代表が決勝進出! 選手層の厚さを示し、香港に4-0で快勝』
大学生の選出が多くてアジア大会では2軍と兪やされるU22日本代表。
鮎川が選出されていることもあり、決勝トーナメントから地上波で放送されることから3試合ほど見ました。
振り返れば、試合を重ねるたびにチーム力が上がっていように感じます。
特に香港戦の後半の戦い方は良かった。
知らなかったけど選出された大学生にも良い選手が結構います。
韓国相手にどこまで戦えるのか決勝が楽しみです。
<第19回アジア大会 準決勝>
U-22日本代表 4-0 香港代表
鮎川が先制ゴールした時点でもう満足していました!(≧▽≦)
決勝進出おめ。
ちょっとトリニータが勝てないもので気分が凹み気味でしたが、アジア大会で盛り上がるしかないでしょう。
決勝戦はサブにまわると思われますが、出場したら貪欲にゴールを狙うべし。
鮎川頑張れ!
前節の大宮戦でベンチにも入っていなかったので、ご心配申し上げておりました。
右腓腹筋筋挫傷(みぎひふくきんきんざしょう)。
ちょっと調べたところ、筋挫傷が完治するまでには一般的に1~2ヶ月ほどの時間を要するとのこと。
ひえええええ。
いやもうショック以外の言葉が出てきません。
大宮戦の敗戦に野村の怪我。
ダブルショックです。(;゚Д゚)
大宮戦で頂きました「ニータンのお面」居住権につきまして、家族会議の結論が出ましたのでお知らせいたします。
結論「もしかして、おでかけニータンの顔と同じサイズじゃね?なら、場所とらなくね?おでかけニータンにお面かけときゃ良くね?それで丸く収まらね?」。
ということで、実践!
(左)「一緒におでかけニータンぬいぐるみ」のオリジナル
(右)「一緒におでかけニータンぬいぐるみ」のお面つき
お、収まりました!(≧▽≦)
うーん、正直な感想として大差なし。
む、むしろ、お面つきの方がかわいい・・・かも。(居住権獲得おめでとう)
◇2023明治安田生命J2リーグ 第37節
大分 0-1 大宮(得点:なしよ)
昨夜から反省しかしていな状況です。(やけ酒やけ食いやき肉とも言う)
前半のうちに点を取っておくべきでしたし、ずるずると点が取れないことでどんどん自分たちを苦しくして、最後に相手からやられてしまう。
いやもう反省しかございません。
というか、今日思い出してもダメダメな試合でした。
ホント、ダメ。
基本的にため息しか出ません…。
はあ…。
焼き肉は美味しいです。
はあ…。
昨夜は鮎川の2ゴールに沸きに沸いた我が家のTV前からです、こんばんわ。
さて、明日はトリニータ。
前節はやっとの想いでアウェイから勝ち点3を持ち帰りました。
今節のホームでこの流れを切ってしまう訳には行きませんので、目指すは連勝です。
いえ、連勝を飾ります。
やや心配と言えば、最下位の崖っぷちにいて死にもの狂いでくるだろう相手に対して如何に戦うか。
定石なら受けずに自分たちのサッカーを貫くべし・・・
なんですが、さて、如何に。(あーん、心配)
アジア大会R16(vsミャンマー) U-22日本代表先発メンバー
GK
12小畑裕馬/仙台
DF
5馬場晴也/札幌
7今野息吹/法政
21根本健太/流経
22関根大輝/拓殖
MF
6松岡大起/グレミオN
8重見柾斗/福岡大
13佐藤恵允/ブレーメン
17日野翔太/拓殖
20角昂志郎/筑波
FW
9鮎川峻/大分
先発だぁ!(≧▽≦)
しかも今日は地上波で放送しています!(≧▽≦)
2,3点は頼みます!(≧▽≦)
『Jリーグのシーズン移行は対話重視で変化「感情的な形になることは一切なくなった」、各クラブがモデルケースを見つけられるようにも動く』
この夏の猛暑で状況が変わりまたかね。
これだけ暑いともう試合なんてやってられねーって感じはします。
正直なところ、私もシーズン移行はやむなし派に転じています。
いやもうとにかく真夏の暑さはなんとかして欲しい。
昼間は出歩きたく無くなるほどです。