『「消化試合だとは思っていない」。大分は今季を勝利で締めくくれるか』
いまいち盛り上がらないままで泣いても笑ってもの最終戦になりました。
うちに限って言えば泣きも笑いもしていない中途半端状況ではありますが、シーズン締めくくりの試合です。
勝つ以外は考えません。
勝って終わろう。
そんだけ、そんだけよー。
来季に繋げるためにも勝って終わるべし。
(負けたら愚痴るぞ)
『「消化試合だとは思っていない」。大分は今季を勝利で締めくくれるか』
いまいち盛り上がらないままで泣いても笑ってもの最終戦になりました。
うちに限って言えば泣きも笑いもしていない中途半端状況ではありますが、シーズン締めくくりの試合です。
勝つ以外は考えません。
勝って終わろう。
そんだけ、そんだけよー。
来季に繋げるためにも勝って終わるべし。
(負けたら愚痴るぞ)
退任とのこと。先ずはお疲れ様でしたと言いたい。
後半戦から勝てなくなり失速したことから監督としての責任は感じていただろうと思います。
2年間見てきて思った事は人柄も含めて良い人だったなと。
たぶん、そこなんじゃないかなと思う。
良い人がゆえにスポーツチームの監督に状況によっては必要になってくる冷酷さが不足したんじゃないかと。
ハマらなくなった時の対応力。
名将と言われる人が使い分けていた「アメとムチ」の部分じゃなかろうかと。
まあ、単なる私見ですが、やっぱ監督は”変な人”の方が向いていると思うんですよね。
なので次の監督は”良い人”よりも”変な人”の方が良いかな。
次、変な人を希望ー!!(おいこら)
『Jリーグ、秋春制に向け「スプリングカップ」新設案浮上 地域ごとに8グループに分けてのリーグ戦』
なんだなんだスプリングカップってなんだ。
移行が最短の26年になった場合のスプリングカップ案では25年2~4月と26年の4~6月に新大会を実施し、通常シーズンは25年春~26年春に。“地域王者”を決める新大会で、ファンに新たな魅力を発信するメリットなどがある。
とのこと。
なので、例えば九州グループが出来れば九州王者っつーことすね。
むふっ、九州王者。
むふっ、(#^.^#)
『【トップチーム】保田 堅心選手 U-18日本代表スペイン遠征メンバーに選出』
堅心!(≧▽≦)
『【トップチーム】常葉大学 キム ヒョンウ選手 来季新加入内定』
来季新加入!(≧▽≦)
いやもう楽しみが若手に”しか”無くてね。
若手頑張れ、未来の星。
いやもう今季も終わってしまってね・・・(終わっていません)
『J2熊本、大木武監督の来季続投を発表「来シーズンも指揮を執らせていただくことになりました」今季は天皇杯でベスト4』
今季の戦績は1勝1分で負けてないから良いんですけど、負けた際のやられた感が半端ないのでとっても嫌なお相手。
お相手する立場からすると出来ればいて欲しくない監督。
続投されるとのことで来季もよろしくお願いします。
九州ダービーなんで、盛り上げましょう。
いやホントに嫌なお相手です。
『【大宮】J3自動降格圏の21位が確定…J1経験チームのJ3降格は過去に大分と松本の2クラブ』
まぁそのアレですよアレ。
何故か落ちるときは落ちてしまうんすよ、不思議と。
チームがめちゃめちゃ弱いとか他と比べて金が無くて強化が出来ていないとか言うならまだしも、そこらはあまり関係ないんですね、何故か。
J3の結果が出ていないので、まだアレなのかも知れないですが、落ちたら早々に(1年で)上がってこないと負のスパイラルが続きます。
そうなるともう泥沼状態。
そっちの方が大変です。
そりゃまぁ、落ちた時は相当凹むんですけど、先ずは早く上がるが大事。
うちも何でも良いからひとまず上がったので。(おいこら)
J2第41節が終了しました。
トリニータは最終節で勝てば9位、負ければ10位か11位。
うーん、なんとか9位の一桁順位で終えたいですね。
上を見ると清水が最終節に勝てば自動昇格、清水の勝敗次第で磐田と東京Vにも自動昇格の可能性があると。
PO圏内の可能性は8位の長崎まで。
特にPO圏内は6位の甲府と7位の山形の最終節が山形ホームで行われて盛り上がりそう。
やるなー、日程くん。
方やPOに縁のない9位と10位の戦いが大分ホームで行われるんですけど盛り上がらんかなぁー。
嫌味か、日程くん。
◇2023明治安田生命J2リーグ 第41節
金沢 2-2 大分(得点:保田、新太)
無念ですが勝てず。
これでプレーオフ圏内が消滅して来季もJ2で出直しです。
まあでも勝ち点差より得失点差が大きすぎて話しになりませんでした。
今日の試合の云々よりも後半戦に4つしか勝てないのですから明らかに力不足。
足りないものを補って成長して行くしかなでしょう。
最終節はホーム。
42節の締めくくりはせめて勝って終わるべし。
11月もひとつは勝たないと。
可能性と言う点では今日の試合で甲府が勝ってしまったのでもの凄く難しくなりました。
可能性0.1%ぐらい。
おっし、こうなったら10点取るしかない。
勝つか負けるかと言うより、10点取って無失点に抑える。(それ勝ってます)
攻めて攻めて攻めぬくべし。
まあでも得失点差が身に染みますよね。
しみじみと。😞
『J2達成間近の記録…今季限りで現役引退の大宮GK南雄太は通算400試合出場まであと1試合』
奎太があと1試合でJ2通算50試合だそうです!(≧▽≦)
まだまだこれからの選手なので大した記録ではないですが、ひとつの通過点としてめでたい。
いや本当にめでたいので「明日の晩御飯は焼肉にしよう」と嫁に言おう。
えっと、「奎太が50試合なんで焼肉・・・」。
う、うん、まあ、普通は却下だな。
だな。