予てよりお話が出ていました通り片野坂知宏氏が監督就任とのこと。
就任の理由として「前回就任時にJ2へ降格させた悔しい気持ちからもう一度J1へ復帰させたい思いがある」とのこと。
「次の監督は”良い人”よりも”変な人”を」と要望した当サイトとしては、「前回就任時に変態には変態で応戦」した片野坂氏が監督で安堵しております。
変態が来てくれて良かった。
単に変態で良かった。
変態・・・(おいこら)
予てよりお話が出ていました通り片野坂知宏氏が監督就任とのこと。
就任の理由として「前回就任時にJ2へ降格させた悔しい気持ちからもう一度J1へ復帰させたい思いがある」とのこと。
「次の監督は”良い人”よりも”変な人”を」と要望した当サイトとしては、「前回就任時に変態には変態で応戦」した片野坂氏が監督で安堵しております。
変態が来てくれて良かった。
単に変態で良かった。
変態・・・(おいこら)
『12月2日運命のJ3最終節 鹿児島が勝てば文句なし5年ぶりJ2昇格 引き分け以下だと… ファン「ダメだ…すでに仕事が手に付かない」「勝ちゃいいんでしょ!」』
同じく、来年は鹿児島に行きたいので鹿児島に勝ってほしい。
であれば12月2日はDAZNで鹿児島を見届けようじゃないかと思ったら、J1昇格プレーオフ決勝とダブっている。
居残る方を見届けるか、上がってくる方を見届けるか。
うーん。
まあ、その気になれば衛星放送とDAZNで双方ともに見届けます。
J2暮らしの宿命ですな。
うん、だな。(なんだそれ)
『Jリーグ“秋春制シーズン移行”案も大詰めの段階 主な検討課題は5つ…移行期の大会方式はどうなる?』
ほぼほぼ秋春制シーズン移行との流れなんでしょうかね。
やむなしですかね。
まあ平民は従うしかないですよね。
九州でも結構寒いんですよ12月とか2月は。
はいはいそうですね。
今日は刀根の契約満了が公表されました。
昨日の長沢に続いてベテラン組のリリース。
いやもう寂しい気分です。
刀根もまだ衰え知らず疲れ知らずらしいのでサッカー続けて欲しいと願うばかりです。
頑張れ刀根。
選手第一号は長沢でしたか。
毎年のことですが、契約満了選手のコメントを読むと寂しい思いがします。
毎年のことでも慣れません。
新天地でも頑張って頂きたいと思います。
そして今日また来季J2に残るチームが確定しました。
これで千葉は15年間J2沼から抜け出せないとの結果に。
来季は厄介な相手になりそうです。
『清水がJ1昇格PO決勝に進出! 再三のチャンスを決めきれず、山形とスコアレスドローも準決勝突破』
午後から暇だったのでDAZNで拝見しました。
山形は勝つしかないので鬼気迫る勢いでサッカーをやっていた印象ですが、決めきれなかったすねぇ。
やっぱ勝たなきゃダメと引き分けでも良いは試合の雰囲気で感じられます。
これで山形が来季もJ2に残るのが確定と。
清水VS山形戦が終わった後にJ1優勝がかかる神戸VS名古屋戦を後半から見たんですが、解説が片野坂さんでした。(神戸優勝おめ)
片さん、片さん。
そんなことやってる場合じゃないすよ。(え?)
12月8日から販売開始とのこと。
J2リーグ戦19試合のみでカップ戦は含まれないとのこと。
出来ればルヴァン杯@ホーム戦は含めて欲しかったなーと。
いちいちチケット買いに行くのが面倒臭いと思ったけど、よく考えたら今はJリーグチケットのネット買いが出来る時代でした。
便利になったもんだ。
木曜日なのにお休み(勤労感謝の日)だったもので秋を感じに遠出してきました。
行ってきたのは約500本のもみじがある佐賀県の大興善寺。
ここの紅葉は初めてだったのですが、お寺の門をくぐった瞬間から圧巻。
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤!( ゚Д゚)
見ごろとは聞いていましたが、京都のお寺のもみじ並みに赤赤赤赤赤!でした。
ここ何年かで「行ってよかった紅葉スポット」の上位にランクされる場所です。
いや本当に圧巻でした。
『【日本代表】日本がシリアも5-0圧倒2連勝!久保鮮やか先制、上田2点、菅原に細谷も初ゴール』
地上波で放送する、しないで揉めてたようですが、結局地上波では放送されず。
仮に放送されていたとしても深夜だったので寝ていたかな。
2試合目も5-0で相手を圧倒したようです。
いやー強いすね日本代表。
特に上田綺世が無双状態のようです。
『【チケット】2024シーズンパス 販売スケジュールのお知らせ』
おおっ、シーパス販売は12月8日からとのこと。
2024シーズンはJ2が20チームになるのでリーグ戦の試合数が今季より減ります。
カップ戦がどうだか知らないので、ホーム試合数がどうなるのかさっぱり分かりませんが、今季と同じぐらいの試合数にはなるんですかね。
何にせよ冬のボーナスが出るとシーパス買うのが毎年の行事となっております。
冬のボーナス・・・。
あ、出ますよね?
冬のボーナス? > 弊社殿。