明日はアウェイで鳥栖戦@第23節。

投稿者: | 7月 11, 2025

見つめ直し、磨き上げてきた武器。鳥栖、“あの敗戦”からの成長を

明日の試合の注目はひとつのみ。

攻撃の希望の光であるグレイソンがメンバーに入るのか否か。

スタメンなのかサブなのか。

コンディションは上がっているのかまだまだなのか。

戦術理解が進みまわりとの連携は取れているのかどうなのか。

困難からの脱出を予感させる僅かな光を見せてくれるのかどうなのか。

メンバーに入ってなければ試合観ません!(ぐらいの気持ちで)

悩ましい問題です・・・。

投稿者: | 7月 10, 2025

バスの運転手不足、サッカーJリーグにも影響…地方で開催の天皇杯でFC東京サポーターが大ピンチ

天皇杯の2回戦で大分トリニータが北海道コンサドーレ札幌をPK戦の末に破ったのが6月18日であり、そこからでは延長戦やPK戦もあるカップ戦のバス手配が難しかったようだ。Jリーグの平日開催では大分バスも問題なく対応できているという。

人口減少・若者の都市流出による地方の人手不足が社会課題となっていますが、Jリーグにも影響しているようです。

そもそもバス・タクシー業界は新型コロナウイルスの影響もあり運転手が2年間で4万人減少したと言われいます。

人員減少⇒労働条件の悪化⇒人手が集まらない⇒さらに業務がきつくなるという悪循環に。

対策もままならない状況との事です。

なんにしてもスタジアムへの移動手段で大きな影響を受けるのはアウェイ民。

ホーム民はまあなんとかなる。

車でも送迎でも自転車でもバイクでも徒歩でもまあなんとかなる。

しかしながらアウェイ民の皆さまにはご苦労をおかけすることになります。

私も過去を振り返れば、アウェイ民としてスタジアム移動(帰宅含む)に一番苦労したのが町田です。

試合後の交通アクセスの悪さから「二度と来るかこんなとこ!」と愚痴ったほど。(なにせ負けましたし)

いやいや大事です。

アウェイ民のことを考えれば、スタジアムへの交通手段は重要です。

FC東京の皆さまにはご苦労をおかけします。

無沙汰は無事の便りでした。

投稿者: | 7月 9, 2025

大分トリニータ復帰も?保田堅心がヘンク退団か。現地で音沙汰なし

確かに音沙汰無しで、大分FCサイトに一旦出たハズの期限延長リリースが消されて心配しておりましたが・・・。

無事に再リリース(?)されました。

【トップチーム】保田堅心選手 KRCゲンク(ベルギ―)へ期限付き移籍延長のお知らせ

まあ、ひとまず移籍延長でまとまったようで良かった良かった。

まあ、連絡や便りがないのは無事な証拠であるというのが昔からの言い伝え。

「うちの子、一人暮らしを始めてから、電話1本よこしてきませんねえ・・・」程度で見守っておりました。

堅心のコメント通り勝負の年だと思います。

がむしゃらに頑張るべし!

大きく育って帰っておいで。

投稿者: | 7月 8, 2025

【トップチーム】木許太賀選手カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍のお知らせ

木許太賀 選手 大分トリニータより育成型期限付移籍にて加入のお知らせ

木許が育成型移籍で讃岐へ。

J3リーグで苦戦している讃岐の救世主になれるぐらいの活躍はして欲しいところです。

先ずは試合に出ること。

試合に出ることでやや弱めなフィジカルが鍛えられことを期待しています。

大きく育って帰って来て下さい。

頑張れ!(≧▽≦)

今日(7月7日)は七夕です。

投稿者: | 7月 7, 2025

今日は七夕です。

子供の頃に教わったのは七夕の短冊に願い事を書くことで、願い事が叶うと言うことです。

これは、織姫と彦星が年に一度会えるという伝説に由来し、彼らが人々の願いを叶えてくれると伝えられているからです。

子供のように純粋な心じゃなくなっても、大人になって腹黒くなってもお願い事はあります。

どうぞ願いを叶えてください・・・。

┏┷┓
┃頼┃
┃む┃
┃か┃
┃ら┃
┃ト┃
┃リ┃
┃二┃
┃|┃
┃タ┃
┃が┃
┃勝┃
┃ち┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━☆彡

試練の時期に突入。

投稿者: | 7月 6, 2025

昨夜の敗戦でリーグ戦は5試合勝ちなし。

3試合連続で無得点。

とにかく夏場はめっぽう弱いチームであると、ネガティブ要素が満載の試練の時期に突入。

ただ、勝負ごとの世界に試練はつきもので必ず苦しい時期は訪れます。

この試練の時期を乗り越えれば、きっと良いことがあるはずです。

試練の時期を乗り越えることで、チームは強くなります。

そうです、強くなるためには乗り越えなければならないのです!

・・・って、この時期は毎年言ってるよね。

そうねだいたいね。(ふぅ)

無念です・・・。

投稿者: | 7月 5, 2025

◇2025明治安田J2リーグ第22節

長崎 1-0 大分 (得点:なしよ)

ほぼプラン通りだったんじゃないですかね。

無難に戦えてはいたが、CKからのカウンターを食らってやってはならない失点をしてしまいました。

本当にあの瞬間だけが残念でならない。

まあこれも、攻めてもなかなか点が取れないことが引き起こしたものかも知れません。

次で勝つしかない。

ただ、野村の復帰は好材料。

次節からコンディション次第でグレイソンも加わってくると思います。

ペレちゃんの累積(出場停止)は痛いけど、野嶽もいる。

しっかり守って次節は勝ちましょう。

明日はアウェイで長崎戦@第22節。

投稿者: | 7月 4, 2025

“縦に速く”が奏功中。長崎が大観衆のホームで“九州ダービー”へ

昨年の新スタジアムこけら落としで痛い目にあってからピースタでは二度目の対戦。

第16節で痛い逆転負けをしており今季ダブルを食らう訳にはいかない試合。

ああもう何かと痛いのですが、つけ入る隙はあるはずです。

とにかく失点の多いチーム(只今34失点)ですから点さえ与えずに耐えきれれば、チャンスはあると思っています。

思っていますけど、最近勝ってない苦手意識が・・・。

どうなるかはチーム状況次第でしょう。

いやもうDF陣に頑張ってもらうしかない。

着実にステップアップ中。

投稿者: | 7月 3, 2025

E-1選手権に臨む日本代表メンバー発表!! ピサノ、中村草太、大関友翔ら12選手が初招集

国内組だけとは言え、安藤智哉@福岡が日本代表に召集されたのは喜ばしいこと。

J3(今治)⇒J2(大分)⇒J1(福岡)⇒日本代表と着実にステップアップしており素晴らしい。

7/8,7/12,7/15の過密日程3試合だからピッチに立てそうです。

E1選手権は見ないでも良いかなーって思っていたけど、まあ、見るかになりました。(立派な日本国民です)

TVの前で応援します!(≧▽≦)

治療に専念して欲しい。

投稿者: | 7月 2, 2025

【トップチーム】松岡 颯人選手 怪我の診断結果について

右膝前十字靭帯損傷(みぎひざぜんじゅうじじんたいそんしょう)
外側半月板損傷(がいそくはんげつばんそんしょう)

最近どっかで見たと思ったらグレイソンが昨年怪我した「左膝前十字靭帯断裂、左膝外側・内側半月板損傷」(全治8か月)に近いですかね。

ただ、断裂と損傷だと大違いかも。(少しは軽いのか)

全治は書かれていないので不明ですが、数か月はかかるのかと思います。

若いし、まだまだこれから。

ひとまず、治療に専念して欲しいですね。

焦らず頑張れ。