サンサンが来る。

投稿者: | 8月 27, 2024

気象庁によりますと、非常に強い「台風10号(サンサン)」が西日本~東日本の広い範囲で接近する可能性があるとのこと。

ただいまの予報では、30日(金)午前9時ごろに九州へ上陸。

その後は大分の真上を通り過ぎて、、、要は直撃になるようです。

ここ数年は台風が来ても大分を直撃した記憶は無いので久々という事でしょうか。

9月1日(日)の千葉戦@ホームの頃には過ぎてしまっていると思いますが、進路次第では試合前日に千葉の選手が大分に来れるのか?という心配もあります。

なんにせよ警戒せざるを得ない状況です。

どうぞ皆様、備えを万端にしてお気をつけくださいませ。

 

どこもかしこも手薄でして。

投稿者: | 8月 26, 2024

出場停止選手のお知らせ(2024/08/26)

うーん、そっか、野嶽は2試合停止ですか。

2試合は痛いすねぇ。

次節はどうするかなぁ。

サイドも手薄ですが、FWも手薄になっちゃっていますしねぇ。

GKもユースから2名も2種登録するぐらい手薄ですしねぇ。

どこもかしこも手薄ですねぇ。

どうしますかねぇ・・・。

 

残り10試合となりました。

投稿者: | 8月 25, 2024

【トップチーム】8月25日(日)トレーニングマッチ試合結果について

ほう・・・。

トレーニングマッチで失点していないのは珍しいですね。

そもそもトレーニングマッチの回数があまり多くないですけど。

またちょいちょい怪我人が出ているようなので、しっかりチームコンディションを整えて頂きたい。

リーグ戦も残り10試合。

尻に火がついている状況なのでここからの勝ち点は重いすね。

 

欲は言いません贅沢は言いません。

投稿者: | 8月 24, 2024

◇2024明治安田J2リーグ第28節

岡山 0-0 大分 (得点:なしよ)

今の状況を考慮すると欲は言いません贅沢は言いません。

失点をしなかったので良しとします。

野嶽が退場した時点でもう耐えろーーーーに変更しました。

ひとまず勝ち点1は持ち帰れるので良しとします。

出来れば、、、、、あ、いや、欲は言いません。

ただ、ただ、、、、、。

リーグ戦の退場者は確かこれで5人目なんすけど、、、、、。

なんすけどー。

ま、欲は言いません、ええ、贅沢も言いません。

 

明日はアウェイで岡山戦@第28節。

投稿者: | 8月 23, 2024

現状打破のために、それぞれが向き合う課題

課題はいろいろと山積み状態であって、特に8月の3試合は6失点。(天皇杯を入れると8失点)

第一の課題は失点しないこと。

第二の課題も失点しないこと。

とにかく失点しないこと。

アウェイで先に失点したらヤバいんですーぅぐらいの気持ちです!

8月最後の試合ですし、ここを乗り切ればホーム2連戦。

是が非でも勝ち点を持ち帰るべし。

 

「びっくりした」と言うよりは「へー」。

投稿者: | 8月 22, 2024

35歳元日本代表がJFLへ「生態系を破壊する補強」 無所属8か月…電撃移籍に反響「びっくりした」

まぁその、「びっくりした」と言うよりは「へー」と言う感じ。

ヴェルスパもJFLリーグ戦で現在4位という微妙な位置です。

夢生が移籍するとのことでJ3昇格を目指して欲しいと思います。

ただ、合流が未定と言うのが、なんともですな。

出来るだけ早い合流を。

 

楽しかったよ(前半は)。

投稿者: | 8月 21, 2024

◇第104回 天皇杯ラウンド16

大分 0-2 京都 (得点:なしよ)

お互いターンオーバーしての対戦ですからそれなりの粗さは出るかなと思っていましたが、前半は想定外に楽しく観れました。

立ち上がりはバタつきましたが、耐えながら時間が進めば不思議とボールが繋がるようになると。

特に若手は観ていて気持ちが良い。

ただ、木許がもぎとったPKは決めて欲しかったのが本音。(デルランが蹴るとは思いませんでしたが)

後半に入り、セットプレーで競り負けて失点して厳しくなり、茂の退場で勝負あったかな。

普段は出ていない選手も観れたし、前半は楽しかった。

なんにせよカップ戦はこれで終わり。

残されたリーグ戦に集中ですね。

絶対に落ちる訳にはいきませんので。

 

明日はホームで京都戦@天皇杯ラウンド16。

投稿者: | 8月 20, 2024

難しいマネジメントを強いられる大分。期待されるニューヒーローの登場

愛媛戦での負けをいつまでもぐちぐち言ってはいけません。(お前な)

気持ちを切り替えて明日の天皇杯に集中!

しゅーちゅーうです。

中2日の連戦ですから難しいマネージメントなのはやる前から分かっていること。

気になるのは戦える選手(コンディションの良い選手)がどれだけいるのか。

明日になってみないと分からない訳ですが、ピッチに立てば良い訳は不要。

全力で戦うべし。

気持ちですよ、気持ち。

やるしかない。

 

まだダメージあり。

投稿者: | 8月 19, 2024

痛恨の敗戦から一夜明けました、こんばんは。

まあ、一晩寝たら忘れるしかないような敗戦でしたから、きっぱり忘れましたと言うことで。

昨年と同じような傾向でもあるのですが、後半戦は8試合で5敗目。

前半戦は19試合で5敗でしたから、明らかに後半戦失速型。

1年経ってもチームとして成長してないねと言われても仕方ない状況。

もうひとつも負けられない気持ちでやらないとヤバい状況。

あー、てなこと考えてしまうヤバい状況。

うーん、メンタル立て直して出直してきます。

やっぱ2日はダメージ残るんすよ・・・。

 

だからあれほど2-0は信用できないと。(;´Д`)

投稿者: | 8月 18, 2024

◇2024明治安田J2リーグ第27節

愛媛 3-2 大分 (得点:堅心、野村)

絵に描いたような2-0からの敗戦。

もう本当に泣きたい。

いや泣いてます。(;´Д`)

何故、2-0は危険なスコアなのか。

いやもう試合を見ての通りで、なんなら教科書に載せたいぐらい。

前節はホームで劇的な逆転勝ちしたかと思えば、今節のアウェイでは劇的な逆転勝ちを相手に提供してしまう結果に。

泣いて良いですか。

明日一杯は泣いてしまいますけど。