さて、リーグ戦も折り返しになります。
後半戦を戦う上での心がけは前半戦で負けた相手に2度負けないこと。
そのうちのひとつが栃木。
アウェイ(第6節)でやられています。
試合を支配しながらも先に点が取れずにミスしての失点から展開を苦しくしてしまったと記憶しています。
同じ相手に対して2敗は出来ません。
リベンジあるのみ!
(ということで、神戸から先ほど大分に戻ってまいりました)
さて、リーグ戦も折り返しになります。
後半戦を戦う上での心がけは前半戦で負けた相手に2度負けないこと。
そのうちのひとつが栃木。
アウェイ(第6節)でやられています。
試合を支配しながらも先に点が取れずにミスしての失点から展開を苦しくしてしまったと記憶しています。
同じ相手に対して2敗は出来ません。
リベンジあるのみ!
(ということで、神戸から先ほど大分に戻ってまいりました)
気がついたら何故か有馬温泉に来てました。(こらこら)
大阪空港から神戸三宮、有馬温泉へと足を延ばして温泉で癒されています。
うちの嫁が3ヶ月前に予約したんですけどこの時期(梅雨時期)で且つ、日付けも指定だと格安でした。
とりあえず16日の栃木戦までに大分へ帰ります。
それにしても神戸めっちゃ暑いす。
おかえり堅心。
チームが緊急事態につき致し方ないと言うことで理解しております。
代表離脱で時間は短くなりましたけど、それなりの経験は積んだと理解しております。
うんまあ、何事も理解しましょう。(物分かりが良いな)
戻ってきたからにはしっかり働いてもらいましょう。
頑張れ堅心。
◇第104回天皇杯全日本サッカー選手権大会 第2回戦
大分 1-0 鹿児島 (得点:伊佐)
無事に勝ちました。(安堵)
NHK大分放送局の公式アカウントが、ちょいちょいSNSで映像を上げてくれるものでリロードしまくっていました。
伊佐が決めてくれたのは大きいかも。
ペレちゃんがPK外したのは小さいかも。(え?)
なんにしても3回戦進出です。
次は7月10日(水)でJ1@川崎が相手です。
また連戦となりますが、苦しい台所事情が改善されていることを期待します。
久々のホーム勝利でよかった!(≧▽≦)
『切迫した状況で迎える第2ラウンド。勝利を続けるか、雪辱を果たすか』
チーム事情を踏まえると若い力に期待するしかない試合。
ホーム開催がせめてもの救いで、鹿児島相手に負けられない試合。
いやもう九州ダービーでもありますし、負けられません。
そんな試合を迎えますが、私は残念ながら今週は金曜日にお休みを頂いており仕事優先で参戦できそうにありません。
とにかく、若手頑張れ。ひとまず走れ。
ひたすら勝利を祈っています。
(ひだりひらめきんにくばなれ)・・・orz
い、いまさら怪我人が増えようが何があろうが驚きません。(いや出来れば最小限で)
怪我人が多い中で今週は連戦。
水曜日の天皇杯がまともに戦えるのかどうなのか。
いまは耐え時なんでしょうね。(辛い)
なんにしても怪我している選手は早い完治をお祈りいたします。
お大事に・・・。
◇2024明治安田J2リーグ 第19節
山形 0-0 大分 (得点:なしよ)
なんとか、マジでなんとか、耐え凌いだ試合でした。
出場停止に怪我人続出と厳しい状況なのは重々承知しておりましたが、ちょっとでもチャンスがあればせめて1点だけでも・・・とか思ったのが甘かった。
チャンスどころか耐えるので精一杯。
耐え凌いでのアウェイ勝ち点1。
いまのチーム状況なら致し方なしと捉えています。
ただ、今日の試合で野嶽とデルランが怪我交代とチーム状況はまた悪化ような。
満身創痍の状況で水曜日には天皇杯があると。
まだまだ試練は続きますと。
ふう・・・(溜息しか出らん)
『低調期を乗り越えつつある山形。今節で果たしたい得点への変換』
さて、第19節となりました。
この試合が終われば折り返しです。
第18節までを5勝8分5敗との結果。
勝ち数が負け数を下回ると折り返しに勢いがつきません。
なんとかここは粘らないと。
問題なのは出場停止で小酒井、優大、代表堅心がいないこと。
怪我人も多いと聞いていますし、センターバックとボランチに誰が入るのか。
いやもう猫の手も借りたいチーム状況と思います。(猫でいいならウチの猫ちゃんを貸します)
厳しいアウェイ戦になるのは百も承知。
勝ち点持ち帰るべし。
『Jリーグが「飲水タイム」実施ルールにJFA制定の「熱中症対策ガイドライン」適用』
今年の夏は地球温暖化に加え、南米ペルー沖の海面水温が上がるエルニーニョ現象の影響で、全国的に気温が高くなり、猛暑日が増えると予想されています。
いやマジで暑いの勘弁して欲しい。
いやもう猛暑日勘弁して欲しい。
熱中症対策ガイドラインは大事です。
とくにトリニータの場合は夏場にトーンが落ちるのでここからが正念場です。
次のホーム戦からはナイターも始まります。
熱中症に負けません。(試合にもね)
『第50回モーリスレベロトーナメント U-21イタリア代表 VS U-19日本代表』
初戦は残念ながら負けてしまったようです。
次は6月8日にU-20インドネシア代表との試合。
堅心はゲームCapとして出場した様子。
いいですね、代表の試合に出ることで経験を積めるのは素晴らしい。
おっし、森保ジャパンでも見るか。(今日はW杯アジア2次予選@ミャンマー戦)
消化試合だから途中で寝ちゃうかも。