『【大分】新GMに元鹿島FDの吉岡氏 西山GMの退任を受け新たに就任予定 14年ぶりの古巣復帰』
テッペーさんの代わりが来たようです。
呼び方がゼネラルマネジャーなのかスポーツダイレクターなのかはどうでも良いですが、強化に関する全責任を担うポストだと思うので、来季に向けてしっかりチーム編成してください。
お願いします。
おっし、お願いしといた。
『【大分】新GMに元鹿島FDの吉岡氏 西山GMの退任を受け新たに就任予定 14年ぶりの古巣復帰』
テッペーさんの代わりが来たようです。
呼び方がゼネラルマネジャーなのかスポーツダイレクターなのかはどうでも良いですが、強化に関する全責任を担うポストだと思うので、来季に向けてしっかりチーム編成してください。
お願いします。
おっし、お願いしといた。
◇2024明治安田J2リーグ第37節
大分 2-1 群馬 (得点:デルラン、弓場)
最後のホームで勝てたことは本当に良かった。
このまま3連勝で今季を締めたい気分です。
司の挨拶は引退ぽいっと聞いたので、その方が良いんじゃないかと思います。
さてさて、明日までお客様のご接待は続きます。
試合の録画は別途見るとして、何よりもホームで勝てたことが嬉しいです。
『最低限の目標は達成。大分、苦しんだホームでの今季最終戦へ』
残留争いがここ(第37節@群馬戦)まで引っ張られるんじゃなかろうかとヒヤヒヤものでしたが、前節でカタがついたのでまあ気楽。
とは言え、今季はホームで勝てずに苦しんだので最後ぐらいはスッキリ勝って終わりたいものです。いや勝ちましょう。
ただ、終わりが近づくと悲しいこともある訳で、早々に契約満了選手のリリースが出てしまいました。
このまま引退と言う訳には行かなかったのか、と思う気持ちもありますが、こればっかりは仕方がない。どこに行っても応援しています。
頑張れ司。
ということで、明日の群馬戦@ホームに参戦したかったのですが、この3連休を利用して、東海、関東、東北から仕事仲間が大分にきており、ご接待せねばなりません。
残念ながら、明日のホーム戦は欠席です。
ご接待しながら勝利を祈っています!
『【お知らせ】西山哲平ゼネラルマネージャー 退任のお知らせ』
テッペーGMが退任とのこと。
大分トリニータのために15年間もの長い時間を費やして貢献してくれたことに感謝。
引き続き微力ながら貢献とのお言葉もありますので、何らかの繋がりは残るのかと思います。
テッペーの想い出と言えば、2002年(J2優勝)シーズンでアウェイ@鳥栖戦のスタジアムで目の当たりにした逆転ゴールが忘れられません。
お疲れ様でした。
『【お知らせ】第一弾「大分トリニータ30周年記念メモリアルマッチ」出場選手のお知らせ』
おおっ、皆さんお元気だったでしょうか。
皆さん、動けますかね、走れますかね、サッカーできますかね。
なんにしてもお怪我などなされませんようお祈り申し上げます。
ホント、懐かしいすねー。
『【トップチーム】中川 寛斗 選手 怪我の診断結果について』
「ひだりはんまくようきんにくばなれ」 (;´Д`)
最後の最後で中川が怪我で離脱とのこと。
治療に専念して欲しいと思いますが、今季はもう無理ですね。
とにかく怪我で四苦八苦したシーズンでした。
チームも怪我に対する取り組みはしていると思うのですが、リリースされてしまうと「ああ、またか・・・」とうな垂れます。
来季のスローガンは「安全健康」でお願いします。
結果を知ってのDAZNフルタイム視聴の場合は、やや緊張感が欠けるものの”それなり”の面白さがあります。
相手GKのミスから先制した訳ですが足を止めなかった鮎川を褒めるべきと言い聞かせ。
デルランのJ初ゴールも気持ちが良い。
攻め込まれてドタバタしていても安心して見れる。
うん、どうせ失点しないし。
うんまあ、”それなり”かなーと。
勝って良かったなーと。(それなりに)
『【大分】片野坂知宏監督来季続投へ 一時J3降格危機も残留決まり通算8年目の長期政権に』
片さんが来季も続投濃厚とのこと。
今季は危機的な状況に陥り「監督変えろーっ」と言っている方も多かったと思います。
ただ、片さんの人間性を好む方が多いのもの事実。
当然ながら褒められる戦績ではありませんが、来季に向けて早いうちに手を打った方が良いだろうと思います。
思い返せば、今季は移籍市場で補強負けしてしまいチームの変化点が少なかった。
残留が確定したからには早々に来季に向けて取り組むべき。
新しいチーム作りは不可欠です。
◇2024明治安田J2リーグ第36節
秋田 0-2 大分 (得点:鮎川、デルラン)
アウェイで勝ち点3をもぎ取っての残留決定。
なんにしても落ちなくて良かった。
ちょうど羽田空港に到着した頃に秋田戦の勝利を知りました。
ただいま大分空港へ向かう空の上から投稿していますが、気が楽になりました。
あとは、残り2試合でひとつでも順位を上げること。
そして今季の課題を整理しつつ来期の準備です。
今日の試合は大分に戻ってからゆっくり見たいと思います。
いやまあ本当に良かった。

明日はアウェイ戦@秋田なのに一日早く秋田を堪能。
今日は、宿泊場所の安比高原から秋田県に入って、角館を散策、抱返り渓谷を散策、岩手県に戻って新幹線で東京までのルート。(ただいま新幹線の中)
ひたすら歩いたので疲れましたが、秋田の紅葉はまだこれからになる感じ。
ひとまずこれで嫁が希望した東北旅行は終了です。(ノルマ達成)
東京に泊まったあと、明日はこちらで野暮用を済ませてから大分に帰ります。
大分トリニータの皆さん明日は頑張って下さい。
東京から勝利を祈っています。