明日はホームで神戸戦@ルヴァンカップ第1節。

投稿者: | 3月 1, 2021

いきなり連戦。両軍の戦い方に注目

平日開催「なんで火曜日やねん!」との突っ込みを入れつつ、明日は仕事を早々に切り上げなければなりません。

ひとまずキックオフに間に合えば良し。

中2日の過密日程で且つルヴァンカップとなれば、ターンオーバーすると思うので、先日のリーグ戦でお目にかかれなかった選手を見れる楽しみに没頭します。

ちょっと心配なのが夜の気温は下がりそうな予報であること。

どちら様も防寒対策をお忘れなく。

おっし、明日は仕事の生産性を向上させます。

初見ながらインパクトは十分。

投稿者: | 2月 28, 2021

【J1採点&寸評】大分1-1徳島|最高殊勲はギラつき感が半端ないストライカー! 先制点演出の司令塔にも高評価

チーム採点を拝見すると大分5.5で、徳島6.0ですから、徳島の判定勝ちでよろしかったでしょうか。(まあそうだと思う)

初見だった「ギラつき感が半端ないストライカー」は、ホントそう思いましたが、今後も目が離せそうにありません。

さて、第1節が終了しました。

今節DAZNでフルタイム視聴したのは3試合。

〇川崎VS横浜FM

〇大分VS徳島(わざわざ見直してまた唸る。うーん・・・)

〇福岡VS名古屋

他の試合はハイライトのみですが、今季もサッカーで楽しみまくりたいと思います。

まだまだ試行錯誤中かなぁ。

投稿者: | 2月 27, 2021

◇2021明治安田生命J1リーグ 第1節(上限14,000人有観客試合)

大分 1-1 徳島(得点:渡邉新太)

開幕戦のおめでたい日にアレなんですが、ここまで完全非公開だったから今日はウキウキしてたのに試合が始まった途端にハラハラへと変わってしまいました。

しかも全く想定していなかった4バックでくるとは。

先発メンバーを見た際も疑うことなく、俺たち大分トリニータだし、基本中の基本は3バックだぜと。

まさかまさかの4バックで、全くハマっていないと。

ハマらないどころか徳島から押されまくって前半は1失点で済んでホッとする。

ハーフタイムになってもベンチで片さんとコーチ陣が居残って相談してたから、何か変えるんだろうとは思ったし、俺たち大分トリニータだし、後半は3バックかなーと。

いえいえ後半も並びは変わらないものの、交代で入った也真人が利いて前半より活性化。

ハマらないなかでも前半からガツガツ行くニューフェース渡邉新太の同点弾で救われたが、どうみても試行錯誤から抜けきれない。

相手が決め手を欠いてくれている間にこちらは試行錯誤中。

案の定の試行錯誤のままで試合終了。

こりゃ当分は試行錯誤が続くんじゃないかと危惧しています。

いまさらながら鉄板3バックの2枚を抜かれた重みを思い知らされた気がします。

うむ、これは一大事。

しかたがない、試行錯誤も第5節まで可とする。(我慢我慢の船出となりました)

☆祝☆J1開幕!明日はホームで徳島戦@第1節。

投稿者: | 2月 26, 2021

本日の川崎VS横浜FM戦にて2021J1リーグが開幕しました。

いやーメデタイ!

いやー待ち飽きた!

いやー相変わらず川崎さんお強い!

ということで、待ちに待った明日は我々の番でございます。

“逆境”に直面する2チームが激突。大分は新戦力による化学変化に期待

そういえば徳島には過去1回も勝ってないけどメデタイのでまあいいや。

今シーズンを占う重要な第1節ですから今夜はひとまず祈ります。

あーめん。

か、過去最高って響き良いね。

投稿者: | 2月 25, 2021

【開幕特集】片野坂トリニータ、6年目の勝負! 選手が入れ替わる中で目指す過去最高

いかんです、いかんです。

この手の記事を目にする度になんだかそわそわしてきます。

解決策はひとつのみ。

さっさと試合を見るしかない。

もう準備度100%超えで仕事なんてやってられねー!(明日お仕事お休みしますの意)

 

開幕まであと2日。

新たなポテンシャル。

投稿者: | 2月 24, 2021

【J1展望】片野坂体制6年目の集大成…“シン・トリニータ”は新たなステージへ|大分

J3時代から長い時間をかけて積み上げてきたものは偉大だけども、新トリニータと言うよりは新たなポテンシャルを引き出すには良い機会になると思うのです。

そう思わないと希望は無いのです。

そう、今シーズンは真っ向勝負です!

ククク……よろしい!

新たなポテンシャルを引き出して勝負だ!!

 

おっし、今日のところで7割程度までテンション上げときました。

 

開幕まであと3日。

既に完成されていると思うの。

投稿者: | 2月 23, 2021

大きすぎる退団選手のインパクト、“カタノサッカー”の完成時期がカギ

うーん、どうも今年は開幕前の評価がよろしくありません。

退団選手のインパクトは置いといて、まあ、こればっかりは始まってもらわないと何とも言えない訳ですが、緻密且つ小難しいカタノサッカーが仕上げてこない訳がない。

ええ、訳がない。

むしろもう完成していますな、きっと。

なんなら今すぐご披露しても大丈夫ですな、きっと。

ええ、今すぐにでも。

 

待ちきれない開幕まであと4日。

祝☆2期連続当選☆高松大先生。

投稿者: | 2月 22, 2021

W選挙となった2021年2月。

マスコット総選挙の亀さん@4位に続き、大分市議会議員選挙2期目の高松大先生も無事に2位(5,888票)で当選しました。(いやーめでたい)

4年前の13,653票を思えば、物足りない票数(その差▲7,765票)ではありますが、前回の票数が異常であって、今回が正常であると思います。

開票前の私の予想票数は約6,000票。(Youtube「高松大樹のMr.channel13」のチャンネル登録者数が6,050人だから)

概ね予想通りとの結果。

うん、満足です。

2月のW選挙も終了、いよいよ週末に開幕です!(≧▽≦)

 

開幕まであと5日。

春の陽気というより暑いぐらい。

投稿者: | 2月 21, 2021

今日は今年の最高気温だったようです。

そんなポカポカ陽気に誘われた訳ではありませんが、神社に行く機会があり開幕必勝祈願をしてまいりました。(おっし、開幕に不安なし)

神社の梅の花も綺麗に咲いていましたのでスマホで撮影。

春が近いかなーというより2月にしては暑すぎだろっと突っ込みたくなるような日でごさいました。

 

開幕まであと6日。

この時期恒例になりつつある嫌がらせ。

投稿者: | 2月 20, 2021

【早野宏史のJ1順位予想】選手層の厚さがモノを言うはず!「本当に開催できるの?」と思うACLは考慮せず』(大分17位

【加地亮のJ1順位予想】川崎は大黒柱の引退で安定感に欠ける!? そうなると抜け出すのは…』(大分17位

【播戸竜二のJ1順位予想】柿谷、齋藤らを加えた名古屋に期待!王者川崎の連覇を予想する理由は?』(大分14位

【財前宜之のJ1順位予想】イチ押しはガンバ!積極補強の名古屋も面白い。古巣の仙台は確かに厳しいが…』(大分16位

【松木安太郎のJ1順位予想】川崎の連覇を予想するも、楽しみなのは昨季の“躓き”から復活を遂げた…』(大分14位

揃いも揃ってこの程度の予想かっ!

というのが、開幕前の恒例になりつつありまして。

シーズン終了までエビデンスとして張り付けておくわい!

というのが、この時期の嫌がらせパターンですね、はいはい。

覚えてろよ!!

というのが〆の捨て台詞です。(オーソドックスですみません)

 

開幕まであと7日。