『合同会社SPECIAL SUPPORTとの ソーシャルアクションパートナー契約 及び「大分トリニータプレミアムコーヒー」販売のお知らせ』
おっと。
コーヒー好きの私としては、買いです。買い。
9月11日のホーム戦では先着1,000名にドリップパックを無料配布するとのこと。
頂きです。頂き。
一杯のコーヒーで勝ち点3が欲しいです。
『合同会社SPECIAL SUPPORTとの ソーシャルアクションパートナー契約 及び「大分トリニータプレミアムコーヒー」販売のお知らせ』
おっと。
コーヒー好きの私としては、買いです。買い。
9月11日のホーム戦では先着1,000名にドリップパックを無料配布するとのこと。
頂きです。頂き。
一杯のコーヒーで勝ち点3が欲しいです。
災害、それは予期せず発生するものです。
台風に地震などいつどんな災難に見舞われるかも知れません。
そんな災害に対しての備えを心掛ける「防災の日」が明日の9月1日であることはご存じでしょうか。(大正12年の9月1日に発生した関東大震災に由来)
分かっていても防災意識を常に高めることは難しい。
いつ必要になるか分からない防災グッズを自宅に用意している人も少ないのでは無いでしょうか。
でもやっぱり意識を高めたい!そんな貴方にチャンスが到来です!(≧▽≦)
『【グッズ】Jリーグ全57クラブ横断 防災グッズ 受注販売のお知らせ』
どんな災難もトリニータと共に!(≧▽≦)
ぶっちゃけリーグ最下位で災難が上乗せされている今この機会に是非!!!(こらこら是非じゃねーよ)
2022ワールドカップアジア最終予選でJ1リーグがお休み期間に入り、トリニータがアレなもので現実逃避週間にするか、秘策検討週間にするか悩ましいところです。
最も楽なのは現実逃避のハズなのに、世の中がコロナ禍でそうそう逃避することも出来ません。
例えば、昔の逃避先定番といえばモルディブかバリ島でした。(え?)
例えばのイメージすよ、イメージ。
イメージで逃避。
例えば・・・
きゃぁ!(≧▽≦)
いやもうこれ見るだけで昔なら「忙しい毎日にサヨウナラ!!」でした。(効果は1時間程度)
コロナ禍だとマスク着用やソーシャルディスタンスの感染対策のイメージが漏れなくセットで、とてもくつろげません。
理不尽な世の中です。
ホントにもうモルディブに逃避したい!!!!(当然、行ったことは無い)
『大分 迫る降格の危機 得点力不足が響き6戦勝ちなし 片野坂監督「申し訳ない。私の責任」』
ええい、騒ぐな騒ぐな。
あと11試合、総力を上げて戦うしかなかろう。
無論、まだ秘策もあるぜよ・・・(出尽くしちゃってますかね?)
と、とりあえず次節まで2週間あるぜよ。(秘策検討週間)
◇2021明治安田生命J1リーグ 第27節
広島 4-1 大分(得点:野村)
8月の5連戦は勝てずに1分4敗との結果。
先制しても逆転負けしてしまう前節と同じパターンにハマった事になりますかね。
選手交代で相手のパワーは上がるが、こちらは上がらない。
どうしても2点目がとれない。
どうしても勝てない。
どうしても。
はて、どうしてかなー?(現実逃避中)
『ともに直近5試合で勝ちなし。苦境を乗り越えるのはどちらか』
いやもう「勝ちたい」。
ただ、今節は中2日のアウェイで選手の起用が難しいところ。
しかしながら、この厳しい状況を乗り越えないと勝ち点が得られることは無い訳です。
うん、大丈夫。(なにが?)
きっと大丈夫です!(毎回試合前は大丈夫なんです)
巷の噂によれば「最下位」とかになっているらしいのです。(なってます)
順位云々の前に勝ちたいのです。(ですね)
さらに言えば8月はまだ勝っていません。(ですね)
8月の試合は次節の広島戦で最後です。(そうですね)
8月の最後ですから勝つのです!(おっし、勝てる勝てる)
◇2021明治安田生命J1リーグ 第26節
大分 1-3 神戸(得点:香川)
試合開始2分という「あっと言う間の先制点」で浮かれてしまったのが反省点です。
この調子で2点目もすぐ取れるんじゃねーぐらい思いました。(反省)
そうそう見ることは無いだろう金満サッカーを目の当たりにしてゲーム(ウイニングイレブン)かよと思いました。(反省)
とにもかくにも2点目が取れません。(反省)
楽天会員なので反省が終わるまではAmazonしか使いません。
『神戸武藤嘉紀、25日大分戦で初先発も 試合途中から大迫と2トップある?』
おおおっ、楽しみー♪(こらこら)
武藤に大迫にサンペールにイニエスタと、面倒くさいから、お前らまとめて、まとめて、まとめて・・・お、お、
お、おいくらなんでしょう?(汗)
というか、世の中は金じゃねー!というの教えたるわい。
あーいや、
地獄の沙汰も金次第という話しも・・・(はいはいその辺で)
増山の爆走プレスバックを目の当たりにして「すげなー」しか声が出ませんでしたが、あらためて映像をみなおしても「すげなー」でした。
いやホント「すげなー」。
これだけで生ビール3杯イケます。(アルコール類の販売はございません)