『【トップチーム】福井一城トップチームコーチ アカデミースタッフ就任のお知らせ』
『【トップチーム】馬場賢治U-18コーチ トップチームコーチ就任のお知らせ』
今日はトップチームコーチのリリースのみ。
馬場ちゃんがトップチームコーチになるとのことで、攻撃陣に刺激があると良いすね。
何にせよちょっとした合間になりました。
私も仲間内での忘年会があり人事往来を気にすることも無く楽しんでまいりました。
大分駅付近は結構人が出ていて賑やかでございました。
年の瀬になりましたねぇ。
『【トップチーム】福井一城トップチームコーチ アカデミースタッフ就任のお知らせ』
『【トップチーム】馬場賢治U-18コーチ トップチームコーチ就任のお知らせ』
今日はトップチームコーチのリリースのみ。
馬場ちゃんがトップチームコーチになるとのことで、攻撃陣に刺激があると良いすね。
何にせよちょっとした合間になりました。
私も仲間内での忘年会があり人事往来を気にすることも無く楽しんでまいりました。
大分駅付近は結構人が出ていて賑やかでございました。
年の瀬になりましたねぇ。
無難な一日でした。
本日は契約更新リリースが3名と。
それぞれがそれぞれで持ち味と個性のある選手。
長いシーズンには欠かせない選手です。
いや本当に無難な一日で、、、
今年の仕事を納めました。(休みだ休みだ!(≧▽≦))
『【トップチーム】髙橋 大悟選手 期限付き移籍満了のお知らせ』
『【トップチーム】鮎川 峻選手期限付き移籍期間延長のお知らせ』
『【トップチーム】弓場将輝選手 清水エスパルスへ完全移籍のお知らせ』
昨日から怒涛のリリースが始まっていますが、悲しいお知らせがチラホラと。
高橋は怪我人の多い時期に移籍してくれて感謝しかないです。
将暉から「行ってきす」と言われれば、「行ってらっしゃい」と言うしかないです。
うんまあ、ちょっと悲しいかな。
ただ、鮎川の期間延長と将暉の穴を埋めてくれそうな天笠の完全移籍をポジティブに捉えて、本日を締めくくりたいと思います。
みんな頑張れ。
本日は3名の契約更新リリースとなりました。
3名ともに期待値は高いものの満足いく結果は残せなかったシーズンだったと思うので、来シーズンは期待値に少しでも近づいて・・・。
いやいや、
期待値以上の結果を残して欲しいと思います。
頑張れ!(≧▽≦)
『【トップチーム】西川幸之介選手 水戸ホーリーホックへ完全移籍のお知らせ』
クリスマスイブだけに公式リリース多めでしょうか。
若手2人(松岡、屋敷)は伸びしろあるので契約更新したら走り込みすべし。
チーム始動時には万全にして挑むべし。
今シーズンの西川は消化不良だった感じがあるでしょうから水戸でレギュラーをとって欲しいなと思います。
頑張るべし。
さて、戸根選手はWelcome!
大事なCBが昨日抜けたばかりですから、守りの要になることを期待しています。
ということで、
どちら様もMerry Xmas!(≧▽≦)
Welcome!(≧▽≦)
JFLのヴェルスパ大分からGKを獲得してくるとは。
四文字熟語が好きなようでヴェルスパには「不撓不屈」、トリニータには「凡事徹底」とのこと。
是非とも「百戦錬磨」でお願いします。
『【トップチーム】安藤智哉選手 アビスパ福岡へ完全移籍のお知らせ』
まあ、移籍する情報もチラホラ出ていましたし、抜かれるかなぁとは思っていましたし、仕方なし。
新天地でも頑張って頂きたい。
12/22(日)30周年記念メモリアルマッチが盛大に行われたようでおめでとうございます。
メデタイ!!(≧▽≦)
そんなメデタイ日に私は昨日から嫁さん孝行で宮崎に行っておりました。(シーズンオフの点数稼ぎ)
昨年同様に宮崎シーガイアでお安く泊まれるプランに申し込んでひと遊び。
今年は天候にも恵まれてまずまずのお天気(昨年は雨模様)
嫁さんも満足そうな様子でした。
これで来シーズンもトリニータ三昧です!(≧▽≦)
ま、来年もちょいちょい嫁さん孝行を欠かさないようにしていきます。
大物来たる。
ただ、情報が洩れ洩れだったのは如何なものか。
清武お帰りの日に素直に喜べないではないですか。
とは言え、正式にリリースされたので喜びますか。
いやっほー!!(≧▽≦)
以上です。
『【トップチーム】田 真那斗選手期限付き移籍期間延長のお知らせ』
真那斗が移籍期間延長とのこと!
いやもう嬉しい限りです。
貴重なサイドバックですし、怪我なくフル活躍を期待しています。
横浜に帰らなくて良いから是非ともずっといてください。(昨日も使ったなそれ)
伸びしろアリの若手は先ず試合に出ることが目標です。
試合に出たら全力でプレーしましょう。
さすれば100点です。
『【トップチーム】藤原 優大選手育成型期限付き移籍期間延長のお知らせ』
優大の期間延長は大きいすね。
よくぞ残ってくれたと言いたい。
浦和に帰らなくて良いから是非ともずっといてください。