今回はJ1第32節の7試合とJ2第34節の6試合。

投稿者: | 10月 15, 2021

10月16・17日「J試合勝敗予想」順位の差は結果に直結しない「7位・サガン鳥栖vs17位・湘南ベルマーレ」「5位・浦和レッズvs14位・ガンバ大阪」

五分の対戦が続いているカードは、他にもある。大分トリニータとベガルタ仙台の対決だ。  2018年以来、過去3年間は1勝1敗を繰り返してきた。今季最初の対戦では、仙台がホームで2-1と勝利を手にした。過去3年のリズムに乗れば、今回は大分の勝利。最近の調子をみても、やや大分優位と考える

「倍率ドン!」

うん、サッカー批評編集部に3000点!(古いっ)

toto当たらんすねぇ・・・(ほぼ毎回ネット買い)

ご祈願申し上げます。

投稿者: | 10月 14, 2021

達成間近の記録について【明治安田J1 第32節】

長沢があと2得点でJ1通算50得点とのことです。

ならば古巣である次節の仙台戦で恩返しをしてもらうしか、絶好のタイミングが見つかりません。

いやもうここで達成してもらわないと。

仙台戦はスタメンに入ってくると思ってますのでスタジアムでは、50得点祈願で行きたいと思います。

家内安全、得点必勝!

昨夜はあまり気にならず。

投稿者: | 10月 13, 2021

禁止破りを美化?日本代表戦「チャント解禁」記事が物議 サッカーメディア謝罪・訂正「不適切」

TVに夢中でしたしサッカーの試合に歓声はつきものだとの概念が根付いているのか、昨夜はあまり気になりませんでしたが、そう言われればゴールした時は歓声に包まれていた気がします。(うる覚え)

思わず出てしまう声と意図的に出す声は違うとして、現下を鑑みたルールなので不適切ではあるかと。

もとの生活に戻れない中で、こういう記事が出ることも歴史のひとつなんだろうと思いますが、目にする度に早く普通の生活をしたいと願うばかりです。

いやもうコロナ退散、コロナ退散。

クビがつながりました。

投稿者: | 10月 12, 2021

日本代表 2ー1 オーストラリア代表(W杯アジア最終予選)

耐えての勝利で何よりです。

やっぱ崖っぷちに立たされると勝ちたい気持ちが大事ですかね。

初スタメンに抜擢された田中碧の先制ゴールが大きかったと思います。

これでポイチもクビがつながって大分のハローワークを使わずにすんで、めでたしめでたし。

さてこれでJ1リーグに集中です。(こちらも崖っぷち)

明日は日本代表戦@埼スタ。

投稿者: | 10月 11, 2021

前回の日本代表戦は夢の中(真夜中)でしたが、明日はホームにてきっちり見届けられます。

ポイチにはしっかりやってもらわないとこちらに飛び火しか(*´・ω-)bません。

勝ち点3が必要でどこぞのチームと似たような境遇ですが、ここからが正念場。

勝ちきって頂いて、大分の方に求人が来ないようにしていただかないと困ります。

万が一、窮地に陥った場合はハローワーク大分の方で相談いただけます。(え?)

シーズン中である。

投稿者: | 10月 10, 2021

森保監督解任なら…後任候補はこの3人|スムーズな移行を考えれば、戦術の引き出しも多い大分指揮官か

シーズン中であるからして、無理な相談である。

お国の一大事であろうが、無理な相談である。

そもそもバックパスで失点する代表チームなど論外である。

(いやいや、どっかのチームに似てるぞ)

最後は執念。

投稿者: | 10月 9, 2021

大分トリニータが狙い通りのサイド攻撃で得点。執念のJ1残留なるか

狙っていても成功する確率はそれほど高くない訳で、トライ&エラーの繰り返しがサッカーですから思い描いたように決まると見ている方も最高に気持ちがいい。

C大阪戦のゴールも爽快な気分でした。

いやまあ、ちょっと前までサイドからのクロスの質がひど・・・(こらこら)

ここに来て全体のバランスが良くなってきたのは誰もが感じていること。

ここまでかかるんかい!って話もなくはないですが、リーグ戦は全38節。

残り7節。

もう執念しかないでしょう。

大分帰省します。

投稿者: | 10月 8, 2021

指原莉乃 さん来場決定! 11月7日(日)明治安田生命J1リーグ第35節 ガンバ大阪戦 ゲスト情報

さしはら様がドームへ降臨されるとのこと。

もしかして「さし旅」が今回は大分なのでしょうか。

昨年は九州豪雨災害支援のため2000万円もの大金を寄付するほど地元愛がつよく、大分といえばさっしーですから、大歓迎されること間違いありません。

希望を言えば、「なんかやってくれ」。

残留争いの折、いやもうホントに勝利の女神になって欲しい。

待ちきれずに・・・。

投稿者: | 10月 7, 2021

Windows10からの自動アップデートを待ち続けようと思っていたのですが、うずうずしたと言いますか、つい待ちきれずにダウンロードサイトからWindows11をインストールしました。

うんまあ、大体こうなるよね。

小1時間程度でインストールは終わります。

特に問題なく稼働しています。

スタートボタンがタスクバーの中央にきました。(嫌いじゃないです)

ちょっとこれからガシガシ使ってみます。

ひとまず今夜のトリライはWindows11からお伝えしました。(特に差はないです)

目には目を歯には歯を。

投稿者: | 10月 6, 2021

本気モードの芝刈り機… ワッキー&大分・片野坂監督のモノマネ合戦にサポーターら爆笑 「J1残留を確信」

目には目を歯には歯をモノマネにはモノマネを。

これぞやられたらやり返す、片さんならではです。

Twitterではワッキーから「芝刈り機、100点」をもらいました。

このままノリでリーグ戦も当然ながら「やられたらやり返す」。

いえ、ええっと、もうやられまくってしまいましたので、やり返すだけだと多分足りないので、

3倍返しで!!(足りてるかなー)