これはもうおかしいかも。

投稿者: | 1月 6, 2022

長谷川 雄志選手 徳島ヴォルティスへ完全移籍のお知らせ

吉田 舜選手 契約更新のお知らせ

小林 裕紀選手 契約更新のお知らせ

弓場 将輝選手 契約更新のお知らせ

長谷川は出場機会を減らしていただけに仕方がないと思うし、いいものを持っているのでまだまだ伸びる選手。徳島で頑張って欲しい。

それにしても2021シーズンを戦った選手達のモチベーションはいったい何なのか。

降格してもここでやりたい、残りたいとこれだけの選手が思うものなのか。

プロなのにインセンティブ以外のものがあるのか。

国立(天皇杯決勝)の素晴らしいピッチの感動か。(どちらかというと俺らの方が感動したよー)

いったい何なのか、明日にでもオチが待ってるのか。(まだ少々残ってますしね)

もうおかしいだろ、普通。

本日の人事往来。

投稿者: | 1月 5, 2022

高山 薫選手 SC相模原に完全移籍のお知らせ

伊東 幸敏選手 ジェフユナイテッド市原・千葉より完全移籍加入のお知らせ

本日の人事往来は2名とのこと。

お父様が大分県出身で「どうにもとまらない」がテーマ曲の高山にはお世話になりました。

今年は必ずSC相模原で活躍してほしいと願っています。

伊東は右SBと聞きました。

ジェフ千葉から移籍って誰以来でしょうか。

お犬様嫌いにて記憶がほぼ飛んでいますが、来たからには頑張って頂きたい。

ニューフェースがやっと今頃リリースされるってなんかスゲェなぁと。(漠然と)

概ね想定内です。

投稿者: | 1月 4, 2022

大分FCは仕事始めでしょうか。本日は4名の契約更新がリリースされました。

坂 圭祐選手 契約更新のお知らせ

小出 悠太選手 契約更新のお知らせ

井上 健太選手 契約更新のお知らせ

呉屋 大翔選手 契約更新のお知らせ

うん、もう驚かなくなっていまして、みんな更新してくれるものだと信じてます。

信じてるよー!!

と言いますか、むしろこちらのネタの方が興味深々です。( ゚Д゚)

【大分】FWサミュエルが加入「合意」!移籍金5700万円、ヴィトーリアで昨季9ゴール

これも信じてるよー!!

正月三が日終了!(≧▽≦)

投稿者: | 1月 3, 2022

ちょいと熊本まで用事が出来たので正月ボケから脱すべく初詣に行ってまいりました!(あとは暴飲暴食しかしてません・・・)

よくよく考えたら2020年2月の熊本マラソンで行ったきりなのでほぼ2年ぶりのような気がします。

健軍神社で初詣して熊本城が見える場所で用事を済ませてラーメン食って帰ってきました。

ラーメンは熊本ラーメンじゃなくて煮干しラーメン「にぼらや」さん。

煮干しの出汁であっさりした醤油味のスープに柚子の香りがきいて美味しいです。

鰹節入れ放題なので山盛りで入れるとさらに美味しい!(≧▽≦)

おせち料理に飽きたら是非。

明日からまともな食生活に戻します・・・。

新年あけましておめでとうございます。

投稿者: | 1月 1, 2022

あけましてー!!!

おめでとうございますー!!!!(毎年恒例)

2022年の幕が明けました!

今年もいつものごとく元旦といえば「今年の目標」から行きたいところですが、いったい昨年の目標はどうなったのか!?

振り返りも大事です。(以下は昨年の目標と結果)

  • 2Kg痩せる ⇒ ××(バツですバツ)いやむしろ太りました(深く反省)
  • 新型コロナに負けない ⇒ 〇 超健康です!(≧▽≦)ノシ

残念ながら達成率50%との結果。

どうも痩せるという目標はよろしくないようです。

簡単に自分自身に負けてしまいますし、封印です、「痩せる」は封印。

ということで、今年の目標は、、、。

  • J2優勝!!

今年はひとつに絞りました。(年々減るな)

なにせW杯イヤーでシーズン開幕も終了も早い。

ならばスタートダッシュを必ず成功させて着実に勝ち点3を積み上げて行くべし。

そして最終節でウハウハになるのが目標です。

それではー!

2022年もー!

がんばっていきましょー!!!!(毎年恒例のノリ)

皆様、良い年をお迎えください。

投稿者: | 12月 31, 2021

いつもトリニータライフにお越しいただきありがとうございます。

2021年最後の更新となります。

残念ながら今年はJ2降格のシーズンとなってしまいました。

ただ、降格決定して残りのリーグ戦2試合を連勝として、天皇杯準決勝で王者川崎に粘り勝ちして、国立の決勝まで連れて行ってくれたチームには感謝しかありません。

最高の思い出になったし、最高にいいチームだったと思っています。

少し天皇杯を振り返ってみると、準決勝のときは東京にいながら身内の事情で等々力まで行けず、これはもう天皇杯には縁が無いかと思っていましたが、東京から大分に帰るや否や、嫁がいきなり『行かないの国立?』とひと言。

これで火がついちゃって『チケット取れたら行く!』と返答。

無事に追加販売でチケット2枚を確保。(川崎在住@身内のガンバサポも強制トリサポで参戦)

ホームで一緒に観戦している仲間には「余裕無くて何も言わずに来ちゃったなー」とか思ってたら、弾丸ツアーとか何だかんだでみんな国立にいました。(みんな黙って来てて笑った)

国立の観客席は狭いと聞いていたが、本当に狭い。

ただ、コロナ禍にもかかわらず、57,785人とほぼ満員の国立の風景は圧巻。

ここは無観客や制限付けてやる場所じゃない、満員でこそ価値ありでしょう。

準優勝に終わったものの最後の最後で今年一番の思い出となった日でした。

そして、大晦日も大分FCからリリース情報が届きました。

野村 直輝選手 契約更新のお知らせ

天皇杯決勝のピッチに立った選手が続々と契約更新していきます。

チームの主力が残る状況で、早い開幕となる来年に期待は増すばかりです。

今年も残り少なくなり、トリニータライフへお越し下さる皆さんに感謝しつつ、新年を迎えたいと思います。

そして来年もよろしくお願いいたします。

皆様、どうぞ良い年をお迎えください!(≧▽≦)naka@管理人。

私は才能だと思っています。

投稿者: | 12月 30, 2021

背も大きくなく、体重が軽い自分がなぜJ1リーグでプレーでき、決定率NO.1になれたのか。

実に興味深いと言いますか、来年はピッチで也真人を追うときの目線が変わりそうです。

「自分次第でハンデを長所にも短所にも出来る!」

と、簡単に書かれていますが、ハンデは補うだけでも大変なのに長所にするためには努力だけでなく発想も必要なんだろうと。

むしろ成し遂げられる力という才能なのかと。

俺なら暴飲暴食で太るがな。(それ良くない発想)

也真人の長文を2度読みして年の瀬を感じています。(どういう意味だ)

さて、忘れてはならないのが本日の大分FCリリース情報。

西川 幸之介選手 契約更新のお知らせ

小林 成豪選手 契約更新のお知らせ

ポープ ウィリアム選手 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ

今シーズン終了まで残っていた選手の中でホープが初の移籍情報となりました。

新天地で頑張って頂きたい。

年末大掃除ほ7割方終わった感じ。

投稿者: | 12月 29, 2021

網戸の掃除終わりましたー!(担当)

洗車×2台終わりましたー!(担当)

倉庫の片づけ終わりましたー!(突発指示)

いやもう今日はこんな感じでよく働いたなーと褒めたたえております。

大分FCの公式リリースもひと休みの様子で、ならば年末の用事をひたすら片づけて新年を迎えるのみです。

おっし、明日も頑張ります。

仕事を納めました!(≧▽≦)

投稿者: | 12月 28, 2021

今日で2021年の仕事が終了しました、いやーよく働いた働いた!(本当か?)

さて、ここ最近の仕事終わりの楽しみは公式リリースであります。

松本 怜選手 契約更新のお知らせ

羽田 健人選手 契約更新のお知らせ

高畑 奎汰選手 契約更新のお知らせ

うん、順調。(ちょっと怖い)

なかなかの順調ぶりでウキウキでして、怜のコメントを見てもウキウキです。

怜はもう最後まで大分にいましょう。

ということで、明日もよろしくお願いしまーす!