『【トップチーム】木許太賀選手カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍のお知らせ』
『木許太賀 選手 大分トリニータより育成型期限付移籍にて加入のお知らせ』
木許が育成型移籍で讃岐へ。
J3リーグで苦戦している讃岐の救世主になれるぐらいの活躍はして欲しいところです。
先ずは試合に出ること。
試合に出ることでやや弱めなフィジカルが鍛えられことを期待しています。
大きく育って帰って来て下さい。
頑張れ!(≧▽≦)
『【トップチーム】木許太賀選手カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍のお知らせ』
『木許太賀 選手 大分トリニータより育成型期限付移籍にて加入のお知らせ』
木許が育成型移籍で讃岐へ。
J3リーグで苦戦している讃岐の救世主になれるぐらいの活躍はして欲しいところです。
先ずは試合に出ること。
試合に出ることでやや弱めなフィジカルが鍛えられことを期待しています。
大きく育って帰って来て下さい。
頑張れ!(≧▽≦)
今日は七夕です。
子供の頃に教わったのは七夕の短冊に願い事を書くことで、願い事が叶うと言うことです。
これは、織姫と彦星が年に一度会えるという伝説に由来し、彼らが人々の願いを叶えてくれると伝えられているからです。
子供のように純粋な心じゃなくなっても、大人になって腹黒くなってもお願い事はあります。
どうぞ願いを叶えてください・・・。
┏┷┓
┃頼┃
┃む┃
┃か┃
┃ら┃
┃ト┃
┃リ┃
┃二┃
┃|┃
┃タ┃
┃が┃
┃勝┃
┃ち┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━☆彡
昨夜の敗戦でリーグ戦は5試合勝ちなし。
3試合連続で無得点。
とにかく夏場はめっぽう弱いチームであると、ネガティブ要素が満載の試練の時期に突入。
ただ、勝負ごとの世界に試練はつきもので必ず苦しい時期は訪れます。
この試練の時期を乗り越えれば、きっと良いことがあるはずです。
試練の時期を乗り越えることで、チームは強くなります。
そうです、強くなるためには乗り越えなければならないのです!
・・・って、この時期は毎年言ってるよね。
そうねだいたいね。(ふぅ)
◇2025明治安田J2リーグ第22節
長崎 1-0 大分 (得点:なしよ)
ほぼプラン通りだったんじゃないですかね。
無難に戦えてはいたが、CKからのカウンターを食らってやってはならない失点をしてしまいました。
本当にあの瞬間だけが残念でならない。
まあこれも、攻めてもなかなか点が取れないことが引き起こしたものかも知れません。
次で勝つしかない。
ただ、野村の復帰は好材料。
次節からコンディション次第でグレイソンも加わってくると思います。
ペレちゃんの累積(出場停止)は痛いけど、野嶽もいる。
しっかり守って次節は勝ちましょう。
『“縦に速く”が奏功中。長崎が大観衆のホームで“九州ダービー”へ』
昨年の新スタジアムこけら落としで痛い目にあってからピースタでは二度目の対戦。
第16節で痛い逆転負けをしており今季ダブルを食らう訳にはいかない試合。
ああもう何かと痛いのですが、つけ入る隙はあるはずです。
とにかく失点の多いチーム(只今34失点)ですから点さえ与えずに耐えきれれば、チャンスはあると思っています。
思っていますけど、最近勝ってない苦手意識が・・・。
どうなるかはチーム状況次第でしょう。
いやもうDF陣に頑張ってもらうしかない。
『E-1選手権に臨む日本代表メンバー発表!! ピサノ、中村草太、大関友翔ら12選手が初招集』
国内組だけとは言え、安藤智哉@福岡が日本代表に召集されたのは喜ばしいこと。
J3(今治)⇒J2(大分)⇒J1(福岡)⇒日本代表と着実にステップアップしており素晴らしい。
7/8,7/12,7/15の過密日程3試合だからピッチに立てそうです。
E1選手権は見ないでも良いかなーって思っていたけど、まあ、見るかになりました。(立派な日本国民です)
TVの前で応援します!(≧▽≦)
右膝前十字靭帯損傷(みぎひざぜんじゅうじじんたいそんしょう)
外側半月板損傷(がいそくはんげつばんそんしょう)
最近どっかで見たと思ったらグレイソンが昨年怪我した「左膝前十字靭帯断裂、左膝外側・内側半月板損傷」(全治8か月)に近いですかね。
ただ、断裂と損傷だと大違いかも。(少しは軽いのか)
全治は書かれていないので不明ですが、数か月はかかるのかと思います。
若いし、まだまだこれから。
ひとまず、治療に専念して欲しいですね。
焦らず頑張れ。
『【7/5大分戦】ヴィヴィくん軍団vsニータン軍団対抗!綱引き対決!!ファン参加型イベント募集』
今日からいよいよ7月です。
各クラブのマスコットキャラクターは辛い時期に突入しました。
当然ながらは暑さ対策が欠かせません。
こまめな休息、水分・塩分補給、冷却グッズの活用、そして可能であれば活動時間の短縮や交代制の導入が推奨されます。
以前、夏場のニータンに近づいたことがありますが、明らかに「息が上がり、動悸」が聞こえます。
ああ、やっぱり中の人はとっても辛い時期なんだなぁ・・・と(しみじみと)
このような酷暑の時期に、ヴィヴィくんとニータンに、綱引き対決は過酷ではないでしょうか。
25年6月には職場の熱中症対策が義務化されておりますし、対策を取って負担の無いようして頂きたいと願うばかりです。
どうぞご配慮頂けますようお願い申し上げます。
我が家の話しで恐縮ですが、この夏の猛暑を乗り切るべく2台のエアコンを新調しました。
1台は古くなったエアコンの交換。(約15年間使っており10年寿命と言われるエアコンにしては故障知らずの働き者でございました)
もう1台はこれまでエアコンなし部屋だった寝室に取り付け済み。
夏場でも寝る際は扇風機で凌ぎきることを徹底してきた私ですが、一昨年あたりからもう耐えられないと、エアコン部屋へ避難する夏を過ごしておりました。
しかしもうこれで避難は不要。
んで、昨日さっそく寝室のエアコンを寝る前につけてみたら、超ひえひえ。(ひえぇぇ)
28度設定にしておいたけど、超ひえひえ過ぎて耐えきれず。
結局、電源OFFして寝ました。
とはいえ、過酷な熱帯夜は遠からず来るはずですので準備万端です。
なお、エアコン新調に加えて携帯ハンディファンも購入済。
こちらは土曜日のホーム@大宮戦でデビュー。
今年は快適な夏場を迎えられそうです!(≧▽≦)
『【トップチーム】6月29日(日)トレーニングマッチ試合結果について』
大分も福岡も昨日のリーグ戦を含めて1点も取れていない訳ですから、”また”なのねと思う次第です。
まあでもトレーニングマッチです。
改善傾向が少しでも見られればそれで良いかと思います。
とは言え、点は欲しいなぁと。
点取れよと。
そろそろ取ってね、お願いと。
次は取れるかなぁーと。(0が続くと不安でしかないと)