11連戦も今節で最後の試合となります。
長かった連戦もここを乗り切ればひと息付けますので、アウェイからなんとか勝ち点を持って帰りたいところ。
対戦相手の東京Ⅴは今季負けなしでリーグトップの16得点をたたき出しおり攻撃陣は好調な様子。
失点癖の抜けない当方からしますと、これはもう撃ち合うしかなかろうて。
うむ、むしろ好都合です。
どうせ失点するなら打ち合った方が好都合。(どうせ言うな)
これでガチガチの試合とかだったら石投げるぞ。(TVが壊れます)
明日は撃ち勝つべし!
11連戦も今節で最後の試合となります。
長かった連戦もここを乗り切ればひと息付けますので、アウェイからなんとか勝ち点を持って帰りたいところ。
対戦相手の東京Ⅴは今季負けなしでリーグトップの16得点をたたき出しおり攻撃陣は好調な様子。
失点癖の抜けない当方からしますと、これはもう撃ち合うしかなかろうて。
うむ、むしろ好都合です。
どうせ失点するなら打ち合った方が好都合。(どうせ言うな)
これでガチガチの試合とかだったら石投げるぞ。(TVが壊れます)
明日は撃ち勝つべし!
『【お詫び】2022レプリカユニフォーム発送遅延のお知らせ』
昨日はうっかり見落としてしまいましたが遅延するようです。
昨年のレプリカが我が家に届いたのは4月中旬以降だったような気がするので、それよりも約1ヵ月以上は遅くなりそう。
受注生産で製造元で何かあると即遅延につながると思いますが、海外と比較してボッタクリと言わるJリーグのレプリカユニですからせめて納期は厳守して欲しいところ。
高額支払いで納期が遅れても文句も言わずに気長に待ち続ける日本のJリーグサポーターは神!
ええ、気長に待ちますよ、はいはい。(ここにも神です、神)
11連戦のうち10戦が終わり、残すは4月3日のアウェイ東京V戦が終わればひと息つけます。
ここまでの10戦(リーグ戦+カップ戦)を振り返ると、2勝3敗5分との戦績。
総得点は18得点で、総失点は22失点。(リーグ戦は12得点、11失点)
ご存じの通り全ての試合で得点を取り、ご丁寧に失点もするという状況です。
普通に考えれば守備をなんとかしてくれた方が安心しますが、当面は温かく見守る方針に変更しました。
やっぱサッカーの醍醐味は得点です。
もう、失点すなー!言いません。
いくら失点しようが、取り返してくれれば良い訳ですよ、ええ。
取り返せー!で行きます。(着実な失点が前提)
次節、東京V戦から採用します。
◇2022明治安田生命J2リーグ 第7節
仙台 1-3 大分(得点:成豪、呉屋、ネット)
あ、あれだけ「失点すなー!」言ったのに。(満面の笑みで)
と、とにかく守備が心許ない。(満面の笑みで)
いや今は攻撃陣が好調なんで少々の失点は大目に見るか。(満面の笑みで)
いやいやいやそれにしてもネットのFKすげーすげー。(満面の笑みで)
なんかんだで2連勝!ウハっ!(≧▽≦)!(超満面の笑みで!)
『アクションを重んじる両チーム。攻撃力を発揮し勝利に近づくのは』
ルヴァンカップ@C大阪戦の大敗はさておき、リーグ戦の第6節を戦った選手が休めたこと。
そして、アウェイ2連戦に出る前にひとつ勝っておいたことはプラス材料だととらえています。
マイナス材料は失点が止まらねーなどあれこれ考え出すと山ほど出てくるので意図的に考えないようにします。(ベトナム代表を見習え!)
暗示も込めて、とにかく失点しないこと。
せめて先に失点しないこと。
失点すなー!(おっし、これでひと安心)
敵情視察で(週始閑虚)を拝見してきたのですが、なかなかのものです。
「正直さっぱり意味が分かりません!」
いやいやいや我々には意味不明でも仙台では奥深いのかも知れません。
どうやら明日はカレー曜日の肉の日❤で、ビーフ派らしいです。
(私はポーク派)
うちの亀さんもこれ位のスキルをBlogで発揮すれば総選挙Top3入りも間違いないと思うのですが・・・。
というか、既に亀さんBlogは更新していないですね。
うむ、総じて完敗です。
『後半大量6失点逆転負け、初黒星でA組3位後退 MF松本怜が今季初先発で明るい材料も』
ハイライトがYoutubeに上がっていたので一応見ましたが、失点シーンだけ重ねられると気持ちが落ち込みます。
特に、4失点目、5失点目、6失点目が痛恨でした。
ハイライト終了と共に見なかったことにして、普段通りの生活に戻りました。
うん、今日は実に平凡な休日でした。
◇2022JリーグYBCルヴァンカップGS LC3
C大阪 6-1 大分(得点:小出)
スカパー契約していないので当然ながら映像は見ていないのですが。
テキスト速報も3失点したところで何だか急用が出来た気分になりもう見てませんモードだったんですが。
経験上6失点程度を目の当りにすると落胆を通り越してしまうものですが。
むしろ何も見てないと6点もの大量点の失い方が気になって、気になって、気になって。
うん、寝れないかも。(あー気になる)
『ルヴァンカップ3連勝を目指すC大阪。ヨニッチとパトリッキは出場の可能性が十分』
おっし、C大阪が3連勝を目指すなら、こちとら3連分けを目指そうではありませんか!(ダメです)
いやまあ日程も厳しい中でのアウェイです。
先ずは負けないこと。
ターンオーバーしての戦いになると思いますが、むしろそちらの方が鹿島戦のように「勝てるんじゃね?」ぐらいの戦い方をしています。
若手を含めた成長の場でもあります。
最善を尽くすべし!
◇サッカーW杯アジア最終予選B組
オーストラリア 0-2 日本(三笘×2)
三笘薫さまさまですな。
わざわざ仕事を切り上げて帰宅したかいがありました。
チャンスがあっても今日は得点が取れない日なんだからもう引き分けで良いよと思ったところに三笘薫。
先制して残り時間も少ないしもう時間使って良いよと思ったところに三笘薫。
こんな三笘薫がトリニータにも欲しい。
そっくりさんでも良いので。
いや今日は三笘薫のドリブルで満腹だな。