明日はホームで長崎戦@第39節。

投稿者: | 9月 30, 2022

ハイボルテージ必至の“九州ダービー”。昇格に向け、譲れない勝点3

今季はまだWパンチを食らってはいませんが、前半戦で受けたダウンの影響を軽減しながら後半戦ではカウンターパンチにして応戦しています、はいはい。

しかしながら、相手にいなされるケースが多々ありまして、うまいこと行ったのは熊本と新潟のみとなっております、はいはい。

従いまして、明日もカウンターパンチを試みる訳ですが、うまいこと行って欲しいなぁと願っています。

いやまあ、ここまで来たらもうメンタルだけだと思うんですけどねー。

 

一応、告知してみる。

投稿者: | 9月 28, 2022

10/1(土)長崎戦「#九州東西ダービー!Twitter告知拡散キャンペーン」企画実施のお知らせ

今の世の中はSNSが主流なのは承知しておりますが、レトロなHP運営も意地でやってますよと。

ということで、今度の土曜日は九州東西ダービーだ!(≧▽≦)

①ハッシュタグ:SNSじゃないので使えません。
②この試合に賭ける皆様の思い:勝つでしょう。
③トリニータチケットURL(https://bit.ly/3dgexam

 

「沼」ですかね?

投稿者: | 9月 27, 2022

かつての“名門”も抜け出せず 想像以上に深い「J2の沼」にハマったチームの現状

J2沼と言われるのは分からないでもないのですが、まあその。

J2オリジナルからしますと、「沼」と言うより「温泉」みたいなものでして、はい。

「ああ、また帰ってきたなぁ・・・」と。(おいっ)

上行ったり、下行ったりしていると、たまに真ん中でひと息つけると言いますか、なんと言いますか。

なにせ温泉県ですし、はいはい。

J2温泉・・・

いえ、長湯しないように頑張ります。

 

残すは勝負の10月。

投稿者: | 9月 26, 2022

J2は“勝負の10月”に突入 プレーオフ進出圏内と中位グループに開き、新潟は次節、岡山の結果次第でJ1復帰へ

そうなんすよねぇ、10月の残り4試合が勝負ですよねぇ。

振り返れば9月は3勝2分だった訳で月間で3勝したのは4月以来。

無敗だった9月の勢いをそのまま10月へ持ち込みたいところ。

選手層の厚みも感じられるようになりましたし、勝負かけますかー。

うむ、ここで勝負です。

けどまあ、シーズン最初から・・・(禁句)

J2第38節おさらい。

投稿者: | 9月 25, 2022

第38節の結果!(≧▽≦)

□ザスパクサツ群馬 1-6 レノファ山口FC
□東京ヴェルディ 1-0 モンテディオ山形
□V・ファーレン長崎 0-2 横浜FC
大分トリニータ 2-1 ヴァンフォーレ甲府
□ファジアーノ岡山 3-0 ベガルタ仙台
□いわてグルージャ盛岡 1-3 ツエーゲン金沢
□ブラウブリッツ秋田 2-1 FC町田ゼルビア
□ジェフユナイテッド千葉 0-1 ロアッソ熊本
□アルビレックス新潟 1-0 大宮アルディージャ
□徳島ヴォルティス 1-1 水戸ホーリーホック
□栃木SC 0-0 FC琉球

LAST5も大変盛り上がりましたが、我らがトリニータは仙台が勝てなかった事から5位との結果。

あと、長崎、山形が昨日の時点で負けていたので、7位との差が5ポイントあり。

山形が1試合消化していないけど追いつかれることは無しと。

第39節(長崎)、第40節(横浜FC)、第41節(山形)の3試合が最後の山場になります。

勝つしか生き残る道は無し。

勝てなきゃ脱落するのみ。

むしろ分かり易くてよろしいかと。

引き分けるなんて微塵も思いません。(おいっ)

投稿者: | 9月 24, 2022

◇2022明治安田生命J2リーグ 第38節

大分 2-1 甲府(得点:ペレイラ、長沢)

アディショナルタイムも4分しかなくて、普通なら引き分けを覚悟しちゃうでしょう。(はい、しました)

むしろ途中がヤバかったので逆転されるんじゃなかろうかと冷や冷やで。(いやマジ小出さまさまですわ)

いやホントに最後まで諦めちゃならんです。

試合内容は別としてホームの勝ち試合としては最高の展開でございました。(そりゃめっちゃ盛り上がるって)

勝たなきゃならない時に勝つことができれば、残り4試合に勢いがつきますかね。

次もホームです、最高の試合を!

明日はホームで甲府戦@第38節。

投稿者: | 9月 23, 2022

ヒリつくプレーオフ圏内争い。大分がつかみたい好感触

さあて、LAST5に突入します。

PO圏内に生き残るために勝つこと以外は考えません。

ホーム戦では只今2連勝中ですし、第38節、第39節はホーム2連戦。

着実に勝ち点を積み上げて行けばよろし。

一戦必勝です。

ここ一番の試合で粘り強く戦えるか。

期待しています!(誰に?)

あいたたたたたた。

投稿者: | 9月 22, 2022

坂 圭祐選手 怪我の診断結果について

(みぎはんまくようきん にくばなれ)・・・orz

前節の金沢戦で3失点を食らってまして、守備面が不安なところにBad Newsが・・・。

どうも今季はコロナ感染も含めて上手いこと回ってないような、そんな感じのような。

なんにせよ残り5試合、もう何も起きないでください(歎願)。

気になつていた試合。

投稿者: | 9月 21, 2022

順位の近い長崎と栃木の試合が今日終わって引き分けでした。

これで長崎と消化試合数が同じになり順位も確定。

あと気になる山形は10月にならないと消化試合数が同じにならないので待たなくてはなりません。

次節からLAST5に入るので、消化試合数は同じである方が分かりやすいのですが、まあ、10月勝負になるのかと。

その前に9月の最後の試合が大事。

もうひとつも落とせません。