◇J1参入プレーオフ1回戦。
熊本 2-2 大分(得点:伊佐、ペレイラ)
大分に戻ってまいりました。
試合の結果は勝てずに残念でした。
思うところはいろいろあるのですが、今季のチームで今日の戦い方を選び、そして全力で相手に挑んだ結果だったと思っています。
熊本から帰ってくる間になんだか頭の中がスッキリしてしまいました。
これで2022年シーズンが終わりました。
皆様、お疲れ様でした。
また来シーズン頑張りましょう。
◇J1参入プレーオフ1回戦。
熊本 2-2 大分(得点:伊佐、ペレイラ)
大分に戻ってまいりました。
試合の結果は勝てずに残念でした。
思うところはいろいろあるのですが、今季のチームで今日の戦い方を選び、そして全力で相手に挑んだ結果だったと思っています。
熊本から帰ってくる間になんだか頭の中がスッキリしてしまいました。
これで2022年シーズンが終わりました。
皆様、お疲れ様でした。
また来シーズン頑張りましょう。
守っちゃダメです攻めるべし。
絶対に引いちゃならんです。
勝たなきゃ話にならないのですからメリハリつけて攻撃的にガンガン行きましょう、そうしましょう。
みんなで一気に攻めれば怖くない。(集団行動心理)
それでお願いします。
そうして頂ければ結果はどうあれ熊本から笑って帰ります!
『トリニータ運命の一戦へ 野村・井上・下平監督・片野坂前監督POに向けて語る』
インタビューを拝見する限りチームの雰囲気は良さそうに感じます。
どんな試合になるのか予想はつきませんが、勝ちに行く訳ですから相手よりも1点多く取ればいい。
1点を争う試合であろうが、乱打戦であろうが、1点だけ相手より上回れば良い。
欲は出しません、1点だけ上回れば良いのです。
只今現在、そんな心境です。(どんなだよ)
『大分トリニータ J1昇格に向けての短期決戦が始まる 「オーバー30」に注目』
オーバー30にはとっても期待してます!(≧▽≦)
アンダー30にはもっと期待してます!(≧▽≦)
特に年齢制限付けずに期待してます!(≧▽≦)
いやー、あと3日ですね!(ワクワク)
片さんが激励に来たようです。
勝つしかない試合ですし、ここ一番の勝負強さを期待する訳ですが、今季のチームは、うーん…(おいこら)
まあ、一戦必勝なので運を引き込むことも必要でしょう。
さて、ひとまずチケットは入手したのであとは熊本へ行くのみです。
今季二回も熊本行くとは思いもしませんでしたが、今回は観光している暇はないので試合に集中です。
アウェイスタジアムを青く染めたいですね。
良いですね。
2012年以来の雰囲気を味わっています。
あの時はJ1昇格プレーオフで今回はJ1参入プレーオフ。
J1昇格プレーオフは6年で終えていますが同じような気分になっています。
一発勝負ですから攻めの姿勢を貫いた方が強いと思います。
勇み足に注意かな。
『【声出し応援適用試合・10/30(日)J1参入プレーオフ1回戦】チケット販売・取り扱いについて』
熊本の公式サイトでプレーオフのチケット販売情報が公開されました。
数に限りがあるのでアウェイ側の席は争奪戦になりそうな…。
まあ、早く購入した方が良いでしょう。
中村俊輔の引退で最終節は2万人超入ったらしけどプレーオフだとそこまでないとは思ってますが。
甘いかなぁ?
◇2022明治安田生命J2リーグ 第42節
琉球 1-0 大分(得点:なしよ)
タラレバですが引き分けでよかったんですけどね。
とにかくまあ1点が遠かった。
負けた瞬間、「あぁぁしょうがねぇなぁ・・・」と。
「熊本行くかぁ・・・」と。
まさかの2連敗でリーグ戦を終えてしまいました。
プレーオフに出場する3位岡山も2連敗、4位熊本も2連敗。
2連勝フィニッシュしたのは6位山形のみ。
うーん、難しいプレーオフになりそうです。
新型コロナの影響で第1節が延期されてから長かったような短かったような感じで約8カ月が経過しました。
いやまあ、最終節までにいろいろあったこと。(ほぼ忘れていますが)
リーグ戦最後の試合ですし、ここはひとつ勝ち切って終わって欲しいところ。
頭の中では熊本(アウェイ)か、大分(ホーム)かが飛び交いますが先ずは目の前の試合に集中してもらいたい。
アウェイから勝ち点3を持ち帰るのは簡単ではありません。
ここはひとつ、熊本か大分かはおいといて。
おいとけないけどおいといて。
琉球戦に集中です。
『中村俊輔の引退試合で異変! J2熊本が前代未聞の「前売はまだ残っているのに当日券発売中止」! 日本中が大注目の試合が「個人的には記憶にないレベル」「俊さんバブル…!」とさらに話題に!』
大分ホームのJ1参入プレーオフチケット情報が出たので、熊本はどうかと見に行ったところ最終節で手一杯でプレーオフどころじゃない様子。
中村俊輔の引退発表後にチケットの売れ行きが増えて既にS席(3100席)が完売。
1万人超の入場者は確実な様子。
うむ、まあ俊輔だしな。
これで熊本でプレーオフしたらいつも通りの5千人程度ってことは無いよな。
無いよな。
大分から4千人は行くか・・・。