潤滑油のようなパスが配給されるぞ。

投稿者: | 2月 5, 2025

「サッカーが上手い、というのはこういう人」天才・柿谷曜一朗が“最も息が合った”選手は? 香川真司でも乾貴士でもなく…

天才が言うのだから間違いないでしょう。

清武は周囲をスムーズにプレーさせる潤滑油のような存在。

そこからパスが配給されれば決めるだけでしょう。

慌てず決めるだけ。

ちょっと油で滑るかも知れないから受け手はそこを考慮。

あ、慌てるな、慌てると滑るぞ。

クラドで清武のパスを見たら「きゃーっ!!」って叫んじゃうぞ。

慌てるな、きゃーっ!!(≧▽≦)

うん、妄想だけで楽しい。

 

いいぞキャプテン。

投稿者: | 2月 4, 2025

J2大分の新主将、元日本代表MF清武弘嗣が知事にお願いしたこと「サポーターに支えられているチームなので…」

既に完全合流しておりコンディションは万全に近いと言われている我らがキャプテンが、クラサスドームの屋根修理を知事にお願いしたとのこと。

いいぞキャプテン。

雨が降ったらサポーターがぬれちゃうかなあ、とのこと。

いいぞキャプテン。

屋根が閉まらないクラサスドームなんて付加価値半減です。

閉まってなんぼ。

あのスタジアムの魅力はどのスタジアムにも負けない開閉式屋根の美しさにあるのです。

さあ、早々に修理を!! > 知事殿。

 

ご注意ください。

投稿者: | 2月 3, 2025

【大雪情報】山口、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本で4日未明から6日にかけて積雪か 平地で最大10~15センチ予想 警報級の大雪となる可能性

ちょっと今回は本当に平地でも積雪になりそうな感じです。

九州地方では4日(火)未明から6日(木)頃にかけて平地、山地ともに大雪となるおそれがあるとのこと。

2日間は要警戒かと思います。

なにせ雪に慣れていない土地柄ですから交通影響など要注意。

通勤通学要注意。

どちら様も要注意でお過ごしくださいませ。

 

キャプテン、副キャプテン決定!(≧▽≦)

投稿者: | 2月 2, 2025

【トップチーム】2025シーズン キャプテン・副キャプテン決定のお知らせ

キャプテンに清武。

副キャプテンに野村、野嶽、デルちゃん。

良いね!(≧▽≦)

リーダーシップが発揮できそうな選手を選んだと思います。

長いシーズンを考えればチームが苦しい時期もあるでしょうし、キャプテンと副キャプテンがチームを引っ張って行ってください。

そして今日は西南西やや西の方角です!(恵方巻食べたよ)

 

2月になりました!(≧▽≦)

投稿者: | 2月 1, 2025

大分はあいにくの雨となりましたが今日から2月です。

そう、Jリーグ開幕の月になりました!(それだけで嬉しい)

2月はJ2開幕戦と第2節がホームで行われます。

あと節分もあります。

恵方巻、豆菓子、鬼嫁も楽しめます。

ワクワクの月が始まりましたよー!(≧▽≦)

 

戦闘服の全容現る。

投稿者: | 1月 31, 2025

【お知らせ】2025シーズンユニフォームデザイン(全身)のお知らせ

全身が出てくるとそれなりに見えますね。

昨年同様に1stユニフォームのパンツは黒なので昨年と大差ないように思えます。

1stの背番号も昨年とは異なっていますが私は今年の白の方が好みです。

さて、明日から2月です。

開幕まであと16日。

待ち遠しいすねー。

 

スキマ時間を使うのも明日で終了。

投稿者: | 1月 30, 2025

東京マラソン(3月2日)に向けて体重を落とすことを目標に、chocoZAPへ通っていることをblogで書きましたが1月末で退会予定です。

目標-5kgに対して、ー7kgを4ヵ月で達成。

十分な成果です。

chocoZAPさんありがとう。

過去やってきたマラソン練習ならー3kgぐらいしか落ちないのですが、今回は倍以上との成果。

今回はマラソン練習+chocoZAPが利いたと言いたいところですが、一番実感しているのがプログラムに組み込まれていたRIZAPトレーナーさんのオンラインアドバイス。

食事面調整や睡眠のとり方やコンディションの作り方などがとても参考になりました。

本番まであと1ヵ月。

後は体重を落とすというよりもフルマラソンを走る体力づくりに励みます。

 

J2史上最高レベルの戦いが待っている。

投稿者: | 1月 29, 2025

2025シーズンはJ2史上最高レベルの戦いになるのではないかと言われている今日この頃。

オフに最強の補強をした長崎が頭一つ抜けて、磐田、千葉あたりも侮れず、J1から降格してきた札幌、鳥栖もそうですが、J3から昇格してきた大宮なんてもともとJ1レベルの戦力だったじゃあーりませんか。

長年のお仲間であるJ2組も調子が良さそうで、トレーニングマッチで大勝したとの情報も。

J2勢対決で10ゴール大勝…山形が非公開トレーニングマッチの結果を報告

それでなくても年々厳し戦いが繰り広げられるなかで、さらに今シーズンはJ2史上最高レベルの戦いが待っています。

当然ながらどのチームも侮れず、気が抜けません。

いやもう、メンタル持ちますかね。

いやもう、どきどき。

いやもう、ワクワク。(なんか楽しそうー)

 

シーズンパスが届きました!(≧▽≦)

投稿者: | 1月 28, 2025

2005年のシーパス届きました!(≧▽≦)

今年から継続10年目となったのでストラップが黒になりました。

振り返ると、東京本社から大分に戻って来て10年目を迎えたということにもなります。

長かったような短かったような。

10年もあれば公私ともにいろいろとあったのですが、トリニータ観戦だけは何も変わらない生活の一部になっていたと思います。

シーズンが始まると、何も変わらない日常がまた今年も繰り広げられます。

ある意味で幸せなのかと。(しみじみと)

 

初詣のお賽銭は100円です。

投稿者: | 1月 27, 2025

トリニータ、宮崎キャンプを打ち上げ J3宮崎との練習試合に勝利

今年のキャンプは2部練習を積極的に取り入れ、負荷の高いトレーニングを積んだ。選手の多くは疲労と同時に、充実感をにじませた。

いいね!(≧▽≦)

多くの選手に充実感があるのであればキャンプの成果は得られているに違いありません。(きっぱり)

さらにいいね!(≧▽≦)

キャンプを通して怪我人が出なかったとのこと。

「怪我だけはしませんように。」とのお祈りが成就。

いいね!いいね!いいね!

今後もひたすら祈願します。(初詣のお賽銭は100円だったけど)