確かに足りていないと思う。

投稿者: | 9月 17, 2025

昨年末の移籍発表時に入籍公表、DF戸根一誓に第一子誕生「大分の人達は良い人ばかりで凄く支えてもらいました」

おめでとうございます!(≧▽≦)

藤枝戦でGoalした際のゆりかごダンスは戸根選手のお子様に届けられたもの。

いやメデタイ。

メデタイ一方で、ここからは育児の始まりです。

新生児の可愛さの反面で、意外と育児って大変だよなーと・・・(しみじみと)。

そこでJリーグ選手の育児事情を調べて見ました。

少子高齢化の波が押し寄せて少子化対策が不可欠な世の中です。

さぞ、育児制度についても寛容なのかと思いきや、調べてみてあらびっくり。

プロサッカー選手に特化した公式な育児休暇制度は現在ないようです。

今年になってMLBの大谷選手が父親リスト入りしたニュースは有名で、日本のプロスポーツ界にも何かあるでしょうと思ったけど全くない様子。

大谷翔平の“父親リスト入り”から考える、Jリーグにいま足りない制度

選手のキャリア形成やリーグの慣習が影響しているからなのか、普及が遅れていると言わざるを得ないと思います。

今後、議論が高まって欲しいと願うばかりです。